プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社OSMIC
会社概要

【NEW OPEN】名古屋三越LACHICに8月10日(水)OSMIC TOMATO Foods & Sweets「OSMIC FIRST ラシック店」

株式会社OSMIC

株式会社OSMIC (本社:東京都中央区日本橋茅場町、代表取締役 社長:中川英之 )は、2022年8月10日(水)から名古屋市中区栄 名古屋三越/LACHIC(ラシック)に中部エリア初の常設1号店となる、「OSMIC TOMATO Foods & Sweets OSMIC FIRST ラシック店(オスミック トマト フーズ&スイーツ オスミック ファースト ラシック店)」をオープンいたします。

株式会社OSMIC (本社:東京都中央区日本橋茅場町、代表取締役 社長:中川英之 )は、2022年8月10日(水)から名古屋市中区栄 名古屋三越/LACHIC(ラシック)に中部エリア初の常設1号店となる、「OSMIC TOMATO Foods & Sweets OSMIC FIRST ラシック店(オスミック トマト フーズ&スイーツ オスミック ファースト ラシック店)」をオープンいたします。

「OSMIC TOMATO Foods & Sweets OSMIC FIRST」はOSMICトマトの専門店です。
高糖度フルーツミニトマトのOSMIC FIRSTシリーズはもちろん、新たにカレーやパスタソース、パンやデザートなどOSMICトマトをふんだんに使用したフローズンフーズやスイーツを販売。また、OSMICのフードアドバイザーも務めていただいている「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」オーナー落合務シェフ監修の「OSMICトマトビーフシチュー」も販売予定。尾崎牛をじっくり煮込みトマトの良さを引き出しつつもうま味が凝縮されたオリジナルの逸品です。どれも自宅で簡単に一流レストランの味をそのまま体感いただけるような贅沢な商品となっております。JALファーストクラス機内食にて採用されているジュース「OSMIC FIRST QUEENジュース」も取り揃えております。
ティスティングコーナーではご試食いただき、気になった商品を購入することができるシステムになっております。ぜひ実際に体感してください。
 
  • 商品ラインナップ

■OSMIC FIRSTとは

 

OSMICトマトの中で厳選されたランクの商品を
「OSMIC FIRST」と称しています。
OSMICトマトはゼロから開発した土壌と栽培環境。そこで育てる贅沢なトマト。収穫後に1つ1つ糖度を測定し、11度以上を満たすものだけに許された特別なパッケージです。糖度11度のPRINCESS、糖度12度のQUEEN、そして0.1%の収穫率の糖度13度GRAND QUEENとラインナップ。またそのトマトと同等のものだけを煮詰めて作った最高峰のトマトジュースです。

 

・OSMIC FIRST  PRINCESS             (糖度11)
・OSMIC FIRST QUEEN               (糖度12)
・OSMIC FIRST GRAND QUEEN   (糖度13)
・PRINCESSジュース                       (糖度13)
・QUEENジュース                         (糖度15)


■OSMICトマト FOODS
 

・トマトカレーシリーズ
トマトの甘味を感じつつスパイシーな味わい。青いOSMICトマトを使ったオリジナルピクルスもお付けしております。5種類(OSMICトマトコンポートカレー、OSMICトマト牛タンカレー、OSMICトマトシュリンプカレー、OSMICトマトキーマカレー、OSMICトマトチキンカレ)を用意しました。

・有名レストランコラボシリーズ
最高の和牛「尾崎牛」を使ったトマトビーフシチューを「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」オーナー落合務シェフが監修。OSMICトマトのたっぷり使ったビーフシチューをお召し上がりください。
今後も順次ラインアップが増えていく予定です。

・OSMICトマトオリジナル商品
トマトらしい酸味とOSMICトマトらしい甘さを感じるパスタソースやスープもラインアップしております。

・パン、スイーツ
セミドライにしたOSMICトマトを練りこんだ「OSMICトマトキューブパン」はアクアシティお台場内にあるOSMICトマトレストラン「OSMIC DISH」でも大人気商品。ラシック店での購入可能です。


 
  • 店舗情報

 


店名:OSMIC TOMATO Foods & Sweets「OSMIC FIRST ラシック店」
オープン日:2022年8月10日(水)
所在地:〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目6-1 ラシックB1F
電話:080-7268-6129(※2022年8月10日(水)に開通いたします。)
営業時間:11:00~21:00(※ラシックの営業時間に準ずる)
施設HP:https://www.lachic.jp/index.html

 

 
  • キャンペーン情報
■オープニングキャンペーン 


開店記念キャンペーンとして2700円以上(税込)ご購入のお客様に大人気の『OSMICトマトキューブパン』をおひとつプレゼント!

期間:2022年8月10日(水)~2022年8月31日(水)

 

 




 
  • OSMICトマト について 
化学化学肥料を一切使用せず、蟹殻や牡蠣殻など自然のものだけで作った自社開発の土“オスミックソイル”。その土で育てた、旨味と甘味がギュッと詰まった高糖度のフルーツミニトマトです。収穫したすべてのミニトマトを糖度選別機* にかけて、一粒一粒、光センサーで糖度の選別をし、糖度別に分け、デパート、スーパー、通販サイトにて販売しています。
(※糖度は収穫時に弊社使用の糖度選別機により計測しています。)
 

2019年6月26日に開催された、一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会主催の「野菜ソムリエサミット特別企画 トマトグランプリ」でも約40種類のトマトの中から総合優勝を獲得致しました。
HP:https://osmic.info/
ECサイト:https://osmicfirst.jp/







企業情報


所在地 :   東京都中央区日本橋茅場町2-9-8 茅場町第2平和ビル6F
事業内容  : 農業ビジネス及び事業展開のコンサルティング
        農産物の販売・プロモーション
                    肥料及び培土の製造・販売
                   土地改良材の輸入、販売及び製造
設立日 :   2015年5月
代表者 :   中川英之
資本金 :  16億1,304万円(資本準備金含む)
関連会社:   株式会社オスミックアグリ千葉          :千葉県千葉市緑区
                    株式会社オスミックアグリ茨城          :茨城県稲敷市
                    株式会社オスミックアグリ稲敷          :茨城県稲敷市
                    株式会社オスミックアグリ千葉緑       :千葉県千葉市緑区
                    株式会社メックアグリ              :千葉県千葉市緑区
                    株式会社OSMIC開発設計              :東京都中央区
                    株式会社テヌート                :東京都港区
                    株式会社OSMIC FOODS            :東京都中央区

ホームページ   https://osmic.info/
Instagram  https://www.instagram.com/osmic_jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://osmic.info/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社OSMIC

2フォロワー

RSS
URL
https://osmic.jp/
業種
水産・農林業
本社所在地
東京都中央区日本橋茅場町2-9-8 茅場町第二平和ビル6階
電話番号
-
代表者名
中川英之
上場
未上場
資本金
16億1304万円
設立
2015年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード