プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社スプラシア
会社概要

オンラインイベント用プラットフォーム『EXPOLINE』が、総務省後援「ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2021」で「基幹業務系ASP・SaaS部門 準グランプリ」受賞

株式会社スプラシア

株式会社スプラシア(本社:東京都中央区、代表取締役社長:中島 優太 以下「スプラシア」)が提供するオンラインイベント用プラットフォーム『EXPOLINE(エキスポライン)』が、「第15回 ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2021」において「基幹業務系ASP・SaaS部門 準グランプリ」を受賞いたしました。


『EXPOLINE』は、企業のイベントDX促進という「社会貢献性」、イベントのオンライン化を通じ資源・エネルギーの無駄使いを削減する「環境貢献」に加え、他サービスとの連携実績やクライアント要望に沿ったサービス拡張性、さらに、“時代に新しいスタンダードを実装する”という「新領域・事業分野へのチャレンジ」などを評価され、受賞となりました。


■EXPOLINEについて
https://www.expoline.jp/
スプラシアが提供するEXPOLINE(エキスポライン)は、オンラインイベントを企画からトータルでサポート。イベントの事前登録から当日の視聴・体験、事後フォローまで、ワンストップで管理できるクラウド型イベント管理サービスです。
オンラインイベントだけではなく、リアルイベントと連動したハイブリッド型イベントにも対応しています。
セミオーダー型という柔軟なカスタマイズ性により、独自のオンラインイベントサイトをスピーディーに構築・活用できます。

【特長】
・SaaS利用型/自社制作型の良いとこ取りをした、セミオーダー型の柔軟性
・イベントノウハウを活かしたサービス提供体制
・必要なデータをシンプルに活用
 

 

■ASPIC IoT・AI・クラウドアワードについて
ASPIC IoT・AI・クラウドアワードは、国内で優秀な「社会に有益」かつ、「安心・安全」なクラウドサービス等を表彰し、クラウドサービス事業者及びユーザ企業・団体の事業発展・拡大を積極的に支援し、クラウドサービスが社会情報基盤として発展確立することを目的に実施されています。
2006年に第1回が開催されて以来、今年で第15回となります。
詳しくはASPIC公式サイトをご参照ください。
https://www.aspicjapan.org/event/award/15/index.html
 

【会社概要】
会社名:株式会社スプラシア
所在地:〒104-0045 東京都中央区築地1-13-14 NBF東銀座スクエア8F
代表者:代表取締役 中島 優太
設立 :2007年8月8日
URL :https://www.sprasia.co.jp
事業内容:
開発プラットフォームを活用したITサービス開発
イベント領域におけるSaaS製品の提供


【本件に関するお問い合わせ】
Mail:sales@sprasia.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.expoline.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社スプラシア

3フォロワー

RSS
URL
https://www.sprasia.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン20F
電話番号
03-6820-8620
代表者名
中島 優太
上場
未上場
資本金
9975万円
設立
2007年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード