プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社FLUED
会社概要

営業DX・B2Bマーケ支援の㈱FLUED、米国IMPORT2社のCRMデータ移行ツール取扱開始 ~CSVファイルを使用せずにMA・CRM・SFA間のデータ移行が可能に~

株式会社FLUED

株式会社FLUED (本社:東京都港区、代表取締役社長:松永創)は、容易なCRM間のデータ移行ツールを提供するIMPORT2(インポートツー、本社:米国カリフォルニア州、CEO:Mark Kofman)社のパートナーとなりました。5万人以上のユーザーから信頼を集め、10年以上の経験を持つIMPORT2のツールを利用すると、技術的な知識が不要で、CSVファイルを使用せずに、MA・CRM・SFA間のデータ移行を素早く正確に完了することが出来ます。HubSpot、Salesforce、Zoho、Zendesk、Pipedriveなどを含む、50以上のアプリケーションに対応しています。
  • CSVファイルを使用せずに簡潔で正確なデータ移行が出来る

複数のサービスやシステムを導入することが当たり前となっている中、データ移行は避けられないプロセスですが、データ連携の自動化は困難でCSVファイルを伴う手作業が必要となるケースが殆どです。

IMPORT2(インポートツー)社の製品はCSVを経由せず、技術的な知識がなくても、データ移行がスムーズに出来ます。手作業が大幅に削られる為にエラーのリスクも低く、データ移行自体に掛かる時間も早い為、移行作業を精度高く且つ迅速に行えます。

MA・CRM・SFAで扱う個人情報というデータの性質上、このデータ移行作業による加工ミスや情報漏洩のリスクは、ビジネス上命取りとなります。データ移行を進める上で、作業の簡潔さと連携データの精度は極めて重要度が高く、FLUEDではこのリスクを回避していくプロセス構築を追及しています。


FLUEDではインポートツー社製品の技術を以て、システム導入支援に伴うデータ連携作業に一層効率を上げて対応します。


▽ご利用料金について

【初期環境セットアップ費用】

¥50,000〜


【データ移行費用】

移行対象50,000件まで:¥69,800〜

移行対象50,000件〜100000件まで:¥139,800〜

移行対象100,000件以上:要お見積り


  • FLUEDについて

まだ国内では数少ない「B2Bマーケティング/営業DX」に特化した"専門家集団"です。


B2Bに特化し、WEB制作や広告運用などのオンライン施策から、インサイドセールスや展示会などのオフライン施策まで支援しています。 「経験豊富な"専門家集団"によるプロジェクト参加型の支援」で、戦略・企画などのコンサルティング領域から、制作・運用・代行などのBPO・実務まで幅広いご支援が可能です。


下記のようなサービスを提供しています。


- ABMターゲット定義 / リスト作成

- カスタマージャーニー設計

- CRM / MA / SFAの設計 / 構築 / 定着

- WEB / LP / B2B-EC制作

- WEB広告(Google/FB他)運用

- 記事コンテンツ / 動画制作

- インサイドセールス代行

- 営業研修 / セールスイネーブルメント

- ウェビナー / 展示会リード獲得

-  B2Bマーケティング組織構築


また、2022年に国内初のB2B営業DXに関する書籍『業務効率化からはじめるB2B営業DX B2B営業もここまでデジタル化できる! 』を出版いたしました。


  • 会社概要と本件お問い合わせ先

社名:株式会社FLUED(フルード)
代表:松永創(まつなが そう)
住所:東京都港区六本木1−4−5 アークヒルズサウスタワー16F
URL:https://flued.jp/update/2493/
メール:sohmatsunaga@flued.jp

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社FLUED

1フォロワー

RSS
URL
https://www.flued.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区六本木1−4−5 アークヒルズサウスタワー16F
電話番号
-
代表者名
松永創
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード