気温上昇!2013クールビズスタイルは? 株価連動バーゲンで価格もクール
5月15日(水)~ 大丸東京店7階 紳士服売り場
2005年にスタートしたクールビズ。2011~2012年の夏のメンズスタイルは節電意識が高まり、半そで、ポロシャツ、ノージャケット、ノーネクタイが主流でカジュアル化が進んできました。しかし、ただジャケットを脱いだだけ、ネクタイをはずしただけといっただらしないスタイルも多くみられました。2013年は株価上昇や好景気の兆しにより男性ファッションにも変化がおきています。
◆ ジャケット、ネクタイの復活
ノージャケット、ノーネクタイが主流だった2012年までとは違い、ジャケットパンツスタイルが多くなる予想です。またジャケットを脱いだ時に活用する今年ならではのチビタイやネクタイピンなどの小物も復活。ジャケット+パンツのコーディネート、「ジャケパンチャレンジ」のご紹介をします。
◆好景気=鮮やかカラー
ファッションのカラーは景気に価格以上に密接な関係があるといわれています。景気がよくなるときにはモノトーンやブラウン系が減り、明るい色、鮮やかな色が好まれるといわれています。そこで大丸東京店では、取り入れやすいカラーパンツを、カラーシャツと合わせてご提案しています。
◆ まとめて買えば価格もクールに
熱い夏にはシャツも複数枚まとめ買いしたいもの・・・上質な仕立てのミラノブランド「カミチッシマ」シャツが3枚で9,900円。日本で店舗購入できるのは大丸松坂屋だけです。
◆ ダブルジャケットの復活
バブル期に流行したダブルジャケット、今春夏ファッションに久々に登場しています。
【日経平均株価連動バーゲン実施】
5月15日(水)~21(火) 7階メインプレゼンテーションスペース
今年注目のスタイリングを提案するとともに、株価表示ボードを設置、毎日15時に平均株価が前日より100円上昇するごとに18時~19時のタイムサービスとして100円引き~のワゴンセールを行います。
すべての画像
- 種類
- キャンペーン
- ビジネスカテゴリ
- 百貨店・スーパー・コンビニ・ストア
- ダウンロード