プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Slash Fintech Limited
会社概要

Slash Paymentが、Facewalletに対応|暗号資産決済を活用したブロックチェーンゲームとマルチチェーンエコシステムの連携にむけて

Slash Fintech

Slash Fintech Limited(本社:British Virgin Island、代表取締役 佐藤伸介、以下「当社」)は、暗号資産決済「Slash Payment」が、ブロックチェーンゲームウォレット「Facewallet」に対応したことをお知らせいたします。

■FacewalletとSlash Paymentについて

これまで各Dappsにおいては、単一のチェーン/トークンでの決済が一般的とされてきましたが、Slash Paymentの導入によって8種類のブロックチェーン上のさまざまなトークンでの決済が可能となります。


最近では、Eureka Entertainment社が手掛けるブロックチェーンゲーム「コインムスメ(CoinMusme)」においてSlash Paymentが導入されるなど、ブロックチェーンゲーム市場においてのユースケース創出とともに決済手法の多様化による売上の向上、ユーザー分析などに取り組んでまいりました。


今回、より多くのブロックチェーンゲームユーザーの皆様に気軽にSlash Paymentをご利用いただくことを目的として、韓国のHAECHI LABS社が開発・運営する「Facewallet」への対応を実施いたしました。


「Facewallet」は、SNSアカウントでウォレットを作成でき、SMS認証とPINコードを併用したセキュリティ管理が可能であることをはじめとして、ユーザーが秘密鍵を直接管理する必要がないといった特徴を有しています。


「Facewallet」導入によって、ブロックチェーンゲームをこれからはじめるユーザーがオンボーディングしやすいことなど、市場全体のさらなる活性化が期待され、当社においても決済インフラとしての最適化を目指してまいります。


また、日本や韓国をはじめとしたアジア市場における事業成長にむけて、ブロックチェーンゲームとマルチチェーンエコシステムの連携を推進してまいります。


■Facewallet × Slash Payment 決済方法

1 Slash Payment 決済画面でFacewalletを選択し、決済に使用するトークンをクリック

2 PayボタンをクリックするとFacewalletが立ち上がるので「今すぐ送信」をクリックし、PINコードを入力

3 数秒後に決済が完了します

■Facewallet 開設方法

1 Facewallet公式サイト( https://facewallet.xyz/ )から「Launch Facewallet」をクリック

2 認証用に各サービスを選択し、サインアップ。


3 セキュリティ設定や認証オプションを確認するとウォレットが生成されます。



■ Facewalletについて

Facewalletは、世界中の30億人のゲーマーをWeb3ゲーム市場に参加させるという野心的な目標を備えたゲーム内SSOマルチチェーンウォレットです。Facewalletを使用するとユーザーは拡張機能をダウンロードしたりシードフレーズを管理することなく、Facebook、Google、Apple などのソーシャルメディアアカウント経由でログインできます。


ユーザーは、SMS OTPを使用していつでも復元できる6桁のPINコードを設定することで、取引を簡単に承認できます。Facewalletは、ゲーマー向けにWeb3を簡素化し、新規ユーザーのオンボーディングに課題を感じているゲームスタジオの不安を軽減します。


Polygon、Solana、Near、BNB チェーン、Avalanche、Aptos、Oasysのグローバルメインネットと正式に提携しています。


公式X:https://twitter.com/0xFaceWallet
公式Website:https://facewallet.xyz/
公式docs:https://docs.facewallet.xyz/docs/overview


■ HAECHI LABS社について 

2018年に韓国で設立されたHAECHI LABSは、アジアで有力なWeb3インフラ企業の1つです。HAECHI LABSは、世界的に有名なWeb3監査サービスKALOS、エンタープライズグレードのトレジャリー管理ツールHenesis、そして最新の製品であるゲーム内SSOマルチチェーンウォレットFacewalletを提供しています。 

公式ウェブサイト:https://haechi.io/en

■Slash Fintech Limited 会社概要 

Slash Fintech Limitedは、暗号資産決済「Slash Payment」の提供を2022年8月より開始しました。導入店舗は暗号資産ウォレットでログイン後、売上受取の設定を4種類のステーブルコインから選択し、コントラクトの発行を行うだけでQRコード/APIの利用が可能です。


現在は、Ethereum、BNB Chain、Polygon、Avalanche、Astar、Arbitrum One、Optimism、Mantle Networkの8種類のブロックチェーンに対応しており、オンラインサービスとのOATマーケティング連携などを通じて、より実用的なブロックチェーンビジネスの展開をサポートしています。 


2023年1月には、Astar Network/日本マイクロソフト/博報堂キースリー/AKINDOとの協業を通じて、「Astar × Slash Bounty Bootcamp Hackathon」を開催し、2023年7月25、26日開催の「WebX」におけるゴールドスポンサーとしてのブース出展など、今後も国内外における積極的な事業展開を予定しております。

企業名:Slash Fintech Limited(British Virgin Island) 

所在地:4th Floor, Water’s Edge Building, Meridian Plaza, Road Town, Tortola, British Virgin Islands VG1110. 

代表:代表取締役社長 Shinsuke Sato 

設立:2021年11月23日

サイトURL:https://slash.fi/ ;

     :https://slash.vision/

White paper :https://slash-fi.gitbook.io/docs/whitepaper/slash-project-white-paper ;

Twitter:https://twitter.com/SlashWeb3

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://slash.fi/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Slash Fintech Limited

3フォロワー

RSS
URL
https://slash.fi/
業種
情報通信
本社所在地
Meridian Plaza, Road Town, Tortola, British Virgin Islands VG1110 4th Floor, Water’s Edge Building
電話番号
-
代表者名
佐藤伸介
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード