プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ビーサイズ株式会社
会社概要

4年連続No.1。子ども見守りGPSサービスにおいて「BoT(ボット)」シリーズが、利用者数No.1と顧客満足度No.1を、4年連続獲得

ビーサイズ

ビーサイズ株式会社(横浜市|代表 八木啓太)が提供する、AIみまもりロボット「BoT(ボット)」シリーズは、子ども見守りGPSサービスについての調査で、4年連続で利用者数No.1、並びに顧客満足度No.1となりました。

■獲得項目

「BoT」シリーズ

・子ども見守りGPSサービス 利用者数 No.1(4年連続)

・子ども見守りGPSサービス 顧客満足度 No.1(4年連続)



■調査概要

・調査実施:株式会社アイディエーション

・調査手法:インターネットリサーチ

・調査期間:2024年2月10日~2月13日

・調査概要:子ども見守りGPSサービスを対象にした調査

・比較対象:2023年調査・比較対象サービスに2024年度の「子供見守りGPSサービス」google検索順位4位であった「あんしんウォッチャー」を追加

 ※2023 年 4 月 30 日にサービス終了した「みまるく」を対象外とする

 ※まとめサイトを除く

・調査対象:4歳〜小学6年生の子どもを持つ30,40代の男女(全国)


株式会社アイディエーションのプレスリリースより

https://www.ideation.co.jp/column/research-column/child_gps2024


※2023年以前の調査について

2023年:株式会社アイディエーション調べ

https://www.ideation.co.jp/column/research-column/child_gps2023


2022年:株式会社アイディエーション調べ

https://www.ideation.co.jp/column/research-column/child_gps


2021年:株式会社ショッパーズアイ調べ

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000035042.html



■BoTトークについて

子ども見守りGPSサービス「BoTトーク」は、AIが移動履歴や音声メッセージから家族の行動習慣ややりとりを学習し、各ご家庭それぞれにパーソナライズされた複合的な見守りを実現する、日本唯一のAI見守りロボットです。


手のひらサイズのデバイスを持ち歩くだけで、位置情報を保護者にお知らせする見守り機能に加え、BoTトークと保護者のスマートフォン間で音声メッセージの送受信を無制限に行うことができるので、トラブルの際のSOSはもちろん、日常の連絡も家族間で取り合えるコミュニケーションツールとしても活躍します。


また、働き方や働く環境が多様化する中、これまで以上に多様な親子のコミュニケーションをサポートできるよう、BoTアプリに音声認識・音声合成が可能な「音声AI」機能を新搭載することで、電車内や静かなオフィス等、音声を再生・録音しづらい環境でも親子でトークを送りあうことが可能になりました。


本体価格4,800円、「GPSプラン(月額480円)」または音声送付機能がついた「GPS&トーク プラン(月額680円)」(いずれも税別)でご利用いただけ、プランはアプリ内でいつでも簡単に切り替えが可能です。



■BoTトークの特徴

1:子どもの現在地を、常時接続、高精度測位で見守り

 子どもに動きがある限り、常時子どもの位置をサーバーで捉え続けます。GPSに加えて、みちびき衛星やBeiDou衛星、Galileo衛星など、複数の衛星の電波から、より素早く正確に位置を特定。さらにはアシストGPSも搭載し、速やかな位置特定によって子どもの位置を知らせます。屋内や地下鉄などGPS電波が届かない場所でも、加速度やWiFiといったセンシング情報を活用して粘り強く位置を特定します。保護者は子どもの現在地や一日の足どり過去1週間分をスマホで確認することができます。


2:AIが子どもの行動を自動学習

 AIが子どもの行動を学習し、よく行く場所や、ふだんの行動範囲を学習します。自宅や学校、習い事など、よく行く場所に、到着・出発すると、自動でお知らせします。さらに、子どもがふだんの行動範囲を逸脱したことを検知すると自動で保護者に通知されるなど、異常検知AIを搭載した唯一のGPSです。


3:親子間で「トーク」を送り合える

 「トーク」とは、声を録音したメッセージです。BoTトークの中央にあるボタンを長押しで録音、クリックで再生ができます。離れた場所にいても、簡単な操作で子から親へ、親から子へ「トーク」を送り合えます。BoTトークはどれだけトークを送り合っても追加料金はかかりません。


4:新機能:音声AI機能

 保護者のスマホアプリに届く子どもの声(トーク)を、音声AIが代わりに書き起こすことで、保護者は、アプリ上でトークを再生できることに加え、トーク内容を「読む」ことも出来るようになります。さらに、保護者がアプリで入力したテキストを音声AIが代読し、音声として送信することもできるようになります。トークの録音や再生ができない場面であっても、より自由にトークを送り合えるようになりました。


5:超ロングバッテリーライフ

 軽量コンパクトな端末ながら、独自の省電力技術で、一度の充電で1ヶ月超の超ロングバッテリーライフを実現。電池切れの前にはPUSH通知でお知らせするので安心です。


6:キャリア縛りも期間縛りも一切なし

 サービスをご利用いただくにあたり、必要な料金は、端末代4,800円(+送料)と月額480円、または680円(いずれも税別)のみ。初期契約事務手数料や解約料、契約年数の縛りなど、追加費用や付帯条件は一切必要ありません。キャリアの縛りもなく、格安SIMスマホでも利用できます。



■BoTトークの仕様

重量・寸法     幅50mm 高50mm 厚み21mm・重さ50g

色           マットホワイト

充電頻度    【GPS プラン】

                         バッテリー優先モード(最短3分間隔)  1度の充電で、2週間〜1ヶ月強

                         頻度優先モード(最短1.5分間隔)        1度の充電で、1週間〜3週間強

                        【GPS&トーク プラン】

                         バッテリー優先モード(最短3分間隔)  1度の充電で、1週間〜2週間強

                         頻度優先モード(最短1.5分間隔)        1度の充電で、4日〜1週間強

充電時間     3時間〜4時間

通信方式     LTE-M

通信可能エリア ドコモLTEエリア

位置特定    GPS、みちびき(QZSS)、BeiDou、Galileo、SBAS

        アシストGPS(A-GPS)

        クラウド測位(WiFi・携帯基地局の電波によって測位)

        モーションAI(加速度、ジャイロ)

防水機能    生活防水・防塵(※IP55)耐衝撃

製造国      日本

URL        https://www.bsize.com/bot/talk



■ ビーサイズ株式会社について

ビーサイズ株式会社は2011年に創業したハードウェアスタートアップです。世界で最も自然光に近いLEDデスクライトなどを開発し、国内外のデザイン賞を受賞。「ひとりメーカー」として注目されました。

2017年、AIみまもりロボット「BoT」シリーズ初となる「GPS BoT」を上市。ビーサイズは「端末の開発、製造を行うメーカー」「通信回線の調達と運営を行う電気通信事業社」「みまもりサービスのサービスプロバイダ」と、通常は異なる3社が関わる運営を、1社で行う技術力の高さを強みとし、結果、一気通貫で使いやすいUXのサービスを実現する他、中間マージンが1/3となり、業界最高の性能ながら、業界最安でのサービス提供を可能としています。



■今後の展望

「BoT」シリーズは、家族や地域の方々が子どもを見守るように、成長を促しながら見守る人間味あるAIみまもりサービスを目指して開発されました。近年の働き方の多様化といった社会的変化にも対応し、親が手を離せない時も、見守りAIが親に代わって問題解決の手助けをするなど、子どもの自発的解決を促し、成長をサポートしてまいります。

これからも家族とAIが見守っていることで、子ども達がより前向きで健やかに冒険でき、保護者は、安心して子どもを送り出せる、AI共生の未来に、テクノロジーとデザインで貢献していきます。



■ 会社概要

社名       Bsize(ビーサイズ株式会社)

代表取締役   八木 啓太

事業       電気通信事業・家電製品の企画/設計/製造/販売

所在地     〒222-0033神奈川県横浜市港北区新横浜2-12-11

設立       2011年9月

資本金     500万円

URL       https://www.bsize.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
ネットサービス学校・大学
関連リンク
https://www.bsize.com/bot/talk
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ビーサイズ株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://www.bsize.com/
業種
製造業
本社所在地
神奈川県横浜市港北区新横浜2-12-11
電話番号
045-534-4064
代表者名
八木啓太
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2011年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード