プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人HASSYADAI social
会社概要

一般社団法人HASSYADAI socialの進路支援プログラムに、ネットショップ作成サービス「カラーミーショップ byGMOペパボ」が参画

対話型授業やワークショップによるキャリア教育で高校生の進路の選択肢を拡大

一般社団法人HASSYADAI social

若年層を対象としたキャリア支援プログラムの提供、ならびに啓蒙活動を行う一般社団法人HASSYADAI social(代表理事:勝山 恵一・三浦宗一郎 以下、HASSYADAI social)が取り組む高校生向けの進路支援プログラムに、GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社(代表取締役社長:佐藤 健太郎 以下、GMOペパボ)が運営する利用者満足度No1(※1)のネットショップ作成サービス「カラーミーショップ byGMOペパボ」(URL:https://shop-pro.jp/)が参画します。

具体的には、HASSYADAI socialの提携高校において、EC業界におけるキャリアに関する対話型授業やワークショップを実施し、不登校、学歴または地方格差等により進路の悩みを抱える学生に、職業の選択肢を広げるためのサポートを行います。今後、全国のHASSYADAI social提携学校での授業、ワークショップを順次開催予定です。

 
  • 進路支援プログラム参画の背景

昨今、高校生の就職内定率は99.1%(※2)と非常に高くなっています。その一方で、入社後3年以内の離職者の45.9%が入社1年目という事実もあり、そのうちの20%が理由として「業務内容でのミスマッチ」と回答しています(※3)。また、高校の進路相談や就職活動の時に教えて欲しかったことの上位には「自分がどんな職業に向いているか」「社会にどんな仕事があるか」が挙げられています(※3)。多くの高校生が、進路を選択する際の知識不足により選択肢を狭めていると同時に、自身の進路を現実的に想像しづらい現状が、就職先とのミスマッチの要因の一つであると考えられます。

そのような中「カラーミーショップ byGMOペパボ」は、HASSYADAI socialの提携校である鹿島学園高等学校でEC業界におけるキャリアに関する対話型授業を2021年12月にオンラインで実施しました。本授業には約300名が参加し、終了後のアンケートでは97%が満足と回答、「ネットショップオーナーとして起業してみたい」「進学や就職とは違った進路があると知ることができた」などの声が寄せられました。

そこで「カラーミーショップ byGMOペパボ」では、高校生へのキャリア教育への取り組みを加速させるべく、HASSYADAI socialの進路支援プログラムに参画することといたしました。今後、HASSYADAI socialとともに進路選択における“選択格差”の是正を目指してまいります。

(※1)インターネットアンケートによるネットショップ作成サービス9社比。日本マーケティングリサーチ機構調べ。調査期間:2021年11月18日~2022年1月13日

(※2)厚生労働省「令和2年度 高校・中学新卒者のハローワーク求人に係る求人・求職・就職内定状況」
https://www.mhlw.go.jp/content/11804000/000794549.pdf

(※3)ジンジブ調べ「高卒早期離職に関するアンケート調査(21年12月)」

 

https://jinjib.co.jp/archives/7743

 

  • 「カラーミーショップbyGMOペパボ」について

「カラーミーショップ byGMOペパボ」は、“低価格・高機能”をコンセプトに、個人から企業まで幅広くご利用いただいているネットショップ作成サービスです。初期費用・月額利用料無料の『フリープラン』や月額制の各プランなど、事業者のニーズや成長に合わせ選択できる様々なプランや、使い勝手の良い管理者ページや豊富な機能を備え、電話やメールで丁寧なカスタマーサポートを受けることができます。

URL:https://shop-pro.jp/

 

  • 本件に関するお問合せ先

​【報道関係お問い合わせ先】
一般社団法人HASSYADAI social 広報 樋口
 Email : t.higuchi@hassyadai.com

GMOペパボ株式会社 社長室 広報チーム 伊早坂
TEL:03-5456-2614 E-mail:pr@pepabo.com

GMOインターネット株式会社 グループコミュニケーション部 広報担当 寺山
TEL:03-5456-2695 E-mail:pr@gmo.jp

【サービスに関するお問い合わせ先】
GMOペパボ株式会社 EC事業部 カラーミーショップグループ 石川
 E-mail:help@shop-pro.jp

 

  • 会社概要

GMOペパボ(URL:https://pepabo.com/
会社名:GMOペパボ株式会社(東証第一部 証券コード:3633)
所在地:東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者:代表取締役社長 佐藤 健太郎
事業内容:■ホスティング事業 ■EC支援事業 ■ハンドメイド事業 ■金融支援事業
資本金:2億6,222万円


GMOインターネット株式会社(URL:https://www.gmo.jp/
会社名:GMOインターネット株式会社(東証第一部 証券コード:9449)
所在地:東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者:代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿
事業内容:■インターネットインフラ事業 ■インターネット広告・メディア事業■インターネット金融事業   ■暗号資産事業
資本金:50億円


HASSYADAI social (HP:https://social.hassyadai.com/
法人名:一般社団法人HASSYADAI social
所在地:東京都港区六本木3丁目2−1 住友不動産六本木グランドタワー 24階
代表者:代表理事 勝山 恵一・三浦 宗一郎
事業内容:■18歳以下の若者へのキャリアプログラムの提供 ■効果測定 ■啓蒙活動

Copyright (C) 2022 HASSYDAI social.  All Rights Reserved.
Copyright (C) 2022 GMO Pepabo, Inc.  All Rights Reserved.
 

すべての画像


種類
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人HASSYADAI social

4フォロワー

RSS
URL
https://social.hassyadai.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区六本木3-2−1 住友不動産六本木グランドタワー 24階
電話番号
050-3188-1432
代表者名
勝山恵一・三浦宗一郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード