プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

STORES 株式会社
会社概要

お商売のデジタル化支援をするヘイ、傘下のストアーズ社、コイニー社、クービック社を統合 コロナ禍のオンライン需要急増に、サービス展開を加速

STORES 株式会社

お商売のデジタル化を支援するヘイ株式会社(以下、hey)は、グループ企業であるストアーズ・ドット・ジェーピー株式会社、コイニー株式会社、クービック株式会社の3社を吸収合併し、各社提供サービス運営会社をheyに一本化いたします。本統合により、EC、決済、予約の各機能の連携を強化し、お商売のデジタル化に欠かせないプラットフォームを提供することを目指します。



2020年は、新型コロナウイルス感染拡大で中小企業や個人事業者が大きな打撃を受けるとともに、「オンライン」や「非接触」が求められ、事業者の急速なデジタル化が迫られる年となりました。

ネットショップ開設・運営の「STORES」においては、2020年4月以降に食品関連の新規開設が相次ぎ、前年同時期対比 約13倍 に増加しました(図1)。

また、オンライン予約システム「STORES 予約」では、ビデオ会議サービス「Zoom」を利用したオンラインレッスンやオンライン接客などのサービス提供が2020年5月には約40倍 (同年1月比)に急増(図2)するなど、これまでは対面でサービスを提供していた事業者の、サービスの多角化や事業転換が垣間見えました。

このような状況を受け、さらなる事業者支援のため、ネットショップ開設・運営の「STORES」は期間限定で有料プランを無償にて提供する施策や、休業を余儀なくされたライブハウス支援施策を実施し、また、オンライン予約システムの「STORES 予約」では「Zoom」との連携機能をリリースし、よりシームレスなオンラインレッスン・接客などのサービス提供を実現しました。

さらに、キャッシュレス決済の「STORES 決済」では、売上金の入金サイクルを月6回から最短翌々日入金へと短縮し、コロナ禍での事業者の資金繰り改善に寄与してまいりました。

また、2020年10月からは、事業者向けに各サービスの説明や、事業のデジタル化に関するウェビナーを本格始動しました。すでに開催回数は50回を超え、今後は地方自治体や商店街との共催セミナーも予定しています。

これまでは各サービス運営会社にて開発や改善をおこなってきましたが、今後はサービス運営会社をheyに一本化することで、さらにサービス間連携を強化するとともに、強固になった事業やチームによって「STORES デジタルストアプラットフォーム」の展開を加速し、先行き不透明な中でも奔走する個人や事業者の「こだわりや情熱、たのしみによって駆動される経済の発展」を支援してまいります。

今回の合併にあたり、CEOの佐藤裕介は以下のように述べています。
  • ヘイ株式会社   CEO 佐藤裕介 コメント
先んじて「STORES」にサービスブランドを統合し、個人、中小事業者のみなさまのデジタル化を支援する「STORES デジタルストアプラットフォーム」を運営してまいりましたが、運営組織もそれにあわせて統合することとなりました。ネットショップ開設サービス、店舗向けキャッシュレス決済サービス、オンライン予約システムとして個別に運営されてきたサービス群を、本統合を通して技術的/組織的に連携していきます。「おみせのデジタル化ならまるっと」 STORES にお任せいただけるプラットフォームとしてコロナでお困りのみなさまに微力ながらもお力添えできればと思います。


heyは今後も「STORES デジタルストアプラットフォーム 」を通じて、誰もがこだわりをもっと自由に発揮できる社会の実現に寄与してまいります。

<参考資料>
1.合併の概要
合併日:2021年1月1日
合併方式:ヘイ株式会社を存続会社とし、ストアーズ・ドット・ジェーピー株式会社、コイニー株式会社、クービック株式会社の3社を吸収合併

2. 合併の経緯
heyは、2018年の開始以来、「STORES デジタルストアプラットフォーム」として、heyグループ傘下のストアーズ・ドット・ジェーピー社が提供するネットショップ開設・運営サービスの「STORES」、コイニー社が提供するキャッシュレス決済サービス「STORES 決済」、2020年10月にはクービック社が提供するオンライン予約システム「STORES 予約」も新たに加え、4社でお商売のデジタル化を支援するサービスを提供してまいりました。

3. 企業概要
<heyについて>

3-1.規模(従業員数)
2018年2月から2020年12月にかけて従業員数は5倍の250名へ増加しました。
今後は400名体制へと規模の拡大を計画しております。(図3)

3-2.合計流通額推移
2018年2月の設立から着実に成長をし、コロナ禍でのネットショップ開設ニーズでさらに増加しました。(図4)

3-3.事業内容
heyは以下3つのサービスをはじめ、今後もお商売のデジタル化を支援するサービスを展開してまいります。(図5)

4. 各サービスについて
【STORES について】
STORES(ストアーズ)は、本格的なネットショップが、誰でもかんたんに作成できるサービスです。
ショップのこだわりを表現する高いデザイン性と、はじめてでも分かりやすい操作性、販売スタイルに合わせたシンプルな料金プランをご用意しています。
サービスURL:https://stores.jp/ec

【STORES 決済 について】
STORES 決済(ストアーズ 決済:旧Coiney)はお店の方向けのキャッシュレス決済サービスです。クレジットカード、電子マネー、QRコード決済に対応しており、インターネット環境があれば屋内外問わず、いつでも、どこでも、だれでもかんたんに使えます。
サービスURL:https://coiney.com/

【STORES 予約 について】
STORES 予約(ストアーズ 予約:旧Coubic)は、無料からはじめられるオンライン予約システムです。予約から決済、顧客管理に至るまで一気通貫して提供しており、専門知識がなくてもかんたんに使えるサービスです。
サービスURL:https://stores.jp/reserve


図1:食品関連ストア開設(2019年4-6月と2020年4-6月を比較)(STORES より)


図2:Zoomを利用したサービス提供(STORES 予約 より)


図3:heyの従業員数推移


図4:合計流通額推移


図5:提供サービス



■ heyについて
heyは、「Just for Fun」をミッションに、こだわりや情熱、たのしみによって駆動される経済の発展を支援しています。ネットショップ開設、キャッシュレス決済、オンライン予約システムなど、お商売のデジタル化を支援する「STORES デジタルストアプラットフォーム」の展開を通じて、誰もがこだわりをもっと自由に発揮できる社会を目指します。
https://hey.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
ビジネスカテゴリ
ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

STORES 株式会社

37フォロワー

RSS
URL
https://www.st.inc/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区東3-16-3 エフニッセイ恵比寿ビル4F
電話番号
-
代表者名
佐藤 裕介
上場
未上場
資本金
10億7304万円
設立
2012年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード