プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人夢らくざプロジェクト
会社概要

人気のおしごとを体験!こども向け職業体験イベント『おしごとなりきり道場 in 有明』を開催!

日にち:6月16日(日) 会場:東京ビッグサイト 会議棟(有明)

夢★らくざプロジェクト

一般社団法人夢らくざプロジェクト(品川区、代表理事:髙田 亮)では、6月16日(日)に東京ビッグサイト 会議棟(江東区)にて、小学生のお子さまを対象とした職業体験イベント『おしごとなりきり道場 in 有明』を開催いたします。


毎回延べ500名近くのお子さまが参加するイベント

本イベントは、さまざまな職業をワークショップやロールプレイングを通して体験することができる職業体験イベントです。これまで、東京、神奈川、千葉を中心に開催し、毎回延べ500名近くのお子さまが参加しています。今回は、湾岸エリア・有明での開催となります。

バリエーション豊かな13種類の職業を体験

体験できる職業(おしごと)は、全部で13種類。今回、新しく登場する「製本職人」「データサイエンティスト」のほか、ファッション、ものづくり、デザイン、癒し、食、マスコミ、ビジネス、運輸、医療と、お子さまの興味や好みに合わせて、幅広いジャンルのおしごとが体験できます。それぞれのおしごとを教えてくれる講師は、全員、その世界で活躍するプロフェッショナルです。

将来に「夢」と「希望」をもつこどもたちに、仕事の魅力を伝え、気づきやきっかけを与えることで、未来に向けた「夢★デザイン」を応援します。
 

イベント概要

イベント名 おしごとなりきり道場 in 有明
日時 2019年6月16日(日)10時00分~18時00分
会場 東京ビッグサイト 会議棟 6F(東京都江東区有明3-11-1)
参加費 各回500円
定員 各回先着12名さま
申込方法 公式ホームページ内の専用フォームより事前申し込み
https://www.yumerakuza.net/eventinfo/20542
主催 夢★らくざプロジェクト(一般社団法人夢らくざプロジェクト)
後援 江東区教育委員会

 

『おしごとなりきり道場』の3つの特徴
  1. 各おしごとのプロフェッショナルによる本格的な講座内容
  2. 成長を感じられるステップアップ・システム
  3. 理解を深めるインプットとアウトプットの両面アプローチ

体験できるおしごとの種類
●小学1~3年生向け
製本職人
助産師
料理研究家
気象予報士
キャンドルアーティスト
ファッションデザイナー
入浴剤研究者
お菓子屋さん

●小学4~6年生向け
データサイエンティスト
航海士
新聞記者
メディカルイラストレーター
お菓子屋さん
アロマセラピスト
ファッションデザイナー

団体概要
団体名    夢★らくざプロジェクト(一般社団法人夢らくざプロジェクト)
設立年月日  2011年4月7日(2017年12月1日 法人格取得)
代表者    代表理事 髙田 亮 
活動内容   ・こども向け職業体験プログラムの企画および制作
       ・こども向け職業体験に関する情報提供サイトの運営
       ・こども、子育てに関する調査の実施
受賞歴    キッズデザイン賞(2012年・2014年・2016年)
       よみうり子育て応援団大賞 奨励賞(2017年)
URL     https://www.yumerakuza.net

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都江東区イベント会場
関連リンク
https://www.yumerakuza.net/eventinfo/20542
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人夢らくざプロジェクト

8フォロワー

RSS
URL
http://www.yumerakuza.net
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都品川区東品川4-3-3-504
電話番号
03-3458-0462
代表者名
高田 亮
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード