プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社KIZASHI
会社概要

リスキリング専門雑誌「RESKILLING」、創刊号の表紙モデルにZ世代のファッションアイコンとして人気の姉弟モデル"よしミチ"を起用!5/22(水)に開催する創刊記者発表会での登壇も決定

創刊号のメインインタビューでは、リスキリングの重要性や学びたい分野など等身大の想いを公開

株式会社KIZASHI

株式会社KIZASHI(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:菅野 哲也、以下:KIZASHI)は、2024年5月21日(火)に創刊するリスキリング専門雑誌「RESKILLING」において、エンターテインメント分野において幅広い事業を展開する株式会社TWIN PLANET<ツインプラネット>(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:矢嶋 健二、以下:ツインプラネット)をプロモーション領域のパートナーに迎え、創刊号の表紙モデルにZ世代のファッションアイコンとして人気の姉弟モデル"よしあき""ミチ"(ツインプラネット所属)の起用を決定したことをお知らせいたします。また、よしあき氏は生成AI時代のリスキリングを推進するKIZASHIのリスキリングアンバサダーへの就任も決定いたしました。

東京ビッグサイトで開催される「NexTech Week 2024【春展】」内の特設ステージにて、2024年5月22日(水)に創刊記者発表会を開催し、ゲストとしてよしあき氏が登壇いたします。

■リスキリング専門雑誌「RESKILLING」の創刊背景と概要

世界および日本全体がデジタル社会へと移行する中、働き方やキャリア形成のあり方が大きく変わりつつあります。この新たな時代に対応するため、日本政府は「2026年度末までにデジタル推進人材230万人育成」という野心的な目標を設定しており、2022年10月には岸田文雄首相がリスキリング支援に5年間で1兆円を投じる計画を発表しました。さらに、2024年10月よりリスキリングを支援する「専門実践教育訓練給付金」の助成率が80%に引き上げられるなど、リスキリングに関する支援策が拡大しています。

しかし、多くの人々がリスキリングの重要性やその具体的な意味を十分に理解できておらず、「リスキリングって何?」「なぜ学び直す必要があるの?」といった疑問が生じている現状があります。このような課題を解決するために、生成AI時代のリスキリングを推進するKIZASHIは、リスキリング専門雑誌「RESKILLING」の企画・創刊に至りました。

「RESKILLING」は、リスキリングをエンターテインメントと融合させることで、より親しみやすく、魅力的に伝えるためのコンテンツを提供いたします。各業界の著名なタレントやインフルエンサーを起用し、彼ら・彼女らがどのようにスキルアップを図っているのか、またその背景にはどのような考えがあり、どのようなメリットを感じているのか、といった普段の活動では見られない姿や想いをお届けします。

これらのコンテンツを通じて、「勉強」や「ビジネス」といった真面目で堅苦しく感じられやすいイメージを払拭し、「かっこいい」「かわいい」といった若者が憧れるイメージを醸成することで、リスキリングの自分ごと化を推進します。リスキリングが日本社会全体の活性化につながるエンジンとなり、多くの人々に新たな働き方やキャリア形成の機会を提供することを目指します。

■創刊号の注目ポイント

「RESKILLING」創刊にあたり、ツインプラネットをプロモーション領域のパートナーに迎え、若年層へのリスキリングの啓発・PR活動を行うプロジェクトの一環として、Z世代から支持を集める人気の姉弟モデル"よしあき""ミチ"(ツインプラネット所属)を創刊号の表紙モデルに起用いたします。誌面ではよしあきとミチへのメインインタビューを大々的に掲載し、リスキリングの重要性や学びたい分野などについて、等身大の想いを語っていただきました。Z世代への影響力の大きい2人ならではの新鮮な視点でリスキリングの魅力をお届けします。その他、各業界の著名人によるAIへのチャレンジや、AIトレンドを解説するインタビューなど、エンターテインメント性の高いコンテンツを多数ご用意しています。

一方で、リスキリングに関する専門性の高い情報も提供いたします。第一線で活躍する有識者による解説記事を豊富に掲載し、生成AIの活用方法から未来予測、職種別のスキル獲得方法まで詳しくレクチャーします。さらに、生成AIで制作されたイラストやマンガの紹介、AIを活用した撮影ワークフローの解説なども掲載し、リスキリングの最前線を体感できる構成となっています。

このように、旬なエンターテインメント要素とリスキリング情報の両輪を兼ね備えた本誌は、これまでリスキリングに対する敷居が高く感じられていた若年層からミドル層まで幅広い世代にとって手に取りやすく、リスキリングに魅力を感じながら知識を得られる新たな受け皿となることが期待できます。

■よしあきプロフィール

2000年8月27日生まれ。台湾出身。A型。

15歳ながら「友達は一人もいない」という発言とオシャレ過ぎるファッションセンスで一躍話題となり、注目を集める。 実の姉であるミチと共に「よしミチ」の愛称で親しまれ、海外旅行やハイブランドに囲まれたファッショナブルなライフスタイルと自由過ぎるキャラクターが爆発的な人気を集め、様々なメディアにモデルとして登場。2019年12月に自身の歩みを振り返った初のフォトエッセイ「友達ゼロで不登校だった僕が世界一ハッピーな高校生になれたわけ」(KADOKAWA)を出版。発売2週間で重版決定するなど話題を集めている。

■ミチプロフィール

1998年3月6日生まれ。

雑誌Sweetのレギュラーモデル。タレントとしてテレビやイベントにも多数出演。 コスメやアパレルなどのプロデュースも行い、そのセンスが同世代を中心に注目される。SNSフォロワーは合計200万人超え。 ビューティー、ファッション様々な舞台でグローバルに活躍するZ世代が今最も注目するファッションアイコン的存在。

■創刊記者発表会について

「RESKILLING」の創刊を記念して、2024年5月22日(水)に創刊記者発表会を開催いたします。当日は、ゲストとしてよしあき氏が登壇し、KIZASHIリスキリングアンバサダーに就任した経緯や学びたい分野など誌面では収まりきらなかったリスキリングに対する想いをお話しいただきます。ご出席いただけるメディア関係者の皆さまは、【5月21日(月)18時】までに、別紙FAX返信用紙またはメールにてお申し込みくださいますようお願い申し上げます。

■開催概要

・名称  :『人気の姉弟モデル"よしミチ"の"よしあき"がKIZASHIリスキリングアンバサダーに就任!「RESKILLING」創刊記者発表会トークショー』

・日時  :5月22日(水)13:00〜13:45

・受付  :5月22日(水)12:00~開始 @KIZASHIブースステージ

・会場  :RX Japan株式会社主催「NexTech Week 2024【春展】」第3回 デジタル人材育成支援 EXPO KIZASHIブース内特設ステージ(小間番号:20-50)

・住所  :東京都江東区有明3-11-1 東京ビッグサイト 西展示棟

・入場料 :無料(会場への来場は事前登録制)

 ・事前登録:https://www.nextech-week.jp/hub/ja-jp/visit.html 

よしあきよりメッセージ 

表紙に抜擢していただいてとても光栄です。Z世代の代表としてアンバサダーにも就任させていただいたので、リスキリングに取り込むリアルな姿をお見せしたいですし、リスキリングをもっと一緒に盛り上げていきたいと思っているのでよろしくお願いします!

RESKILLING販売情報

・名称  :RESKILLING

・出版元 :株式会社KIZASHI

・発売元 :株式会社ナンバーセブン

・発行時期:不定期刊

・販売場所:セブンイレブン、書店(紀伊国屋、ジュンク堂書店、三省堂書店、丸善、TSUTAYA等)、Amazon、楽天ブックス

・販売価格:¥990(税込)

【ツインプラネットについて】

名称 :株式会社TWIN PLANET<ツインプラネット>

設立日:2006年11月1日

所在地:東京都渋谷区神宮前5-46-1

代表者:代表取締役社長 矢嶋 健二

URL :https://twinplanet.co.jp/

【KIZASHIについて】

■ 会社概要

名称 :株式会社KIZASHI

設立日:2021年10月

所在地:東京都渋谷区神泉町9-1 Daiwa渋谷神泉ビル4F

代表者:代表取締役 菅野 哲也

URL :https://kizashi-co.jp/

■本件に関する問い合わせ

株式会社KIZASHI 広報部 高梨

E-mail:media@kizashi-co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
人物
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物芸能
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社KIZASHI

3フォロワー

RSS
URL
https://kizashi-co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区神泉町 9-1 4階
電話番号
-
代表者名
菅野哲也
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード