プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社エメトレ
会社概要

12月12日(月)にトークイベント初開催!〜 鳥谷敬氏はじめ野球・サッカー・バスケットボールのプロアスリートが集結 〜

株式会社エメトレ

成長期サポートサプリメント『DR.SENOBIRU』を販売する株式会社エメトレは、この度12月12日(月)、「プロ」を目指すお子様と親御様向けのトークイベントを開催します。「プロになるために必要なことと強豪大学に入学する方法」と題し、サッカー・バスケットボール・野球の各界で活躍され、現在は後進育成・指導をしている方々をゲストにお迎えし、体験談をお話しいただきます。直接「プロ」から話を聞ける貴重な機会を提供し、子どもたちの夢の実現を後押しします。


■「プロ」を目指す子どもたち アスリートとの交流を通して将来のイメージを
「プロ」になるためにジュニアアスリートとその親御様が心得ておくべきことは何か。また、「プロ」や「引退後のキャリア」を考える際、重要な要素の一つ「強豪大学への進学」は、 どのようにすれば実現できるのか。当イベントでは、サッカー、バスケットボール、野球の各観点から、自身もトップ選手として活躍し、現在は指導する立場にいる方々に、幼少期~大学時代、プロ時代や引退後の経験をお話しいただきます。体験談から、競技ごとの特性や特有の慣習、競技を問わず共通して必要なものなどを、お子様と親御様に知っていただく機会を提供します。

■「大学進学」に特化しキャリア形成を考える。子どもたちの夢を後押し
「プロ」のアスリートになりたいと夢見ても、実際はどう行動に移し進学や就職を考えればいいのか漠然としているお子様や親御様が多くいらっしゃいます。今回は生の声が聴ける場を初めて設け、親御様にとっても気になる「大学進学」に特化し、キャリア形成について知る機会を提供したいと開催を決めました。

【イベント概要】
日時:2022年12月12日(月)19:30〜21:00
配信形式:YouTubeライブを使用したオンライン配信(※要申込)
申込期限:12月5日(月)まで
申込フォーム:https://forms.gle/1LHfcE4ErQoFKMg86
 
【トークゲストプロフィール】
・西村 卓朗 氏

国士館大学卒業後、浦和レッドダイヤモンズに入団。
その後もプロサッカー選手として、国内外で11年間プレー。2011年に現役を引退し、その後はアマチュアクラブ、プロクラブで指導者、人事、経営の役割を担いサッカークラブを運営する。現在はJ2リーグの水戸ホーリーホックのゼネラルマネージャーとして、クラブの運営をはじめ、Jリーグクラブでは初めてとなるプロ選手向けの人材育成プログラム「Make Value Project」を開発し提供。
現役アスリートのキャリア形成をはじめ将来を見据えた1人間的成長のサポートを行う。

・渡邉 拓馬 氏
柘植大学卒業後、2001年からトヨタ自動車アルバルク(現アルバルク東京)で選手としてのキャリアをスタートさせ、10年間に渡りプレー。
その後、日立サンロッカーズ東京(現サンロッカーズ渋谷)とアースフレンズ東京Zを経て、2016年にA東京に復帰を果たす。
同年6月に現役引退を表明し、A東京のアシスタントゼネラルマネージャーと普及マネージャーに就任し、2019年の2月まで務めた。
2021年より京都ハンナリーズのゼネラルマネージャーに就任。

・鳥谷 敬 氏
聖望学園高3年夏に甲子園出場。早稲田大学から2003年ドラフト自由枠で阪神入団。
プロ入り14年目で2000安打到達。プロ野球史上50人目、阪神の生え抜きとしては藤田平に続く史上2人目。さらに甲子園での阪神選手初の記録達成だった。
2019年に阪神を退団し、ロッテで2年間プレー。2021年限りで現役引退。
2013年WBC日本代表。ベストナイン6度、三井ゴールデン・グラブ賞5度。通算成績は、打率2割7分8厘、2243試合、2099安打。

【ファシリテータープロフィール】
・田中 大貴 氏

慶応義塾大学時代は体育会野球部に所属し、東京六大学でプレーする。
2003年フジテレビに入社し、アナウンサーとして勤務。「EZ!TV」「とくダネ」「すぽると」「HERO’S」、スポーツ中継等を担当。バンクーバー五輪、リオデジャネイロ五輪現地キャスター。
2018年~フリーアナウンサーとして独立し、スポーツアンカー、フリーアナウンサーとして活動中。
 


■SENOBIRUについて
エメトレが展開するサプリメントブランド「SENOBIRU」では、「背伸びするから、強くなる。」をブランドスローガンに、累計販売数3,500万袋を超える成長期向けサプリメント「DR.SENOBIRU」の販売や、ジュニアアスリートを応援するYouTubeチャンネル「To be Stronger」の運営、プロアスリートや日本代表を目指す子どもたちの夢の実現を応援するプログラム「チームセノビル」など、高みを目指す未来のアスリートを応援する様々な活動を展開しています。

SENOBIRU公式サイト:https://senobiru.com/

■株式会社エメトレ 会社概要
会社名:株式会社エメトレ
所在地:東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエア イーストタワー4階
代表者:代表取締役社長 千明 哲治
設立:2014年2月
資本金:999万円
事業内容:サプリメントの企画・開発・販売、Web・動画メディアの制作・運営
会社HP:https://emetore.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
スポーツ学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エメトレ

0フォロワー

RSS
URL
https://emetore.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエア イーストタワー4F
電話番号
03-5878-1048
代表者名
千明 哲治
上場
未上場
資本金
999万円
設立
2014年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード