プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ホシヤマインターナショナル株式会社
会社概要

新時代のフルーツ大福・仙台の人気店・“和ベーカリー&フルーツ大福”七曜星 SHICHIYOUSEIがお届けする『 ソルティトマト大福 』は3/5オンステージ、驚きの組み合わせに困惑?と称賛の声が続々!

地元・東北の素材と明治20年創業の伝統の技術力を誇る栃木の製粉企業の英知、独自の発想力と創意工夫から生まれたワインにも良く合うベジタブル大福の第一弾。

ホシヤマインターナショナル株式会社

ホシヤマインターナショナル株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役:星山弘子)は話題のフルーツ大福専門店“和ベーカリー&フルーツ大福”七曜星 SHICHIYOUSEI(宮城野区・五橋)にて新時代のフルーツ大福・『 ソルティトマト大福 』を3/5から販売スタートしました。

 

 

『ソルティトマト大福』『ソルティトマト大福』


ワインにも良く合うベジタブル大福とは・・・

1厳選されたトマトの品質・福島(新地町)の自然の恵みを存分に!
福島県の最北部、太平洋に面した新地町から届く「うまかろう・フルティカ」は大福にはベストな大きさのミディトマト。「海を見ながら登れる山」としても知られる鹿狼山(かろうさん)の麓の豊かな水場に恵まれた環境で栽培された冬~春の季節限定のトマトは、控えめな酸味とフルーティーで優しい甘さが特徴のどんな料理にも合う高品質で濃厚、旨味がギュッと濃縮された生産量さえも限られた希少品。この時期しか味わえない、まさに旬のトマトの良さを活かしました。

自然の恵み豊かな水場自然の恵み豊かな水場


2自家製の白餡に隠された宮城・塩竈の藻塩のアクセント・顔晴れ塩竈!
日本の国作りが行われた時代に塩土老翁神(しおつちおじのかみ)が製塩法を伝えたといわれる奥州・塩竈、伝承にならいながら丁寧に製塩された匠の藻塩は黒潮と親潮が育てたホンダワラに塩竈沖の海水を通し煮詰めた豊かな風味の特選品。ほんの数%の藻塩を生餡から時間をかけて炊いた自家製の白餡に含ませることによりふくよかな甘みの中に奥ゆかしい塩味が感じられるこだわりの餡です。

 

極上の塩竈の藻塩極上の塩竈の藻塩

 

 

 

3明治20年創業の妥協なき製粉技術を誇る企業が創造する絶品の糯粉(もちこ)・栃木の日の本から!
創業130有余年・栃木で確かな技術力と柔軟な発想力・米を研究し知り尽くした英知を活かし作られた糯粉は北海道産の「風の子もち」を使用し、伸びのある滑らかな食感と口当たりが特徴の生地に仕上げました。安全・安定・安心のポリシーに裏付けられた品質へのこだわりから極上の求肥が完成しました。

トマト、藻塩入りの白餡、求肥、それぞれの個性と特徴を混ぜ合わせ完成した『 ソルティトマト大福 』はトマトの旨味とジューシーさ、白餡とお餅の甘み、塩味が絶妙に溶け合う驚きの新感覚フツーツ大福です。

生産者の情熱と、製品メーカーの技術、流通関係者の目利き、、、サプライチェーンが繋ぐひとつの大福に込められたこだわりとにも想いを集め、なんとも愛らしいカタチにしました。

 

 

妥協なき技術力から作られた餅粉妥協なき技術力から作られた餅粉

 



4 賛否両論!?『 ソルティトマト大福 』は食べて発見・納得!意外性を追求したベジタブル大福です。
フルーツ大福の可能性を追求したら『 ソルティトマト大福 』が誕生しました。食べた人だけがわかるフルーツ大福の進化。デザートとしてだけではなく、ちょっとした副菜、おつまみ感覚でも楽しめる、甘じょっぱさがくせになるような組み合わせです。

《 詰め合わせのセット商品にも
定番人気のいちご大福やメロン大福、パイナップル大福など人数に応じて選べる4個セット・6個セットも人気。
『 ソルティトマト大福 』 は6個セット中に入っています。

ビジネスシーンでの手土産やちょっとした差し入れ、プチパーティーなどにも大活躍中。同梱の餅切り糸を使って断面を綺麗にカットすることで会話も盛り上げること間違いなし!

 

フルーツ大福セットフルーツ大福セット

 

 

 

七曜星・仙台五橋店七曜星・仙台五橋店


店舗概要
店名:和ベーカリー&フルーツ大福 七曜星 SHICHIYOUSEI
所在地:〒984-0074 仙台市若林区東七番丁22
TEL:022-281-8335
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休
URL:https://shichiyousei.hoshiyama.co.jp/

【会社概要】
会社名:ホシヤマインターナショナル株式会社
所在地:宮城県仙台市青葉区一番町4-9-1 かき徳玉澤ビル3F
代表者:星山弘子
設立:1989年
URL:http://hoshiyama.co.jp/

【お客様からのお問い合わせ先】
七曜星・仙台五橋店
TEL:022-281-8335
e-mail:ishizuka@hoshiyama.co.jp
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
位置情報
宮城県仙台市店舗・民間施設
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ホシヤマインターナショナル株式会社

2フォロワー

RSS
URL
http://www.hoshiyama.co.jp/company.html
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
宮城県仙台市 青葉区一番町4-9-1
電話番号
022-263-5560
代表者名
星山 弘子
上場
未上場
資本金
4950万円
設立
1989年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード