プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Dayz株式会社
会社概要

契約業務の合理化を促進する規約管理クラウド「ルールテックα版」を提供開始

期間限定で、無償提供。先行ユーザー募集を同時スタート

Dayz株式会社

企業・組織におけるリスク対策を計画から実行まで統合的に支援する「リスクデザイン」を提供するDayz株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:玉城 朝、以下「Dayz」)は、本日7月28日より、リスク対策の一環である契約締結の合理化と業務効率向上をサポートする規約管理クラウド「ルールテックα版」のサービス提供を開始します。 
「ルールテックα版」は、事業再構築補助金の採択により開発された新サービスで、これまでの口頭による条件の提示がされていたケースや明文化が望ましいにもかかわらず、必ずしも手が行き届いていなかった業務委託や労働条件等をはじめ、企業のマーケティング施策等や申込書など世の中に存在するあらゆる約束事に対して、規約管理クラウドを利用することで、条件を提示し、双方で簡易に合意形成し、その証跡(ログ)を残すことが可能となります。

「ルールテックα版は、雇用契約、業務委託契約などをはじめ、マーケティング施策で必要な規約を定め、それらを一元的に管理することが可能なだけではなく、個別に調整が必要な事項については、それぞれの条件に応じた変数(パラメータ)を設定することが可能となるものです。

既存の電子契約サービスが対象としていた1対1で行われる契約や合意(拡張規約)の場面だけでなく、キャンペーンやマーケティング施策における合意、雇用契約など基本的な条件が同じである1対N(複数)の契約(規約)にも応用が可能なサービスです。加えて、これまでの電子契約では、電子化によるPDF形式等による保存やそれを出力した紙媒体での保存が一般的でしたが、ルールテックでは、クラウド化することで、ファイルレスでの契約管理と合意内容が参照可能なサービスを実現しました。

本サービスは、すでに株式会社JAPANNEXT(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ベッカー・サムエル)において実施されているインフルエンサーマーケティング施策「アンバサダープログラム」の合意として利用されていることに加え、オキナワ・スタートアップ・プログラムに採択されたサービスです。

弊社は、本サービス「ルールテックα版」の提供開始に合わせて導入希望する事業者・フリーランスに対して先行ユーザーの募集を行います。本無償提供を通じて、ユーザーからのフィードバックをもとに、2022年内の正式なサービス開始に向けて、推進していきます。

「ルールテックα版」と無償提供募集の概要は、以下のとおりです。

「ルールテックα版」と無償提供募集の概要
1.「ルールテックα版」の概要
1)ルールテックのコンセプト:
利害関係者の間に存在する、あらゆる約束事について、ルールテックを利用することで、業務提供者と従事者、申込者などがお互いに、簡易に安心して業務を行うことができるルールづくりを実現することが可能になります。

◆ 従来の合意・規約・契約のケース:

◆ ルールテック利用時のケース(想定)
① 拡張規約(管理ログ機能あり)の場合。

② 規約(管理ログ機能なし、公開のみ)の場合。

2)ルールテックの目的:
世の中に存在するすべての約束事をシンプルにすることで、当事者にとって、安心感と条件の可視化による業務効率を促進させる。同意ログ管理が可能な拡張規約サービスと同意ログ管理がない規約サービスの二つを提供することで、幅広い「契約」や2者間、3者間に存在するあらゆる形態の合意をすべてSaaS上で完結するサービスを目指す。

3)ルールテックα版でできること
① 拡張規約(同意ログが取得できる規約)
秘密保持契約(双方向)・秘密保持誓約書(一方向)・有期雇用契約・無期雇用契約有期雇用(一応済)・業務委託基本契約・業務委託(請負)・業務委託(準委任)・インフルエンサーマーケティング規約といった汎用性の高い8種類をテンプレート(弁護士・社会保険労務士等専門家によるリーガルチェック済)として利用可能。

② 規約(ウェブページとして生成した規約を公開)
ECサイト利用規約・アプリケーション利用規約・プライバシーポリシー・特定商取引法に基づく表記・ソーシャルメディアポリシーといった汎用性の高い5種類のテンプレート(弁護士・社会保険労務士等専門家によるリーガルチェック済)として利用可能。

③ 1対1の合意に加えて1対Nの合意に応用が可能
これまで合意の概念は、1対1の相対契約が通例であり、相手ごとに合意書面を作成していましたが、同条件や変数が伴わない、プライバシーポリシーやキャンペーン同意など、1対Nの合意が可能となります。
 
4)ルールテックのアップデート
2022年秋ごろにα版検証をもとに、テンプレートの拡大並びに機能追加を目的としたβ版を公開し、2022年中に最終版として公開予定。

2.ルールテックの主要ターゲット等

インフルエンサーやユーチューバーなど企業や商品サービスのSNSマーケティングを行う際の各種条件や規則、個人情報の利用に関する同意を含め、様々な業種業態の型が利用することができます。また、学校などの修学旅行の申し込みや、保険など日々活動が行われる学校行事等へ導入することで、教員の業務軽減をはじめ、同意内容や過去の申込み状況などを一元的に管理できます。

.無償提供の募集
1)対象:企業及び教育機関、フリーランス
2)募集概要:
弊社ホームページにおいて、7月28日から9月30日まで先行募集を開始する予定。

詳細は、サービス紹介サイト(https://ruletech.dayz.jp)を参照ください。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都中央区本社・支社沖縄県販売・提供エリア
関連リンク
https://ruletech.dayz.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Dayz株式会社

0フォロワー

RSS
URL
http://www.dayz.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区日本橋小舟町2-1 130ビル 4階
電話番号
03-6690-0259
代表者名
玉城 朝
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2008年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード