プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

any株式会社
会社概要

ナレッジ経営クラウド「Qast」、活用状況や有益なナレッジを分析できるダッシュボードをリリース

〜導入企業数3,500社を突破〜

any株式会社

ナレッジ経営クラウド「Qast」を運営するany株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:吉田 和史)は、Qastの活用状況を可視化し、経営インパクトのある社内ナレッジを分析できるダッシュボードをリリースしましたのでお知らせいたします。
【ダッシュボードリリースの背景】
ナレッジ共有ツールを導入したものの実際に活用されているのか、自社にとって有益なナレッジは何か等が不透明なまま運用した結果、定着が進まない企業様が多くいらっしゃいました。
また、ナレッジ経営を実践しようとしても、運用工数に対する効果が見えないため、導入を見送った企業様もいらっしゃいます。
テレワークによって組織的にナレッジを蓄積する必要性が高まっている今、ナレッジを経営資源として活用いただくために、ダッシュボードをリリースするに至りました。


【「Qast」ダッシュボードについて】
Qastダッシュボードでは、どの投稿が閲覧されているのか、誰の投稿が閲覧されているのか等を可視化し、グラフで推移を追うことができます。
どのナレッジが自社にとって有益なのかを分析できるため、ナレッジ経営のPDCAを回すことが可能です。
また、今後は検索キーワードの分析を行い、組織内で何に困っている人が多いのか、解決できているナレッジはあるのかを明確化するような機能追加を行う予定です。


▼サマリー画面:アクティブユーザーや投稿数の推移を可視化



▼投稿別画面:投稿ごとに閲覧数順や繰り返し読まれた投稿順に並び替えが可能



※ダッシュボード機能はエンタープライズプランでご契約のお客様がご利用いただけます。ご利用をご希望のお客様は以下よりお問い合わせください。

https://qast.jp/contact


【Qastとは】https://qast.jp/
社内に埋もれている個人のノウハウやナレッジを引き出し、組織全体のパフォーマンスを最大化するナレッジ経営クラウドです。
新型コロナウイルスの影響で多様な働き方を余儀なくされた昨今、企業全体でナレッジを蓄積することが重要になっています。
Qastをご利用いただくことで、業務やノウハウの属人化を防ぎ、いつでも誰でも社内のナレッジにアクセスすることが可能です。




【会社概要】
企業名               any株式会社
代表者               吉田 和史
所在地               東京都渋谷区代々木1-21-12 ヤマノ26ビル3F
設立                  2016年10月3日
事業内容            Qastの企画、開発、運営
会社HP             https://anyinc.jp/
サービスサイト https://qast.jp/
運営メディア  https://qast.jp/media/


【本件に関するお問い合わせ先】
any株式会社
担当:大和田
お問い合わせ先 :info@anyinc.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://qast.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

any株式会社

10フォロワー

RSS
URL
https://anyinc.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F WeWork内
電話番号
-
代表者名
吉田和史
上場
未上場
資本金
3億4700万円
設立
2016年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード