プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社龍村美術織物
会社概要

【真野英子kimonoギャラリー】龍村平藏の世界観を味わえる特別の場所がオープン

龍村平藏が制作した着物が集合

株式会社龍村美術織物

2023年7月6日(木)にオープンした「真野英子kimonoギャラリー」では、龍村平藏が制作した着物(打掛や振袖)が展示中です。事前予約制にて、「美と着物」の世界をお楽しみ頂ける、特別なギャラリーとなっております。

国宝・日暮文蒔絵錦(ひぐらしもんまきえにしき)国宝・日暮文蒔絵錦(ひぐらしもんまきえにしき)

  • 真野英子kimonoギャラリーとは

真野英子kimonoギャラリーは、数多くの着物に触れ、創作してきた真野英子氏の功績と美容文化の発展を、着物を通じて感じることのできる「美と着物」をテーマとしたギャラリーです。2023年7月6日(木)に満を持してオープンしたこの場所には、龍村平藏への制作依頼による着物12点を所蔵されている他、龍村平蔵が制作した着物の多くもこのギャラリーに現存しています。

花鳥文金唐革錦(かちょうもんきんからかにしき)花鳥文金唐革錦(かちょうもんきんからかにしき)

  • 龍村平藏とのつながり

日本の織物文化発展に寄与し、芸術とも賞される美術織物創作の道を拓いた、龍村平蔵。真野英子氏はその世界観に魅せられ、帯、そして着物制作を依頼されてきました。龍村平藏制作の着物の多くは、真野英子氏の依頼によるものです。

地紅堆黒仙遊図文錦(じこうついこくせんゆうずもんにしき)地紅堆黒仙遊図文錦(じこうついこくせんゆうずもんにしき)

龍村美術織物の公式ブランドサイトではギャラリーのオープンに際し、特別コンテンツを公開中です。真野英子氏の感性と知識、独創性、そして龍村平藏制作の織物の美しさと高い品質を、ギャラリーでも、ウェブサイトでもぜひご堪能下さい。

・龍村美術織物【真野英子kimonoギャラリー】特集記事:https://www.tatsumura.co.jp/news/manohideko_kimono_gallery/


■真野英子kimonoギャラリー 概要
●所在地

〒186-0002 東京都国立市東2-24-20

●アクセス

・電車でお越しの方

JR中央線:国立駅(南口) 徒歩約10分

JR南武線:谷保駅(北口) 徒歩約10分

・お車でお越しの方

ギャラリーに専用駐車場はございません。周辺のコインパーキングをご利用ください。

●ギャラリーに関するお問い合わせ:ホームページ内専用フォームより(https://manokimono.jp/contact/)
●開館時間:13:00~16:00 ※完全予約制
●開館日/休館日:ホームページ内ご利用案内よりご確認下さい(https://manokimono.jp/access/
●ウェブサイト:https://manokimono.jp/



■龍村美術織物について

龍村美術織物は、1894(明治27)年の創業以来、"独創と復元"というテーマを根底に、織物づくりに真摯に向き合ってきました。創業者である初代龍村平藏は、織物における芸術的完成を求め、古代裂(こだいぎれ)の復元研究に没頭し、様々な織物の知識、技法を学び蓄積することで得た「織の総合力」をもって、正倉院裂(しょうそういんぎれ)をはじめとする国宝や、名物裂(めいぶつぎれ)の復元を果たします。また、緻密さと大胆さを兼ね備えた新しい独創的な織物を、その知識と技術をベースに数多く創作していきます。この織物づくりにおける"独創と復元"という考え方は今日に至るまで連綿と受け継がれ、艶やかな色合い、立体的な表現、美的エッセンスが凝縮された独特な紋様など、龍村美術織物らしい唯一無二の独創性をもった織物を、日々世に生み出し続けています。


社名:株式会社 龍村美術織物

代表取締役:龍村 育

本社住所:〒615-0022 京都市右京区西院平町25 ライフプラザ西大路四条2階

Tel:075-325-5580

従業員数:62名

創業:明治27年 (1894年)

会社設立:昭和53年 (1978年) 2月23日

資本金:24,000,000円

事業内容:美術織物の製造および販売、各種緞帳・懸装品の企画・デザイン、製造および販売、和装雑貨などのインターネット販売

公式サイト:https://www.tatsumura.co.jp/

公式オンラインショップ:https://shop.tatsumura.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
レディースファッション
位置情報
東京都中央区本社・支社東京都国立市店舗・民間施設京都府京都市本社・支社
関連リンク
https://www.tatsumura.co.jp/news/manohideko_kimono_gallery/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社龍村美術織物

2フォロワー

RSS
URL
https://www.tatsumura.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
京都府京都市右京区西院平町25 ライフプラザ西大路四条2階
電話番号
075-325-5580
代表者名
龍村 育
上場
未上場
資本金
2400万円
設立
1978年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード