プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社闇
会社概要

【株式会社闇】オンラインホラーイベント開催決定!傍観者ではいられない最恐イベント『心霊配信の夜』

【廃墟配信×ウミガメのスープ×イマーシブ体験】見たら死ぬと噂のホームページを見てしまったあなた。怨嗟の真相にたどり着き、この呪いから逃れることはできるのだろうか……

株式会社闇

株式会社闇(本社:東京都目黑区、代表取締役 荒井丈介)は、オンラインホラーイベント『心霊配信の夜』を2022年2月より開催することを決定しました。
また、これにあわせて本イベントのクラウドファンディングも本日より開始いたします。

  • 『心霊配信の夜』とは
株式会社闇が今まで培ってきたホラーのノウハウ全てを詰め込んだ体験型オンラインホラーイベント。
リアルなホラーイベントとは一味ちがった最恐の体験を皆様にお届けします!

 

  • あらすじ

物語は心霊スポットをめぐる、ある配信番組から始まります。
あなたはその視聴者。「ちょっとしたホラーを味わいたい」そんな軽い気持ちで番組を楽しんでいた。
何が起こっても安心安全な画面のこちら側で……。
しかし、まもなくあなたはただの「視聴者」ではいられなくなります。怖ろしい呪いに巻き込まれ、気づいたときには「当事者」になってるのです。
あなたはこの怨嗟の真相にたどり着くまで、
決して呪いから逃れることはできません。

できることはたったひとつ。
配信者、そして他の視聴者とこの呪いに立ち向かうこと。
そう、これはあなたが実際に行動をしなければならない恐怖の物語です。

『心霊配信の夜』公式サイト
https://shinrei-haishin.com/
 

イベント概要
開催時期:2022年2月上旬〜
先行体験:2022年2月4日(金)〜7日(月)
所要時間:1時間20分程度
必要なツールや準備:PCから参加(スマートフォンでは参加不可)
※ 最新版Google Chromeブラウザを推奨 / 安定した通信環境をご用意ください。
 
  • プロジェクトへの思い
ご存知の通り、コロナ禍においてホラーを含む体験型エンタメは窮地に立たされています。
巷の多くのリアルイベントは中止に追い込まれました。
もちろん弊社も例外ではなく、予定していたイベント企画が次々と中止となりました。
ですが、こんな今だからこそ、逆境を打ち破る力を与えてくれるような、ストレスを吹き飛ばし、心の底から叫べるような体験型エンタメが求められていると強く感じております。
そこでホラーエンタメの新時代をつくるために、株式会社闇はオンラインイベントを開催しようと立ち上がりました。

私たちは過去様々なホラーコンテンツを制作してきました。
株式会社闇の公式サイトのように数千万回にも及ぶ、画面越しの恐怖を届けてきたという自負があります。
私たちだからこそできる!
オンラインだからこそできる!
画面越しだからこそできる!
そう信じております。

株式会社闇は、ホラーにテクノロジーを掛け合わせ、新しい恐怖や感動を作り出すという思いで生まれたホラー専門の制作会社です。
起業当初は、そんなニッチな分野にどんな未来があるのかと言われたものです。
ですが、そんな会社が今までやってこれたのは「ホラーとテクノロジーを掛け合わすこと」で新しい価値が生まれることを、ファンの皆様に少しでも感じてもらえたからではないでしょうか。
今回も改めて、株式会社闇を、ホラーの未来を信じてください。

株式会社闇 代表 頓花聖太郎
 
  • クラウドファンディング開始!
私たちはホラーエンタメの新しい未来を指し示すイベントを、皆様と一緒につくり上げるチャンスだと思い、今回クラウドファンディングに挑むことにしました。
もし私たちが描くホラーの未来が、ご支援に値すると思っていただけましたら、ぜひプロジェクトへのご協力をいただきますよう心よりお願い申し上げます。

イベント先行体験チケット、公式Tシャツ、スタッフロールに名前を掲載等、
様々なリターンを用意しております。

掲載のリターンは一部となります。
全リターンについては、下記のクラウドファンディングプロジェクトページをご覧ください。

『心霊配信の夜』クラウドファンディングプロジェクトページ
https://camp-fire.jp/projects/view/509841
 
  • 株式会社闇について

ホラー×テクノロジー「ホラテク」で新しい恐怖体験をつくりだす会社です。

今までに数々のリアルホラーイベントを企画プロデュースし、お化け屋敷だけでなく、テーマパークや観覧車、映画館、商店街、最近はラブホテルまで絶叫に染め上げました。
Youtubeでは多くのYoutuberの皆様に私たちの制作物を実況いただき、その累計再生数は4,500万回にも及びます。
株式会社闇のオリジナル作品『怨霊の金縛り屋敷』『学校の怖い話VR』を使用したVRイベントは、全国15箇所以上で開催しており50,000人以上が体験しました。
数千人が参加したあるホラーイベントのアンケート結果では96%のゲストが「また参加したい」とお答えいただきました。
今までの実績と培ってきたノウハウを元に最高のオンラインホラーイベントをつくり上げたいと思います。

公式サイト : https://death.co.jp/







 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社闇

8フォロワー

RSS
URL
http://death.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
港区赤坂6丁目6番20号 赤坂DTビル2F
電話番号
03-6804-8342
代表者名
荒井 丈介
上場
未上場
資本金
2100万円
設立
2015年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード