プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人日本ウェルビーイング推進協議会
会社概要

今年も開催!『和歌山 Well-being Month』2024年も2月はウェルビーイングがアガる和歌山県へ

南紀白浜空港(白浜町)の愛称が「熊野白浜リゾート空港」に決まり、国内のみならず海外からも注目されている和歌山県。2月の和歌山県の魅力に触れ、さらにウェルビーイングがアガるイベントを各種展開します。

PCW Japan

⽇本をウェルビーイングな国にすることを⽬的として活動する⼀般社団法⼈⽇本ウェルビーイング推進協議会(代表理事 島⽥由⾹)は、梅の花が満開を迎える2⽉の和歌⼭県にて『和歌⼭ Well-being Month 2024』を開催することをお知らせいたします。(共催:和歌⼭県・YSS トラベルセンター 和歌⼭県知事登録 旅⾏業第 2-226 号、後援:⽥辺市・みなべ町・⽩浜町・上富⽥町・すさみ町)

「ウェルビーイング」アガる2月をすごす。

しあわせあふれる和歌山県で

「また来たい」「また会いたい」と思えるつながりを。


『和歌山 Well-being Month 2024』では、ウェルビーイングとは何かを理解したり、真のウェルビーイングを体験できるさまざまな機会が展開されます。人間が持つウェルビーイングの5つの要素『SPIRE*』の視点でその魅力をお伝えするのみならず、ウェルビーイングの専門家や、ウェルビーイングなひと・組織・まちづくりをリードしている実務家・インフルエンサーの皆さんを和歌山県にお呼びします。


“ウェルビーイングセミナー”は、2月12日(⽉)和歌⼭県知事 岸本周平氏の特別基調パネルディスカッションを⽪切りに、新しい気づきと学びにあふれたセッションを繰り広げ、⽇本かくれんぼ協会と展開するかくれんぼ⼤会、⼀次産業ワーケーションを再びウツボ漁で、そして新しいスタイルのキャリア教育、Well-beingリトリート合宿、さらにはホースコーチングといった特別なアクティビティを体験できる1か⽉。



2024年2月、是非この機会にウェルビーイングがアガる和歌山県を体験しにいらしてください。


ウェルビーイングとは直訳するとよい(well)状態(being)を意味します。自分にとってよい状態とはどんな時なのか、何をしている時なのか、誰といる時なのか。このような視点を少しでも持つことで私たちの毎日はより鮮やかなものになっていきます。本来2月という月は、和歌山県に51ある温泉や満開になる梅の花を楽しむ人で最も賑わう時だそう。2月という月を、和歌山県という場所を、和歌山県内外の多くの皆さんにとってよい状態(well-being)を加速するきっかけとなることを願っています。


*SPIREはタル・ベン・シャハー博士が提唱するモデルで株式会社YeeYの登録商標です。



  • 参加方法/お問い合わせ先


各イベントの最新情報・参加方法は、和歌山Well-being Month 公式LINEよりご案内しております。

まずはLINEにてお友達登録を!

お友達登録▶︎https://lin.ee/EQd80RU


お問い合わせは公式LINEまたは下記メールアドレスにて受け付けております。

wakayama.wellbeing@gmail.com


  • 和歌山 Well‐being Month 2024 関連リンク一覧


・和歌山 Well-being Month 2024の概要

https://note.com/pcwj_wakayama/n/n42a57ac2fb52


・ウェルビーイングセミナー(2/12, 2/15, 2/17, 2/19)白浜町(特別会場:南紀白浜空港国際線ターミナル1F)・みなべ町

https://note.com/pcwj_wakayama/n/n9ae76c824d68


・すさみdeかくれんぼ(2/3)すさみ町

https://note.com/pcwj_wakayama/n/n1a9f6ca4e4d5


・Well-beingリトリート合宿(2/10~2/11)みなべ町・田辺市

https://note.com/pcwj_wakayama/n/n93539375a43a


・映画『ミッション・ジョイ~困難な時に幸せを見出す方法~』上映会(2/12)みなべ町・(2/13)白浜町

https://note.com/pcwj_wakayama/n/n24097487517d


・梅の花満開!みなべツアー〜絶景de梅料理ランチ〜(2/14)みなべ町

https://note.com/pcwj_wakayama/n/n7ec95d8736b8


・#キャリア教育ワーケーション with #ダム際ワーキング(2/16)みなべ町・田辺市

https://note.com/pcwj_wakayama/n/nde5752e4cf48


・【一次産業ワーケーション】ウツボ漁・刺し網漁(2/16〜2/19)すさみ町

https://note.com/pcwj_wakayama/n/n8b331e68c2a5


・【一次産業ワーケーション】ニホンミツバチ巣箱作り・設置(2/17)みなべ町

https://note.com/pcwj_wakayama/n/n408a6f301ec5


・ホースコーチング体験@アドベンチャーワールド(2/21, 2/22)白浜町

https://note.com/pcwj_wakayama/n/n3e3dd2f81faa


  • 一般社団法人日本ウェルビーイング推進協議会 概要 

一人ひとりの「くらし」や「地域」こそ、日本のウェルビーイングの礎。


学校生活や商店街での買い物、飲食店で食事を囲ったり、公園で憩う休日があったり。私たちの日々のくらしは「地域」を舞台に彩られています。PCW Japanは、私たち一人ひとりのくらしが根づく「地域」に焦点を当て、地域と地域を繋ぎ、知恵・人材・経験を混ぜ合わせることで、ウェルビーイングで豊かな日本をつくってまいります。


▼ウェルビーイングに関することはなんでもご相談ください

・ウェルビーイング経営を実践したい

・ウェルビーイングに関する専門家のアドバイス/監修がほしい

・ウェルビーイングな地域政策を考えたい

・ウェルビーイングに関する勉強会/ワークショップを行いたい

・〇〇にウェルビーイングを取り入れたい など


法人名:一般社団法人日本ウェルビーイング推進協議会

英名:Promotion Council for Well-being in Japan

略称:PCW Japan

代表理事:島田由香(株式会社YeeY 共同創業者/代表取締役)

問い合わせ先:info@pcwjapan.com

公式サイト:https://pcwjapan.com/

公式LINEへのお友達登録はこちら:https://line.me/R/ti/p/@931mdzjt

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
和歌山県みなべ町イベント会場和歌山県白浜町イベント会場和歌山県上富田町イベント会場和歌山県すさみ町イベント会場沖縄県南城市本社・支社
関連リンク
https://note.com/pcwj_wakayama
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人日本ウェルビーイング推進協議会

6フォロワー

RSS
URL
https://pcwjapan.com/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
沖縄県南城市知念具志堅36番
電話番号
-
代表者名
島田由香
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード