関西1号目となる新築ソーシャルアパートメント「OTOWA神戸元町」、グランドオープンのお知らせ

隣人交流型賃貸住宅「ソーシャルアパートメント」を首都圏中心に35棟約1,800戸を展開する株式会社グローバルエージェンツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山崎 剛)は、安田不動産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柳原香積)と共同企画により進めておりましたソーシャルアパートメントの新築プロジェクト「OTOWA神戸元町」が2015年10月7日に竣工し、10月10日より入居開始となりましたのでお知らせいたします。
オフィシャルティザーサイト: http://kobe-project.social-apartment.com
ソーシャルアパートメントとしては関西初の出店にも関わらず、竣工時点で既に半数近い40戸の申込を頂いており、関西圏においても関心の高さを伺えます。入居者層としては首都圏と同様、20~30代が中心で、一般社会人をはじめ個人事業主や研究者、パティシエやバンドマンなど多様な業種の入居者が居住される予定です。今後はソーシャルアパートメント特有である共用ラウンジを活用して、音楽イベントや地域との共同催しなどを開催し、関西でもコミュニケーションのある住文化を発信してまいります。
- 主な特徴
当計画は関西圏では初めてとなる新築プロジェクトです。安田不動産が所有し、同社神戸支店(現・関西支店)が入居していたオフィスビルを鉄筋コンクリート造14階建の賃貸マンションに建て替えるものです。賃貸マンションではなく、住人同士の交流を目的とした形態であるソーシャルアパートメントとして開発しており、ソーシャルアパートメントとしては関西では初の新築プロジェクトとなります。

(2)『ミュージック×ライフ』をテーマにしたラウンジ・防音スタジオと防音シアタールーム
ジャズの発祥地でもある神戸。音楽と密接な関わりをもってきたこの街で、『MUSIC×LIFE』をテーマに共用部を設計。ソーシャルアパートメントのメインプレイスである住人同士の交流を目的とした約80㎡のラウンジは空間デザイナーのgrafが監修。ラウンジ中央に小ステージを設け、日常の中で住人同士によるミュージックセッションが自然発生されるよう促します。また他にも入居者は無料でご利用頂ける防音スタジオ(2室)と防音シアタールーム(1室)を完備。一般賃貸では難しかった楽器の演奏や迫力あるライブ視聴を可能にします。
・80㎡のラウンジ(中央には小ステージがあり、住人同士のセッションが楽しめる。

・防音音楽スタジオ(バンドセットを設置。様々な楽器の演奏が可能)

・防音シアタールーム(大画面テレビや高性能スピーカーを設置)

(3)専有部は1K(25㎡)~1LDK(36㎡)の充実した間取り
部屋のタイプは標準サイズである約25㎡の1Kタイプが60室、ウォークインクローゼット、シューズインクローゼットなど充実した収納を備えた約30㎡の1Kタイプが12室、また2人暮らしも可能な約36㎡の1LDKを12室と、様々なニーズにお応えできる3タイプで構成されており、多様性のあるコミュニティを目指します。


(4)JR神戸線「元町」駅徒歩7分、「三ノ宮」駅徒歩11分のプレミアムロケーション
旧居留地など異国の情緒残るJR神戸線「元町」駅の北に徒歩7分、兵庫県庁の東側に近接しており、神戸の商業中心地である三ノ宮駅からも徒歩で通える希少性の高い立地です。新築での賃貸供給が稀なエリアであることから高い需要が期待できます。
- 主なターゲット層
- 施設概要
アクセス: JR 元町駅より徒歩7分
JR 三ノ宮駅より徒歩12分
神戸市西神・山手線 県庁前駅より徒歩3分
構造: 鉄筋コンクリート造14階建
世帯数: 84戸
間取り: 1K(72戸)・1LDK(12戸)
専有面積: 25.18㎡~36.38㎡
予定: 67,000円~98,000円(最多価格帯70,000円)
竣工: 2015年10月7日
入居開始: 2015年10月10日
- 株式会社グローバルエージェンツ会社概要
【代表取締役】 山崎 剛
【本社所在地】 東京都渋谷区渋谷2-15-1渋谷クロスタワー25F
【設立】 2005年5月
【資本金】 31,000,000円
【主な事業内容】隣人交流型賃貸住宅「ソーシャルアパートメント」の開発・運営
ホテルの開発・運営
カフェ・レストラン等飲食施設の開発・運営
ウェブメディアの開発・運営
すべての画像
