プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益財団法人JR西日本あんしん社会財団
会社概要

2023年度第3回 「いのちのセミナー」WEB配信のお知らせ

人と人とのつながりが大切な今、相手を思いやることで見つけられる、心ゆたかな生き方について考えるWEB配信

公益財団法人JR西日本あんしん社会財団

出会いを大切にし、相手の幸せを大切にする ―― ひとりでは生きられない世の中だからこそ必要な、この心のゆたかさについて、日常のささやかな数々のエピソードの紹介を通じて私達に問いかけるとともに、自分らしい生き方について考える約1時間のセミナーです。

1 配信期間  2023年9月22日(金)14:00 ~ 2024年1月5日(金)14:00

※「YouTube」による録画配信(配信イメージ)※「YouTube」による録画配信(配信イメージ)


2 講師  林 覚乗 氏 南蔵院 第23世住職


〈演題〉 「心ゆたかに生きる」

 自分が幸せを感じられるような生き方をしていなければ、人を幸せにすることはできない。まず自分が、今幸せの中に生きていることに気づく事。それには「心の勉強」が必要である。知識の勉強を積んでいても、これを生かす「心の勉強」が置き去りにされてはいないだろうか。かけがえのない自分を発見する事こそ、自分を育てること。日常のささやかな出来事の中に、大きな価値を見つけることで、心のゆたかさや出会いの素晴らしさを説いていくとともに自分らしい生き方についてお話したいと思います。


3 講演時間  約1時間


4 視聴方法  当財団ホームページ(https://www.jrw-relief-f.or.jp/)からご視聴ください。

        ※Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。

        ※ご視聴にかかる通信料はご負担ください。


5 主催等   主催/公益財団法人JR西日本あんしん社会財団

        協力/西日本旅客鉄道株式会社


6 お問合せ  JR西日本あんしん社会財団事務局

        TEL 06-6375-3202 (平日10:00~17:00)

        E-mail:info@jrw-relief-f.or.jp



【林 覚乗 氏 プロフィール】

1953年   福岡県糟屋郡篠栗町生まれ

1976年   高野山大学密教科卒業

1976~79年  高野山真言宗ハワイホノルル別院駐在開教師

1980年   南蔵院住職就任

1995年6月 福岡ユニバーシアード協賛ジャンボ宝くじで1等前後賞1億3000万円に当選。またその10日後にはナンバーくじで560万円を射止める。5月に完成したばかりの釈迦涅槃像の御利益とマスコミで話題になる。

現在 福岡いのちの電話顧問

   福岡刑務所篤志面接委員


毎年、全国各地で約200回の講演を行っている。「出会う人に明るさを与えられる人間でありたい」を信条に、講演を『現代の布教』と位置づけ、エネルギッシュに活動している。


著作(エッセイ集)

  「自分が好きですか」(西日本新聞社発行)

  「心ゆたかに生きる」(西日本新聞社発行)

  「しあわせを感じる喜び」(文芸社発行)

講演DVD・CD

  「心ゆたかに生きる」 「であい」 「おかげさま」 「同行二人」 「共に育つ」

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
関連リンク
https://www.jrw-relief-f.or.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf参考資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益財団法人JR西日本あんしん社会財団

1フォロワー

RSS
URL
https://www.jrw-relief-f.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
大阪府大阪市北区芝田二丁目4番24号
電話番号
06-6375-3202
代表者名
来島達夫
上場
未上場
資本金
20億円
設立
2009年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード