プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Vook
会社概要

国内最大級の映像制作Tipsサイト『Vook』新体制始動のお知らせ

新たに編集長を迎え、VR技術の進展や3DCGのニーズ増加に対応するオリジナルコンテンツ強化へ

株式会社Vook

映像クリエイターの学び・仕事・繋がりをサポートする株式会社Vook(所在地:東京都渋谷区渋谷、代表取締役:岡本俊太郎、URL:https://vook.co.jp/)は、『CGWORLD + digital video』(以下、CGWORLD)元編集長である沼倉有人を、国内最大級の映像制作Tipsサイト『Vook(ヴック、URL:https://vook.vc/)』の編集長に迎えたことをお知らせします。
新体制により、近年急拡大する映像コンテンツ市場のニーズへの対応を加速させることを目指します。また、沼倉編集長のこれまでの知見や経験を活かし、最新機材の情報やメタバース等に用いる最新技術にも対応したオリジナルコンテンツをさらに増強していきます。

 
  • 新体制始動の背景
スマートフォンの普及や動画プラットフォームの成長を背景に、映像産業は著しく拡大を続けています。また、デジタルサイネージ、プロジェクションマッピング、ARなど、新たな技術の普及により、映像に関わる多くの市場が生まれています。

映像や動画の視聴が日常化したライフスタイルが定着したことで、映像コンテンツを活用する企業が増加し、映像制作のニーズは急増しています。同時に、デジタル技術の進展によって映像制作の敷居が下がったことも重なり、映像制作人口もまた増加しています。

映像クリエイターが活躍するためには、新しいソフトウェアや機材に対応する知識やノウハウ等、日々アップデートされる映像制作の最新情報をキャッチアップし続けることが必要ですが、映像制作を担うクリエイターの多くは独自の情報収集や独学でのスキル習得となっており、映像制作に関わる知識や情報を共有する場がないことに課題を抱えています。

こうしたニーズに応えるべく、2016年にサービスを開始した『Vook』は、今では月間30万人のユーザーが利用する国内最大級の映像制作Tipsサイトに成長しました。
2021年にはVR技術の進展に伴いメタバースが注目を浴び、3DCGのニーズが高まるなど、今後、映像クリエイターが必要とする情報は多岐に渡り、増え続けることが想定されます。

そこで、映像制作に対する知識の専門性を高め、コンテンツの質をより一層上げていくことを目的とし、『CGWORLD』元編集長である沼倉氏を迎え、新体制を始動しました。
  • 編集長 沼倉有人からのコメント

はじめまして、沼倉有人と申します。
『情熱大陸』や『プロフェッショナル 仕事の流儀』、『日経スペシャル ガイアの夜明け』といった仕事人のドキュメンタリーが好きな者です。

昨年まで、『CGWORLD』という3DCGを中心とするデジタルコンテンツ制作者向けの媒体で、16年3ヶ月にわたって記事づくりを行ってきました。それ以前は、映像編集者として6年ほどCMをはじめとする映像制作に携わっており、そんなキャリアを活かした、映像制作者視点の記事づくりを心がけてきました。今なお、映像制作を行われている方々と、彼らが創り出す映像表現に対する興味は尽きません。

ITの進化と浸透によって、映像制作もデジタルベースで行われるようになりましたが、デジタル技術は今なお発展中であり、今後も新たな技法、そして表現が誕生することは確実です(今から楽しみです)。
その一方で、日本の映像制作現場は長きにわたって、体系的に学ぶ、論理的に考える、制作を通じて得た知見を共有する環境が整っておらず、個々人の自助努力に依存する傾向にあります。

映像制作現場にいたメディア稼業のはしくれとして、この問題を解決したいと四苦八苦してきたのですが、Vookの「ITの力を最大限に活用し、映像クリエイターを無敵にする。」という思いに大きな可能性を感じ、Vook編集長としてその取り組みに参加することを決めました。
さらに多くの映像制作者のニーズに応えるべく、メディアとしてのVookを発展させていきますので、どうぞご期待ください!
  • 沼倉有人(ぬまくら・ありひと)プロフィール
東京都出身。1998年3月に早稲田大学商学部を卒業後、株式会社トーメン(現、株式会社豊田通商)に入社。エネルギープラントなどのインフラ営業に携わった後、一念発起して映像業界へ転身。2000年4月より株式会社東北新社のオフライン・エディターとして、CMやVPなどの編集を手がける。映像制作の実務経験を活かした記事づくりを行いたいと考え、2005年10月に株式会社ワークスコーポレーション(現、株式会社ボーンデジタル)へ入社。月刊『CGWORLD + digital video』ならびにWebメディア『CGWORLD.jp』にて、数多くの記事を制作。2012年7月、同誌編集長に就任。2021年12月末に同職を退任した後、2022年1月に株式会社Vookへ入社。
  • 映像制作Tipsサイト『Vook』について

2016年にサービスを開始。現在は月間UU数30万、月間PV数80万を誇る国内最大級の映像クリエイター向けTipsサイトです。プロの映像クリエイターによる投稿記事、チュートリアル学習、映像用語辞典、審査制のポートフォリオ機能を備え、海外の最新情報を含めたナレッジシェアも実施。映像制作を学ぶエントリー層からスキルアップを目指す映像クリエイターまで、映像制作に関わるすべての人と企業に向けたコンテンツを発信しています。
https://vook.vc/    
  • 採用情報
Vookでは新体制始動に伴い、採用活動を強化しています。
国内最大級の映像制作Tipsサイト『Vook』の持つメディア機能を核として、共に映像クリエイターをサポートし、映像業界の活性化を目指してくださる方のエントリーをお待ちしています。
https://www.notion.so/Vook-b9abe2bdf4f14dc39a8b5077ce1be29d
  • 株式会社Vookについて
「映像クリエイターを無敵に。」をミッションに掲げ、映像クリエイターの学び・仕事・繋がりをサポートし、日本の映像クリエイターが育ち世界で活躍する環境の創出を目指しています。

代表者     :    代表取締役 岡本俊太郎
所在地     :    東京都渋谷区渋谷2-22-6 幸和ビル5階
設 ⽴     :    2012年1⽉17⽇
事業概要    : 国内最大級の映像制作Tipsサイト「Vook(https://vook.vc/)」の運営
                      映像制作者の人材紹介サービス「Vook キャリア(http://vook.vc/career)」の運営
        映像スクール「Vook School(https://vook.vc/school)」の運営


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
人物
位置情報
東京都渋谷区本社・支社
関連リンク
https://vook.vc/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Vook

9フォロワー

RSS
URL
https://vook.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区宇田川町14-13 宇田川町ビルディング4F
電話番号
-
代表者名
岡本 俊太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2012年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード