プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社エス・ピー・ネットワーク
会社概要

中小企業のBCP・総務担当者必読!新型コロナ対策も掲載『成功事例から導く中小企業のための災害危機対策』を発売

株式会社エス・ピー・ネットワーク

企業の危機管理を総合的に支援する株式会社エス・ピー・ネットワーク(本社:東京都/代表取締役社長:熊谷信孝)は2020年9月18日(金)、中小企業のBCP(事業継続計画)や災害危機対応について分かりやすく解説した書籍『お金と時間をかけなくてもできる 成功事例から導く中小企業のための災害危機対策』(執筆:株式会社エス・ピー・ネットワーク 総合研究部、共同執筆:丸の内総合法律事務所 弁護士 中野明安氏)を、第一法規株式会社より出版(受注開始)いたします。



企業の危機管理を総合的に支援する株式会社エス・ピー・ネットワーク(本社:東京都/代表取締役社長:熊谷信孝)は2020年9月18日(金)、中小企業のBCP(事業継続計画)や災害危機対応について分かりやすく解説した書籍『お金と時間をかけなくてもできる 成功事例から導く中小企業のための災害危機対策』(執筆:株式会社エス・ピー・ネットワーク 総合研究部、共同執筆:丸の内総合法律事務所 弁護士 中野明安氏)を、第一法規株式会社より出版(受注開始)いたします。

他社事例、チェックリスト、演習・レビューでBCP(事業継続計画)を効率的に整備

東日本大震災や熊本地震、平成30年7月豪雨や令和2年西日本豪雨などの影響で企業の災害危機対応、BCPへの注目度は増しています。本書では、とりわけ中小企業の防災担当者向けに、実践的な「災害危機対策」をまとめました。

本書では 中小企業におけるBCPの整備方法と、災害危機対策を進めるためのチェックリストを紹介しており、チェックリストを基に自社に合った災害危機対策を策定することができます。さらに、策定したBCP(事業継続計画)を活用するための演習およびレビューまで掲載し、BCPが策定されても放置されることのないよう運用方法を紹介しています。災害危機対策の策定や見直しの実務書としてご活用いただけます。

政府の最新対応と企業の対策がわかる~2019年5月成立の「改正中小企業等経営強化法」を解説~

第7章では、2019年5月29日に成立した「改正中小企業等経営強化法」の概要を解説し、「地震は予知できない」を前提とした政府の最新の災害対応と、企業が災害時に備えるべきことがわかります。さらに、危機対策策定により中小企業が受けられる支援なども紹介しています。

新型コロナウイルス対策を進めるためのポイントを掲載

2020年以降のコロナ禍の影響を踏まえ、巻末に特別編「新型コロナウイルス対策を進めるためのポイント」を掲載しました。企業の帰宅困難者対策における感染症対策を紹介しています。その他にも、新型コロナウイルス感染症に伴う事業継続や補助金のポイントも解説しています。

【目次】
第1章:災害危機対策とは
~災害危機対策の視点で進める事業継続計画(BCP)の整備~
1.はじめに
2.災害危機対策とは

第2章:実際の企業の対応事例とアイデア事例から学ぶ!
 ~各企業で取り組める実効性ある「災害危機対策」~
 1.阪神・淡路大震災や東日本大震災での対応実例
 2.地震対策~アイデア事例
 3.水害対策 ~アイデア事例
 4.津波対策~アイデア事例
 5.火山噴火対策~アイデア事例
 6.代替拠点~アイデア事例
 7.企業連携~アイデア事例
 8.情報共有~アイデア事例

第3章:これだけは外せない!「チェックリスト」で対策の抜け漏れを防げ
~中小企業におけるBCPの効率的な整備方法
1.中小企業における効率的なBCPの整備方法
(地震に基づく被災地→非被災地への事業移管等)
2.災害危機対策を進めるためのチェックリスト①
 基礎づくり~被災・減災対策
3.災害危機対策を進めるためのチェックリスト②
 BCP/事業継続対策

第4章:災害危機対策を作りっぱなしにしないために
 1.訓練と演習の違い
 2.机上型演習の作り方

第5章:法令・判例からみたBCPの留意点
 1.企業に求められる帰宅困難者対策と法的な問題点
 2.東日本大震災の2つの裁判と安全配慮義務

第6章:過去の自然災害に学ぶ、災害危機対策の最新動向
1.2019年(令和元年)の3つの水害を振り返る
2.熊本地震から学ぶ
 ~地震発生確率0~0.9%は「比較的高い」確率と考えよう~
3.糸魚川大火から学ぶ
 ~その町特有のリスクとは?~
4.常総市水害から学ぶ
 ~ハザードマップの重要性~

 第7章:国の防災対策最新情報および中小企業支援策
1.「巨大地震警戒」の臨時情報とは?
 ~「地震は予知できない」を前提とした国の最新対応を知り、企業の対策を見直そう~
2.改正中小企業等経営強化法の概要
 ~ヒト・モノ・カネ・情報で災害時に備える~

特別編:新型コロナウイルス対策を進めるためのポイント
1.災害時BCPとの違いと具体的な施策
2.感染症対策BCP整備の着眼点
3.対策本部設置のタイミングと在り方
4.ニューノーマル時代の企業の帰宅困難者対策における感染症対策
5.新型コロナウイルス感染症に伴う補助金など申請の手引き

【書籍概要】
書籍名:~お金と時間をかけなくてもできる~成功事例から導く 中小企業のための災害危機対策
発刊日:2020年9月30日
 (9月18日受注開始)
著者:株式会社エス・ピー・ネットワーク総合研究部
丸の内総合法律事務所 弁護士 中野明安
ISBN:978-4-474-06910-7
定価:3630円(本体:3300円)
判型:単行本(ソフトカバー)
頁数:369ページ

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.sp-network.co.jp/news/press-release/bcp_publish.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エス・ピー・ネットワーク

1フォロワー

RSS
URL
https://www.sp-network.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都杉並区上荻1-2-1 Daiwa荻窪タワー
電話番号
03-6891-5556
代表者名
熊谷信孝
上場
未上場
資本金
3億1625万円
設立
1988年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード