プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社PIST6
会社概要

千葉市が主催する最高峰のスピード感を間近で体感できる新しい自転車トーナメント「PIST6 Championship」セカンドシーズン「ZERO」ラウンド2出場の36名が決定!

株式会社PIST6

千葉市が主催する最高峰のスピード感を間近で体感できる新しい自転車トーナメント「PIST6 Championship(ピストシックス チャンピオンシップ)」は、1月8日(土)・9日(日)に開催される「PIST6 Championship ZEROラウンド2」に出場する36名の選手が決定いたしました。

◇「PIST6 Championship ZERO」について

2022年1月1日(土)・2日(日)から始まったラウンド1を皮切りに、3月19日(土)・20日(日)のラウンド11までレースを実施。その後、3月26日(土)・27日(日)に開催されるシーズンファイナルにて、「PIST6 Championship ZERO」のチャンピオンが決定します。海外選手や現役日本代表選手たちの参戦が期待される「PIST6 Championship 2022-23(2022年4月開幕)」の前哨戦となるシーズンです。

◇「PIST6 Championship ZERO」ラウンド2出場 注目選手

■渡邉 一成(KAZUNARI WATANABE)
優勝を期待され挑んだPIST6初参戦の前回(11/4-5 JAPAN HEROES ラウンド3)では、勝負どころで不利を受け、仕掛け損ねたところを掬われる形となり、惜しくも準優勝。もちろん今回も優勝候補の筆頭格だが、狙うは表彰台の最上段のみ。

■瓜生 崇智(TAKATOMO URIU)
その大本命・渡邉一成に土をつけ、優勝を手にしたのが『持ってる男』瓜生 崇智。空いた内を突いての優勝に「たまたま…」と謙遜したが、スピードレースの中で5倍後半のギアを掛けての勝利は力があるからこそ。個性たっぷりの入場パフォーマンス含め、人気は赤丸急上昇中。

■青野 将大(MASAHIRO AONO)
これまで2度PIST6に参戦し、JAPAN HEROES ラウンド2では決勝に進出。自らレースを動かして勝ちに行くクレバーな姿勢はMVP級。現行競輪でも頭角を現し始め、2022年は飛躍が期待される若手選手の1人。「この舞台は自分に合っている」という短走路、自身の新年一発目のレースとなるここで好スタートを切りたい。
 

※直前のレースなどにより欠場および、選手が変更する場合がございます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社PIST6

1フォロワー

RSS
URL
https://pist6.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
千葉県千葉市中央区弁天4丁目1−1
電話番号
-
代表者名
鈴木 千樹
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード