プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

JFrog Japan株式会社
会社概要

JFrogとDocker、コンテナのセキュリティを強化する統合ソリューションを発表

JFrog Japan株式会社

東京発(2022年5月23日)― 水が流れるようにソフトウェアを継続的にアップデートするLiquid Software(リキッド・ソフトウェア)というビジョンを掲げ、それに基づくJFrog DevOps Platformを提供するJFrog Japan株式会社(本社:東京都港区)の親会社である、JFrog Ltd.(以下JFrog)(NASDAQ: FROG)は本日、JFrog Xrayの新しいDocker Desktopエクステンションを発表しました。これにより、開発プロセスの早い段階でDockerコンテナの脆弱性と違反を自動的にスキャンすることができます。JFrogの無料版サブスクリプションを通じて利用できる新しいXrayとDocker Desktopの統合は、生産性の向上、リスクの低減、導入までの時間短縮に貢献します。

JFrogのデベロッパー・リレーションズのバイス・プレジデントであるStephen Chin(スティーブン・チン)は次のように述べています。「Docker社とのパートナーシップとインテグレーションを拡大し、脆弱性スキャン、フォレンジック調査、コンプライアンス機能を提供するJFrog XrayをDocker Desktopと統合できるようになり、とても光栄に思います。ソフトウェア・サプライチェーンへの攻撃が増加している今、開発者が早期に脆弱性をより深く理解し、必要なチームにタイムリーな対応と修復を依頼できるようにすることで、ダウンタイムの削減とエンドユーザからの信頼喪失を回避できるようになることをとても嬉しく思っております」

IDCの調査によると、今後数年間に開発される新しいアプリケーションは5億件に上り、これは過去40年間にIT部門で開発されたすべてのアプリケーションを上回ると予想されています[1]。同時に、ソフトウェア・サプライチェーンへの攻撃が近年急増していることから、これらのアプリケーションを安全に保護することが最重要課題となっています。つまり、開発者はソフトウェア開発ライフサイクルのあらゆる段階でセキュリティチェックを統合しなければならないのです。

JFrogとDocker Desktopエクステンションの統合により、開発者は以下のようなメリットを享受活用できます。
・Dockerコンテナにカプセル化されたソフトウェアのセキュリティの監視、監査
・デプロイ前および運用開始後にDockerコンテナ内でアーティファクトの脆弱性を特定
・ソフトウェア・セキュリティ・インシデントの全体像を把握するためのフォレンジック調査の実施
・JFrog PlatformからDocker Desktopアプリケーションへの簡単な接続により、迅速に運用を開始

Docker社のセキュア・ソフトウェア・サプライチェーン担当SVPであるWebb Stevens(ウェブ・スティーブンス)は次の通り述べています。「Docker社は開発者の人間工学にこだわりを持ち、開発者のエクスペリエンス・ギャップを埋め、改善することに専念しています。我々はJFrogをDockerエクステンションをマーケットプレイスに迎え、数百万名のDocker登録済みの開発者が利用可能なアプリケーションと機能を拡大していきます」
JFrog XrayのDocker Desktopエクステンションの機能と利点の詳細については、JFrogのブログ(英語)またはDockerのエクステンションプログラムに関するブログ(英語)をご覧ください。

[1] https://www.protocol.com/newsletters/protocol-enterprise/docker-bain-capital-google-cloud

###
JFrog Japan株式会社について

JFrog Japan株式会社はJFrog Ltd.(JFrog)の日本法人として2018年に設立。JFrogは、開発者のキーストロークから製品まで、ソフトウェアの流れをシームレスかつ安全に実現する「Liquid Software」というビジョンを掲げ、世界中のソフトウェアアップデートを強化するミッションに取り組んでいます。JFrogのDevOpsプラットフォームにより、ソフトウェア開発組織はバイナリのライフサイクル全体を通じてソフトウェアのサプライチェーンを包括的に強化し、ソースを構築、保護、配信し、あらゆる本番環境と接続することができます。JFrogのハイブリッドでユニバーサルなマルチクラウドDevOpsプラットフォームは、AWS、Microsoft Azure、Google Cloud上で、オープンソース、自己管理型、SaaSサービスとして利用できます。Fortune 100企業を含む多くの企業とユーザーが、JFrogのソリューションを活用しデジタルトランスフォーメーションを安全かつ円滑に推進させています。詳細はhttps://jfrog.com/ja/をご覧ください。Twitterのフォローはこちらから:@jfrog_jp
・JFrogの名称、ロゴマークおよびすべてのJFrog製品の名称は、JFrog Ltd.の登録商標または商標です。
・その他、このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
関連リンク
https://jfrog.com/ja/press/jfrog-and-docker-unveil-integrated-solution-for-increasing-container-security/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

JFrog Japan株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://jfrog.com/ja/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区大手町1-9-2 Global Business Hub Tokyo
電話番号
03-4243-1049
代表者名
オリット・ゴーレン
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード