プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

東京都ビジネスサービス株式会社
会社概要

「しょうがい者就労支援センター コレンド」利用者様の学習効果向上のため、eラーニングプラットフォーム「トレーニング動画学習し放題プラン」を導入

東京都ビジネスサービス株式会社

この度、「しょうがい者就労支援センター コレンド(以下「コレンド」)」(運営元:株式会社ティービーエスオペレーション(東京都ビジネスサービス株式会社子会社)、東京都江東区、代表取締役社長:根津史明)では、利用者様の学習効果向上のため、株式会社システナ(本社:東京都港区、代表取締役社長:三浦賢治、東京都ビジネスサービス株式会社親会社、以下「システナ」)が運営するeラーニングプラットフォーム「トレーニング動画学習し放題プラン」を導入しましたことをお知らせいたします。

コレンド内での利用イメージコレンド内での利用イメージ

  • 背景                                                                        

就労移行支援、復職支援、自立訓練、就労定着支援を実施するコレンドでは、これまで事務系の職種を希望する利用者様に対し、そのITスキル向上を支援すべく、各種訓練プログラムを実施してまいりました。


その一方で、従来の訓練プログラムは、対面での講義やテキストベースでの学習が中心であったため、学習時間が通所時間中のみに限られるなど、時間的・空間的な制約がありました。


こうした課題を解決し、利用者様の更なる効率的なスキル向上を支援するため、コレンドではシステナが運営する「トレーニング動画学習し放題プラン」を導入することといたしました。

しょうがい者就労支援センター コレンド(株式会社ティービーエスオペレーション運営)しょうがい者就労支援センター コレンド(株式会社ティービーエスオペレーション運営)

  • 期待される効果

上記プラットフォームの導入によって期待される効果としては、以下の4つが挙げられます。


1.通所時間外の学習

利用者様の中には、自身の体調などが理由で、日々継続的に通所することが困難な方もいます。

そうした場合においても、「トレーニング動画学習し放題プラン」は利用者様の自宅PCやスマートフォンなどからでも学習できるため、利用者様等の通所状況等に左右されずに学習の機会を提供することが可能となりました。


2.利用者様の特性に合わせた学習

従来の対面での講義やテキストベースの学習に加えて、動画学習を開始したことで、利用者様の特性や環境に合わせた学習方法の使い分けが可能となりました。

物事を理解する速度や、視覚情報と聴覚情報のどちらが理解しやすいかなどは、個人の特性によって異なります。動画学習の場合、映像による視覚情報と音声による聴覚情報の両方が含まれていることや、再生速度の調整や巻き戻しなどもできることから、従来の学習より効率的に学習できることが期待できます。


3.進捗管理

「トレーニング動画学習し放題プラン」内の管理者機能により、在宅期間の長い利用者様などの学習の進捗状況を確認できるようになりました。これにより、各利用者様の進捗状況に合わせて適時フォローアップを行うことが可能となりました。


4.学習領域の拡大

コレンドではこれまで、ITスキル向上のためのプログラムとして、Microsoft Officeソフト関連の訓練プログラムを行ってきましたが、上記プラットフォームでは、これら以外にもグループウェアやセキュリティ、他技術・資格対策などの教育コンテンツを幅広く提供しているため、従来よりも多くの内容を利用者様に提供することが可能となったため、利用者様の関心の幅を広げ、広範囲のスキル獲得を支援できるようになりました。


  • 今後の展望

今後は事務職の就労を希望する利用者様の専用のコースなどを設立し、同コースにおいて上記プラットフォームを活用するなど、より効果的な施策を検討してまいります。

また、「トレーニング動画学習し放題プラン」とともに、これまで実施してきた面接練習やビジネスコミュニケーション訓練等を通じて利用者様の早期の就職や職場への適応、生活能力の維持・向上等を支援してまいります。



■株式会社ティービーエスオペレーションについて

社名  :株式会社ティービーエスオペレーション

所在地 :【本社】〒135-0016 東京都江東区東陽2丁目4番46号 ASKビル5F

代表者 :代表取締役 根津 史明

設⽴  :平成23年4⽉

電話番号:TEL:03-3615-3500

URL  :https://www.tokyotobs-op.co.jp/

事業内容:就労移行支援、自立訓練(生活訓練)、就労定着支援、労働者派遣事業(派13-308639,労働者派遣事業に係る情報提供)


■株式会社システナについて

社名  :株式会社システナ

所在地 :〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2番20号 汐留ビルディング14F

代表者 :代表取締役会長 逸見 愛親

       代表取締役社長 三浦 賢治

資本金 :15億1,375万円(2023年1月1日現在)

設立  :1983年3月

上場金融商品取引所 :東京証券取引所プライム市場(証券コード:2317)

URL  :https://www.systena.co.jp

事業内容:自動運転・車載システム、社会インフラシステム、Webビジネス向けシステム、IoT関連システムやロボット/ AI、モバイル機器等のソフトウェアの開発・品質検証、金融機関向けシステム開発、システム運用・ヘルプデスク、IT商品の販売およびシステムインテグレーション、クラウドサービスの提供など、システムの企画・設計・開発・導入から保守・ユーザサポートまでのトータル・ソリューション・サービスの提供


■東京都ビジネスサービス株式会社について

社名   :東京都ビジネスサービス株式会社

所在地  :【本社】〒135-0064 東京都江東区⻘海2丁⽬4番32号 タイム24ビル5F

代表者  :代表取締役社⻑ 根津 史明

設⽴   :昭和61年12⽉

電話番号 :03-6426-0147

URL   :https://www.tokyotobs.co.jp/

事業内容 :BPOサービス、ITサポート&サービス、開発ソリューション、障がい者雇⽤コンサルティング

関連サイト:障がい者雇用デザイン室(https://sk-design.tokyotobs.co.jp/)、まるんと(https://marunto.jp/



*本⽂書に記載している情報は、発表⽇時点のものです。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://www.systena-itlink.jp/service/training-subscription
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東京都ビジネスサービス株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.tokyotobs.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都江東区青海2-4-32 タイム24ビル5F
電話番号
03-6426-0147
代表者名
根津 史明
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1986年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード