プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ステルラ
会社概要

【国際女性デー】第4回 体験型フェムテックイベント「WEHealth 2024 sponsored by サラサーティ」3月8日〜10日開催!豪華ゲスト登壇のトークセッションも!

黒沢かずこさん、バービーさんなど登壇!フェムテック・ヘルスケア商品を試したり気づきを得られる体験型コンテンツを予定。「わたしを“再発見”する3日間」入場無料。

株式会社ステルラ

女性のヘルスケア支援を行う株式会社ステルラ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:西 史織)は、女性をエンパワーメントする体験型フェムテックイベント「WEHealth 2024 sponsored by サラサーティ」を2024年3月8日〜10日の3日間、入場無料でWITH原宿&オンライン配信にて開催いたします。
毎年3月8日の「国際女性デー」にあわせて行っている本イベントは、今回で4回目の開催となります。前回の2倍の会場規模、豪華トークゲストも登壇予定です。

【WEHealthイベント概要】

イベント名:WEHealth(ウィーヘルス)2024 sponsored by サラサーティ

日程:2024年3月8日(金)〜10日(日)

会場:WITH HARAJUKU 3F HALL &オンライン配信 

   〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-14−32

入場料:無料(事前のチケット登録あり)

ウェブサイト:https://wehealth.co.jp/

WEHealth2024テーマ:わたしを“再発見”する3日間

登壇予定ゲスト:3/8登壇 黒沢かずこさん(森三中)・ゆいちゃみさん、3/9登壇 バービーさん 他


【イベント参加はこちらから】

https://wehealth.co.jp/


  • WEHealth2024の体験ポイント

これまで以上に“体験”を重視した今年のWEHealthには、各出展ブースやイベントと連動した自己理解を深める再発見のための楽しい仕掛けがたくさん! WEHealth2024ならではの楽しみ方をご紹介します。


◼︎自分を知る1冊のノートが完成!再発見ノート

会場ではイベントパンフレットを兼ねた“再発見ノート”をお配りします。ノートを開きながら会場の各ブースでの体験をお楽しみください。体験の結果などをノートに書き込んだりシールを貼ったりしていくと、世界にひとつだけの自分だけの“再発見ノート”が出来上がります。


◼︎国際女性デーにみんなでつくる!フェムブーケ

会場の入口すぐにWEHealth2024を象徴するシンボルツリーを設置します。用意された黄色のリボンに、「女性の生きやすい世界のため」に願うことを書いて、ぜひツリーに結びつけてください! 国際女性デーのシンボルフワラーである“ミモザ”に見立て、願いのこもったフェムブーケを開催3日間でつくります。


◼︎楽しい企画がもりだくさん!コラボレーション

イベントをより楽しんでいただくため、テレビ東京の人気番組「テレ東フェムテック委員会」や、渋谷区で行われる女性限定ランイベント「渋谷・表参道WOMEN’S RUN」等とのコラボが実現。

豪華ゲストを招いた会場での公開収録や、大会参加のWEHealth特別枠が抽選で当たるなど楽しい企画をご用意しました!

フェムテック委員会:https://www.youtube.com/playlist?list=PLe7yaPWHjEKp4rol8gG56ONH-AzaCf4M3

渋谷・表参道WOMEN’S RUN:https://womensrun.jp/



◼︎SPECIAL GIFTもご用意!

先着1000名さまにすてきなギフトをご用意しています。

※各日先着約300個配布予定


  • イベント内容(一部)

フェムテック・ヘルスケア商品サービスの出展ブースや、豪華ゲストによるトークセッション、ワークショップなどを予定しています。


①フェムテック・ヘルスケア商品サービスが多数!出展ブース

女性の身体や心への理解を楽しみながら深められるよう多数の“体験”をご用意。「再発見ノート」を片手にお楽しみください!


以下の企業様が出展予定です。(2024年1月時点)

・小林製薬株式会社「サラサーティ」

・株式会社ネクイノ「スマルナ」

・ロート製薬株式会社「ロートフェムケア」

・アサヒグループ食品株式会社「わたしプロローグ」

・アンファー株式会社「HOMTECH(オムテック) /Femtur(フェムチャー)」

・株式会社murmur「murmo(マーモ)」

・ゼリア新薬工業株式会社「プレフェミン」

・株式会社ダイアナ「+FT SUPREME.LA.LA.」

・株式会社シーボン

・トレブル株式会社「Indulgem」

(敬称略)


②豪華ゲストがピルや生理について語る!トークセッション

笑って、学べて、自分を知る。豪華ゲストによる女性のヘルスケアをテーマにしたトークをお楽しみください。会場でのリアル観覧・オンライン配信を行います。黒沢かずこさん、ゆいちゃみさん、バービーさん他登壇!


③ワークショップ

自己理解を深め“再発見”につながるワークショップをご用意しています。自分らしく生きるヒントをぜひ見つけてください。女性だけでなく男性もご参加いただけます。(一部有料)


  • 第4回目となるWEHealth2024のテーマは“再発見”

「私たちは自分自身のことをよく分かっていない」

そして、「そもそも“女性”のことをそんなに知らない」


大切なのはフェムテック・フェムケアを通して、女性が自分の身体と心のことをもっとよく知ること。そして、他の女性がどういう状況にあり、そのなかで自分がいるのは“どこ”なのか。そう、まずは自分の“現在地”を知ることが大切。


“再発見"とは「知ったつもりになっていた自分への新しい気づき」のこと。

「私って実はこうだったんだ!」そんな自己発見と自己理解が、きっと自分を大切にすること(ご自愛)につながるはずと信じています。


今年は3/8(金)の国際女性デーから3日間の開催。

これまで以上に“体験”を重視したコンテンツをご用意しました。

自分を知るヒントにあふれた時間となるよう、スタッフ一同全力で準備をしてお待ちしています!


【イベント参加はこちらから】

https://wehealth.co.jp/

※イベントの更新情報については、上記のWEHealth公式ホームページに随時アップ予定です。


【メディアの取材申込はこちらから】

https://forms.gle/7xU4fxKVZh81uAk27

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
フィットネス・ヘルスケア
関連リンク
https://wehealth.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ステルラ

15フォロワー

RSS
URL
https://sutelura.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区内神田1-8-9 福田ビル2階
電話番号
-
代表者名
西史織
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード