プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社プランベース
会社概要

東大発の中小企業向けコンサル、「ものづくり補助金14次公募」で認定支援機関として13社の採択に成功!

~経済産業省認定支援機関の株式会社プランベースがものづくり補助金14次締切で認定支援機関としてサポートした13社が採択されました~

株式会社プランベース

令和5年6月23日、ものづくり補助金 14次締切の採択結果が発表され、株式会社プランベース(所在地:東京都新宿区、代表取締役:松本直樹)が認定支援機関として支援した13社が採択されました。主な支援先の業種としては、製造業、医療業、情報通信業が挙げられます。
当社がこれまでに認定支援機関としてものづくり補助金の採択に貢献した企業は累計で216社になりました。
  • 株式会社プランベースとは

株式会社プランベースは、「経営学の知見とITの力で日本企業の価値を創造する」をミッションとして、東京大学経済学部卒のメンバーによって構成された補助金などを用いた資金調達に特化したコンサルティングファームです。経済産業省の認定支援機関として、中小企業・個人事業主の方の補助金の申請サポートを行っております。

現在までにサポートした企業数は700社を超え、100万円程度の小規模な補助金から1億円を超える大規模な補助金まで、幅広い補助金の申請をサポートしています。

  • ものづくり補助金とは

ものづくり補助金とは、中小企業等による生産性向上に資する革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資を支援する補助金です。


従業員数に応じて最大2,250万円、補助率2/3が受給できる、中小企業向けの補助金の中では大型の補助金となっています。(グリーン枠は最大5,000万円、グローバル展開型は最大4,000万円)


当社では創業以来、幅広い業種の個人事業主・中小企業のものづくり補助金の申請をサポートしており、当社がこれまでに認定支援機関として採択に貢献した企業数は累計200社を超えております。

  • 株式会社プランベースの補助金申請支援サービス

中小企業向けの補助金は申請するだけでも事前のID取得、書類の準備、計画書の作成など膨大な作業が必要となり、採択される事業計画書を作成するには専門的な知識が必要になります。また、採択された後も、経理書類や実績報告書の作成など事務業務が発生し、人手不足の中小企業には社内での内製化が困難であり、補助金に興味があっても申請できないという課題が存在していました。


株式会社プランベースはこのような課題を解決するため、「補助金申請サポートプログラム」の提供を開始し、申請に当たって必要な書類の準備、計画書の作成、採択後の実績報告書の作成、行政とのコミュニケーションなど補助金の申請・獲得にあたって発生する様々な業務をハンズオンでの支援を提供しております。

  • その他の補助金申請支援

株式会社プランベースでは、ものづくり補助金以外にも様々な中小企業向けの補助金の申請をサポートしています。
以下はサポート実績がある主な補助金の一覧です。
・事業再構築補助金
・IT導入補助金
・小規模事業者持続化補助金

・事業承継・引継ぎ補助金
上記以外にもあらゆる補助金の申請をサポートできるのが補助金の申請サポートに特化したコンサルティングファーム株式会社プランベースの強みです。設備投資や補助金の申請を検討されている方はお気軽にお問い合わせください。


お問い合わせ先:https://meditips.jp/contact

すべての画像


種類
経営情報
ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
位置情報
東京都新宿区本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社プランベース

3フォロワー

RSS
URL
https://meditips.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区揚場町2-18 ブリエ飯田橋4F
電話番号
03-4362-0760
代表者名
松本直樹
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2019年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード