プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社青楓館
会社概要

【年末開催!高校生が企画】淡路島の若者人口減少に対処に向けて

淡路島で働くかっこいい大人と、中高生が交流するカフェを運営します

株式会社青楓館

淡路島の高校生と青楓館高等学院の高校生が主体となり、淡路島で働くかっこいい大人と、中高生が交流するカフェ「パレット」を開催します。12月26日と27日に開催が予定されているこのイベントでは、少子化が進む淡路島の課題解決を目指します。

淡路島には、農家・漁師・ホテリエ・音楽家・観光アンバサダーなど面白い職業の大人の方々がいらっしゃいます。そのような方々と中高生や地域の方々が交流する場をつくることで、参加したみなさんが淡路島を好きになるきっかけを提供します。大人と若者の淡路島についての対話をすることはもちろん、淡路高等学校パティシエ科さんによるケーキバイキングを楽しめます。また、淡路の未来をテーマに灯篭作りなど思い出がつくれるコンテンツも用意しているため、2023年の締めの最高のイベントになります。


淡路島の方がメインではありますが、淡路島に関わりがない方でも楽しめる企画になっています。ぜひお越しください。


  • イベント詳細:                                  

▽場所:イオン淡路店3階

(明石から車で50分、公共交通機関で1時間20分)

(公共交通機関 : 三ノ宮バスターミナル~しづかホール前 [高速・連絡バス] )


▽開催日:2022年12月26日(火)~27日(水)

 └ 第1部: 11:30 - 13:00

   第2部: 13:30 - 15:00

   第3部: 15:30 - 17:00


▽アクティビティ内容:

・淡路高校パティシエ科によるケーキバイキング

・淡路の未来を描く灯篭作り

・大人と若者の淡路島についての対話


▽参加費:

大人:1,000円

高校生以下:無料


▽参加方法:

興味のある方は、こちらのGoogleフォームからお申し込みください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScG9AQuQ2zAqMh5bg556MgnT0jS4uW8MKRy2udbu0_rUgw3cA/viewform?usp=sf_link


淡路島の住民を主な対象としながらも、島の独特な文化やコミュニティを体験したいと思うすべての方に開かれたイベントです。ぜひご参加いただき、淡路島とより深い関わりを築いていただければ幸いです。


  • 高校生の声:                                  

私はこのプロジェクトに参加したことがきっかけで、淡路島に関わりを持ちました。当初は関わりがない淡路島に正直興味を持てませんでした。そのため、まずは淡路で暮らす人々とたくさんお話しをすることから始めました。お話しさせていただいたことから、自然豊かで観光地として有名な淡路島だからこそ多様なはたらきかたをする大人がいること、淡路島が好きで良くしたいと熱意を持って島の未来を考える人が多いことを実感し、次第に淡路島のことが好きになっていきました。


しかし、淡路島の高校生は「淡路には何もない」と言い、大学進学のタイミングで大学のない淡路島から出ていく人が多いという話を聞きました。淡路島を離れるタイミングで、淡路島の魅力や実際に淡路島ではたらく人々と出会わずして決断してしまうのは勿体無いと感じ、淡路に関わりがある間に熱意を持つ面白い大人と繋がってほしいという想いが芽生えました。

淡路島のおとなへのインタビューをしている様子淡路島のおとなへのインタビューをしている様子


そこで、魅力溢れるこの島の未来のために私ができることを考えた時、淡路島に何かしらの関わりをもつ若者が淡路のおとなと交流をする企画をしたいと考えました。

淡路の大人の方々と交流することで淡路の魅力を知ることができ、淡路島を好きになったり淡路島と関わりたいと思うきっかけになると確信したからです。

そこから半年間、15名の高校生運営メンバーとともに、世代問わず交流できるコンテンツを発案する企画班、このイベントを届けるための広報班、会場を心地よい空間にするための内装班に分かれ、実現に向けて活動をしてきました。


淡路島の企業様や、地元の淡路高校さんのお力添えもいただき、1年間をかけて取り組んだプロジェクトが今回実現できる運びになりました。


メンバーでカフェの企画を話し合っている様子メンバーでカフェの企画を話し合っている様子


淡路島に関わりがある方はもちろん、今は淡路島に関わりがない方も、このイベントをきっかけに淡路島の魅力を知ってもらえたら嬉しいです。たくさんの方にこのイベントが届くよう、私たちも最後まで全力で頑張りますので、是非少しでも興味がある方は、ご参加下さい!


淡路プロジェクトリーダー

高校三年生 谷早帆子


  • イベントについて

※インスタグラム:

https://www.instagram.com/palette_awaji/



  • 青楓館高等学院について


 「生徒一人ひとりの個性を尊重し自分らしく生きる力を養う」を理念に、2023年4月に兵庫県明石市に開校した高等学院です。生徒には、社会の最前線にいる講師陣による講演会に参加できるだけでなく、1on1によるコーチング、地方創生のPBL学習、総合型選抜(旧:AO入試)の進学支援等、大学進学を含め生徒自身が個性と向き合いキャリアを設計できるようサポートします。


・資料請求などお問い合わせはこちら

https://seifukan-gakuin.com/contact/


・学校概要

学校名:青楓館高等学院

所在地:兵庫県明石市相生町2丁目5-8 J/1BLD 3F    

URL:https://seifukan-gakuin.com

TikTokアカウント:https://www.tiktok.com/@seifukan

Instagramアカウント:https://www.instagram.com/seifukan_gakuin

Facebookアカウント:https://www.facebook.com/seifukangakuin/

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社青楓館

7フォロワー

RSS
URL
https://seifukan-gakuin.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
兵庫県明石市相生町2丁目5-8  J/1BLD 3F
電話番号
078-915-0775
代表者名
岡内大晟
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード