プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社CA Tech Kids
会社概要

国内最大の小学生向けプログラミングコンテスト 「Tech Kids Grand Prix 2023」協賛企業・後援団体が決定

~過去最多35団体から、挑戦する子どもたちへのサポート内容決定~

株式会社CA Tech Kids

株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、東証一部上場:証券コード4751)の連結子会社であるプログラミング教育事業の株式会社CA Tech Kids(読み:シーエーテックキッズ、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:上野朝大)は、全国No.1小学生プログラマーを決めるプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2023」(読み:テックキッズグランプリ2023)の協賛企業・後援団体が決定したことをお知らせいたします。


「Tech Kids Grand Prix」は、『21世紀を創るのは、君たちだ。』をスローガンに掲げる、これからの時代を担っていくすべての小学生に向けたプログラミングコンテストです。本コンテストは、2018年より毎年開催しており、昨年度の応募者数は5,000件を超えた、国内最大の小学生向けプログラミングコンテストです(※1)。全国各地より寄せられた作品の中から、1次~4次にわたる中間審査を勝ち抜いた上位10名が、東京渋谷で行う決勝大会へ進出し、自身の作品や、作品にかける熱い想いをプレゼンテーションします。決勝大会では、「ビジョン(掲げる夢や実現したい世界観)」、「プロダクト(夢を実現するクリエイティブなアイデアとそれを体現した作品)」、「プレゼンテーション(自身のビジョンやプロダクトを社会に発信していく姿勢)」の3つの観点から厳正な審査を行うほか、小学生向けのプログラミングコンテストとしては異例の賞金(総額100万円)を贈呈します。本格的なコンテストの場を設けることで、プログラミングに取り組む子どもたちを応援することを目的としています。

そうした想いにご賛同いただいた企業・団体より、本コンテストへ挑戦する子どもたちへのサポートを頂戴しており、本年度は過去最大となる35の企業・団体よりご支援をいただきます。

■協賛企業
株式会社Cygames、Facebook Japan株式会社、アドビ株式会社、日本マイクロソフト株式会社、ヤフー株式会社、ソフトバンク株式会社、ソフトバンクロボティクス株式会社、東急株式会社、一般財団法人LINEみらい財団、GMOインターネットグループ株式会社、Twitter Japan株式会社、株式会社サイバーエージェント、株式会社ジンズ、株式会社MIXI、株式会社バンダイ、株式会社オービックビジネスコンサルタント、コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社、江崎グリコ株式会社、株式会社プログラミング総合研究所、株式会社ディー・エヌ・エー、ユニティテクノロジーズジャパン株式会社、株式会社キュレオ

■後援
一般社団法人新経済連盟、茨城県日立市、香川県高松市、香川県善通寺市、佐賀県伊万里市、長崎県島原市、大分県、宮崎県宮崎市、宮崎県延岡市、鹿児島県徳之島町、沖縄県国頭村教育委員会、沖縄県うるま市教育委員会、沖縄県那覇市


「Tech Kids Grand Prix 2023」開催概要(※2)

名称

Tech Kids Grand Prix 2023(テックキッズグランプリ2023)

内容

小学生のためのプログラミングコンテスト

対象

すべての小学生(生年月日が2011年4月2日~2017年4月1日の方)

募集作品

コンピュータープログラミングを用いて開発されたアプリケーションやゲーム作品
(ロボットや電子工作等、特殊なハードウェアを必要とする作品は不可)

プログラミング言語

指定なし

表彰

第1位 「Tech Kids Grand Prix」
VISION AWARD
PRODUCT AWARD
PRESENTATION AWARD
協賛企業賞 など

賞金

総額100万円

詳細

HPをご覧ください https://techkidsschool.jp/grandprix/

主催

小学生のためのプログラミングスクール Tech Kids School

地域連携大会

北海道プログラミングコンテスト(北海道)
第4回 旭川地区 小学生プログラミング大会(北海道旭川市)
IWAKI キッズ プログラミングカップ2023(福島県いわき市)
ひたち kids プログラミングコンテスト2023(茨城県 日立市)
古河 プログラミング コンテスト2023(茨城県 古河市)
CHIBA CODER CUP 2023(千葉県)
MATSUDO KIDS プログラミングコンテスト 2023(千葉県松戸市)
2023年渋谷区 プログラミングコンテスト(東京都渋谷区)
よこはま プログラミングコンテスト(神奈川県横浜市)
ふじさわ プログラミングコンテスト(神奈川県藤沢市)
プログラミングチャレンジ ~よこすカップ2023~(神奈川県横須賀市)
第3回 福井県 小学生プログラミングコンテスト(福井県)
ぎふこども プログラミングコンテスト2023(岐阜県)
ひこねKidsプログラミングコンテスト2023(滋賀県彦根市)
OSAKAキッズプログラミングコンテスト 2023(大阪府)
ひろしまキッズ プログラミングコンテスト2023(広島県)
とくしまキッズ プログラミングコンテスト2023(徳島県)
たかまつ KIDS プログラミングコンテスト 2023(香川県高松市)
善通寺市 プログラミングコンテスト2023(香川県善通寺市)
IMARI Kids プログラミングコンテスト2023(佐賀県伊万里市)
ShimabaraChallengeCup2023 ~島原元気ッズプログラミングコンテスト~(長崎県島原市)
大分県 次世代プログラマー発掘コンテスト 「Hello,World!」(大分県)
のべおか小学生プログラミングコンテスト2023(宮崎県延岡市、高千穂町、日之影町、五ヶ瀬町)
第2回 宮崎市小学生 プログラミングコンテスト(宮崎県宮崎市)
第4回徳之島 プログラミングコンテスト SHIMA×TECH 2023(鹿児島県 徳之島町)
国頭村 プログラミングコンテスト2023(沖縄県国頭村)
第4回うるま市 プログラミングコンテスト(沖縄県うるま市)
那覇市プログラミング キッズコンテスト2023(沖縄県那覇市)


■スケジュール
2023年  7月  1日(土) 応募受付開始
2023年  9月30日(土) 応募締め切り
2023年10月-12月    エリア予選1~3次
2024年  1月      各エリア代表選手決定
2024年  2月25日(日)本選決勝プレゼンテーション
           (会場:渋谷ヒカリエ9Fヒカリエホール ホールB)
 


※1

小学生を対象としたプログラミングコンテスト(アプリやゲーム開発などソフトウェアプログラミングを対象としたもの)において、各大会ホームページの情報を元に当社にて調査した結果(2023年9月現在)


※2

上記概要は予告なく変更となる可能性がございます。



  • 株式会社CA Tech Kids 概要

社名 :株式会社CA Tech Kids  https://techkidsschool.jp/company/
所在地:東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア
代表者:代表取締役社長 上野 朝大
事業内容:小学生向けプログラミング教育事業

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://techkidsschool.jp/grandprix/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社CA Tech Kids

4フォロワー

RSS
URL
https://techkidsschool.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷 渋谷スクランブルスクエア23階
電話番号
03-5489-8639
代表者名
上野朝大
上場
未上場
資本金
-
設立
2013年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード