国連WFP「ミャンマー・フィリピン現地報告会」を開催

~竹下景子国連WFP 協会親善大使 フィリピン台風被災地での体験を語る~

国連WFP協会

国連WFP は、7 月4 日(金)国連大学本部で、「ミャンマー・フィリピン現地報告会」を開催します。前半は、国連WFP ミャンマー事務所代表のドム・スカルペリを迎え、国連WFP 協会会長 安藤宏基より今年3 月下旬のミャンマー視察の報告をいたします。また後半は、俳優で国連WFP 協会親善大使を務める竹下景子さんが、フィリピン台風被災地を訪問した際の様子をお話しします。
民主化が進み日本からの注目度も高まっているミャンマーは、人口約5,800 万人のうち7 割強がビルマ族ですが、その他にも100 を超える少数民族がいる多民族国家です。そのため、民族間または宗教の違いによる衝突・紛争がしばしば起こり、国連WFP は避難民キャンプで生活する人びとに食糧支援を行っています。報告会では現地の状況やキャンプの様子、国連WFP の支援に関して等をご報告します。

一方、フィリピン報告会では、昨年11 月に同国中東部を襲った台風の被災地を今年4 月下旬に訪れた竹下大使より、被災地の様子や、食糧配給・母子栄養支援について等をお話しいたします。

※本イベントは、日頃から国連WFP を支援くださっている企業・団体の支援者の皆様を対象としております。

<概要>
日 時: 2014 年7 月4 日(金) 15:30~16:30(報道受付15:15~)
※15:00~15:25 は2014 年度国連WFP 協会臨時評議会を実施しております。
会場: 国連大学本部ビル2F レセプションホール(東京都渋谷区神宮前5-53-70)
主催:特定非営利活動法人 国連WFP 協会

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

URL
http://ja.wfp.org/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
神奈川県横浜市西区 みなとみらい1-1-1 パシフィコ横浜6F
電話番号
-
代表者名
安藤 宏基
上場
未上場
資本金
-
設立
2001年10月