プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

北九州市
会社概要

【北九州市】グローバルアクセラレーションプログラム(GAP-K)参加者募集中≪7月30日まで≫

北九州市

福岡県北九州市で、グローバルアクセラレーションプログラム(GAP-K)の参加者を募集しています。
募集期間は7月3日(月)~7月30日(日)まで。北九州市に拠点がある、もしくは拠点を置く予定のある企業が応募可能となっています。

本プログラムでは、事業規模の拡大が見込まれるスタートアップ企業に、約半年間GAP-K実行委員会及び専門家による伴走支援を行い、投融資や協業などの支援を行います。

GAP-K実行委員会(会長 津田純嗣㈱安川電機 特別顧問)は、TOTO㈱、㈱安川電機、第一交通産業㈱など地元大企業、金融機関等14社で構成する民間組織であり、「北九州市SDGsスタートアップエコシステムコンソーシアム」※に参画しています。


公式サイトhttps://gap-k.com/


1.募集期間

7月3日(月)~7月30日(日) ≪8月中旬に支援企業決定≫


2.応募要件

下記①②③に該当し、④または⑤を満たす者:

①北九州市内に本社又は事業拠点を有している、もしくは有する予定であること。海外スタートアップ企業の場合は北九州を拠点に活動する意思(北九州市での日本法人設立等)があること。

②支援期間中に北九州市で活動ができる人員を有していること。

③海外スタートアップ企業の場合は日本語対応可能な体制を有していること。

④事業拡大の可能性が高い事業を実施していること。

⑤具体的なサービス・製品が存在する事業ステージに相当する企業であること。

※過去、本プログラムの支援を受けた事業は対象としない。


3.応募方法

公式サイトにある応募書類をご準備のうえ、応募フォームよりお申し込みください。

https://gap-k.com/


4.支援企業数

最大4社(実行委員会での審査により決定)


5.支援期間

2023年9月~2024年3月


※「北九州市SDGsスタートアップエコシステムコンソーシアム(会長:武内 和久市長)」は、2020年7月に内閣府から「スタートアップ・エコシステム推進拠点都市」の選定を受けており、本プログラムであるGAP-Kは同コンソーシアムの中核的な取り組みです。


【過年度支援企業】

【問い合わせ先】

北九州市産業経済局 スタートアップ推進課 担当:渡辺、上本

TEL:093-551-3605

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
位置情報
福岡県北九州市自治体
関連リンク
https://gap-k.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

北九州市

2フォロワー

RSS
URL
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
福岡県北九州市小倉北区城内1番1号
電話番号
093-551-3605
代表者名
鎌田 靖雄
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード