プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

コードブック株式会社
会社概要

グラクソ・スミスクライン健康保険組合様に、弊社の新しい「ICTを活用したOnline/Offlineを融合させた健康経営サービス」の導入決定!

昨年度導入の特定保健指導サービスのアップグレードバージョンを、二年連続で今年もご採用いただきました!

コードブック株式会社

コードブック株式会社は、グラクソ・スミスクライン健康保険組合様より、昨年度特定保健指導の一環として実施したICTを活用したウェルネスプログラムのアップグレードバージョンサービスを今年度も継続して提供することになりました。独自のアルゴリズムで作られるココロとカラダの見える化シートと動画パーソナルワークアウトプログラムの本格展開を開始!

   Kick Offイベント:ウォーキングを継続的に楽しくするためのファンフィットネスの様子

【概要】
 コードブック株式会社(〒150-0043  東京都渋谷区道玄坂1-12-1 代表取締役:細野 貴文)は、グラクソ・スミスクライン健康保険組合(〒107-0052 東京都港区赤坂1-8-1)に昨年度特定保健指導の一環として実施したICTを活用したウェルネスプログラムのアップグレードバージョンサービスの提供を、今年度も行うことになりました。

 新たなサービスは、弊社独自のアルゴリズムによってココロとカラダの状態を見える化し、その上で弊社の動画プラットフォーム上にあるワークアウトメニューを、一人一人のお悩みに合わせて作成するパーソナルワークアウトプログラムになります。

 従業員の皆さまが楽しくエクササイズ/ストレッチを習慣的に行い、ココロもカラダもリフレッシュした状態を常に保て、更には体力がつくことでモチベーションが高まるよう、ICTを活用し、いつでもどこでも(家でもオフィスでも)簡単なエクササイズ/ストレッチが可能なプログラムとしております。

 フィットネスを楽しめ、いつしか習慣化でき、更に周囲の方々をエンゲージメントする導線をデザインし、PDCAサイクルを回し、今後も従業員の皆さまの行動変容を無理なく促せるよう既存のサービスに改良を加えつつ、新しいサービスも開発していきます。

【Kick Off イベント:ウォーキングを継続的に楽しくするためのファンフィットネス】
 今年もKick Offイベントとして、グラクソ・スミスクライン株式会社にて実施されるウォーキングキャンペーンに合わせて、「ウォーキングを継続的に楽しくするためのファンフィットネス」と題して、身体を傷めず楽しくウォーキングするためのコツとフィットネスを開催いたしました。

■満足度評価 ※一部抜粋
Q1.フィットネスセミナーの満足度を教えてください:

Q2.ご自身の生産性・パフォーマンス・モチベーションを阻害する要因をお選びください。

Q3.今回のプログラムで実感できたと思われるものをお選びください。​

Q4.今回のセミナーでウォーキングの意欲が上がったとご回答の方にお伺いします。どの程度意欲は高まりましたでしょうか?

【今後の展望】
 In-House(企業内)フィットネスというOfflineでモチベーションを高めエンゲージメントを構築し、Onlineにてフォローアップするコードブックスタイルを今後更に打ち出し、SDGsや日本社会の課題解決に貢献していきます。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://www.cordbook.net/blog/2019/10/17
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

コードブック株式会社

5フォロワー

RSS
URL
http://www.cordbook.net/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティW22F
電話番号
03-4360-5686
代表者名
細野貴文
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2015年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード