プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人 CHIMERA union
会社概要

最高無類の遊び場!音楽・カルチャーが融合する体感型フェスティバル「CHIMERAGAMES VOL.8」最終出演アーティストラインナップ発表!

~Hiplin、BRADIO、ORANGE RANGE、nobodyknouws + 、KenKen他~

一般社団法人 CHIMERA union

一般社団法人 CHIMERA Union(京都市南区、代表:文平龍太 以下、CHIMERA)は、 2023年5月20日(土)・21(日)にて開催する2日間限定の巨大アミューズメントパーク「CHIMERAGAMES VOL.8」の出演アーティスト最終ラインナップを発表しました。
公式HP:https://games.chimera-union.com/

CHIMERA GAMESは、音楽ジャンルもジャンルレス!幅広い年齢層に楽しんでいただけるアーティストラインナップですのでお友達と、家族と、お一人でも楽しんでいただけます。

GAMES STAGE(ゲームステージ)とMUSIC ATHELETIC STAGE(ミュージックアスレチックステージ)それぞれの生LIVEをご覧ください!



  • CHIMERA GAMESとは

子どもから大人まで一日中遊び尽くす体験型エンターテインメント


スポーツ・カルチャー・音楽が融合した日本最大級の体験型エンターテインメントフェスです。 スケートボード、BMXをはじめダブルダッチ、スラックライン、ウォールトランポリンなどのカルチャースポーツから、けん玉、ヨーヨー、エアリアルヨガなど気軽に親子で楽しむことができるスポーツまで “誰もが参加できる、誰もが楽しむことができる”アーバンスポーツの祭典です。またFMXなど国内ではなかなか見ることのできないエクストリームスポーツや世界で活躍するパフォーマーによるショーパフォーマンス、様々なジャンルの人気アーティストが登場する音楽ライブなど、体を動かすことはもちろん、中学生以下は入場無料となっています。子どもから大人までそれぞれの「楽しい!」が見つかる巨大アミューズメントパークとなっています。 

<5/20(SAT)出演アーティスト>


BRADIO


真行寺貴秋(Vo)、大山聡一(G)、酒井亮輔(B)からなるファンキーなバンド BRADIO。

『音楽って素晴らしい』を共有したい。

Are You Ready Funky Party People!!



Hiplin


関⻄出身のシンガーソングライター。

2020年にリリースされたGeG  / I Gotta Go feat WILYWNKA,kojikoji,Hiplinへの客演&楽曲提供をキッカケに一気に注目のシンガーソングライターへと躍り出た。作詞、作曲家、ギタリスト、トラックメイカー、プロデューサーなど、いくつもの肩書きを持ち、マルチな才能を発揮する本格派アーティスト。

代表曲の"Grow Up"や'帰り道 feat kojikoji"などがロングヒットを記録しており、自身が歌う楽曲は、R&BやREGGAE、BLUES、FUNKなどBLACK MUSICのSOUNDを、等身大で寄り添いやすいリリックを乗せたジャンルを問わないオリジナルなポップミュージックに昇華させている。


GLIM SPANKY


長野県出身の男女二人組ロックユニット。ハスキーでオンリーワンな松尾レミの歌声と、ブルージーで情感深く鳴らす亀本寛貴のギターが特徴。特に60〜70年代の音楽やファッション、アート等のカルチャーに影響を受けており、それらをルーツに持ちながら唯一無二なサウンドを鳴らしている。

2007年結成、2014年メジャーデビュー。2018年日本武道館ワンマンライブ開催。同年、「FUJI ROCK FESTIVAL」GREEN STAGE出演。ドラマや映画、アニメなどの主題歌を多数手掛けている。最近ではももいろクローバーZや上白石萌音、DISH//、野宮真貴、バーチャル・シンガーの花譜など、幅広いジャンルで他アーティストへの楽曲提供も行なっている。

サントリーウイスキー『角瓶』TV CM楽曲「ウイスキーが、お好きでしょ(cover)」全国放送中。6th Album『Into The Time Hole』発売中。



<5/21(SUN)出演アーティスト>


ORANGE RANGE


沖縄出身の5人組ロックバンド。

2001年に結成し、2002年2月22日にアルバム「オレンジボール」でインディーズデビュー。翌年2003年シングル「キリキリマイ」でメジャーデビュー。2021年に結成20周年を迎えた。

ジャンルにとらわれない自由かつ高い音楽性と、卓越したポピュラリティが話題となり、数々の名曲を送り出し続けている。

約4年ぶりとなる12枚目のオリジナルアルバム『Double Circle』をリリースし、現在は計36本におよぶロングツアー「ORANGE RANGE LIVE TOUR 022-023 ~Double Circle~」を開催中。


nobodyknows +


名古屋在住、4MC+1DJからなるヒップホップグループ。1stフルアルバム『Do You Know?』がオリコンチャート初登場より2週連続1位を獲得、80万枚を超える大ヒット。2004年には代表曲の1つである『ココロオドル』でNHK紅白歌合戦にも出場。HIP HOPアーティストとしては史上初となる全国47都道府県ツアーも実施。

2007年には『NARUTO ナルト~疾風伝~』のOP曲『Hero’s Come Back!!』が世界的に大ヒット、2010年までにベスト盤を含む4枚のフルアルバムをソニーミュージックより発表。

2010年~現在まで地元愛知県より「あいち音楽大使」を委嘱。2020年、大人気アニメ「ヒプノシスマイク」に楽曲提供した『Bad Ass Temple Funky Sounds』がオリコン他音楽チャートで軒並み1位を獲得。また代表曲『ココロオドル』がスカイピース、kiki vivi lilyなど若い世代に絶大な人気を誇るアーティストによってカバーされ、2022年 YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」で披露した『ココロオドル』は公開後6ヶ月で3,500万回を超える再生回数を記録するなど、全世代に渡り親しまれるグループに。



tricot



「このメンバーなら凄い事が出来る(絶対)!」と確信し、それまでの各々のバンド活動を終え、2010年9月1日、中嶋イッキュウ (Vo&Gt)、キダ モティフォ(Gt&Cho)、ヒロミ・ヒロヒロ(Ba&Cho)の3人でtricotを結成。直後に自主レーベル、BAKURETSU RECORDSを立ち上げる。 展開の予測できない独特でスリリングな楽曲と、エモーショナルな力強さと心の琴線に触れる繊細さを併せ持つヴォーカルが絶妙にマッチし唯一無二の世界観を生み出している。ぶっちぎりの演奏力と圧倒的なライブパフォーマンスには定評があり、バンド結成2、3年目から、各地の大型フェスに出演し注目を集める。2014年以降は、欧米、アジアに活動の幅を広げ、現在までに109公演を成功させた。2015年に2月にはイギリスのNME.COMで特集記事が組まれ、同年4月にはアメリカのRolling Stone.comの「あなたが知るべき10組のニューアーティスト」に選出。2017年11月15日吉田雄介(Dr)が加入。 2019年、メジャーデビューの決定とavex/cutting edge内にプライベートレーベル「8902 RECORDS」設立を発表。同年9月25日のメジャーデビューシングル「あふれる」のリリースを経て、2020年にはアルバムを2枚リリースするなど精力的に活動を続け、2021年に入ってからも有観客ワンマンライブ「サイレントショー 秘密」を東京、大阪で開催。5月5日には配信シングル「暴露」をリリースし、そして配信からわずか10日で新曲「いない」のリリース決定を発表。(テレビ東京サタドラ「春の呪い」主題歌)

国内のみならず海外でも注目度が急上昇中のロックバンド。


  • MUSIC ATHLETIC STAGE(ミュージックアスレチックステージ)

<出演アーティスト>

KenKen

※両日出演


8歳の時から音楽家を目指し、15歳の時から本格的に活動を始め、高田エージ、スティーヴエトウ、うつみようこ、田村直美や、様々なバンド、カルチャーの場面で、その個性的かつ圧倒的な存在で話題になる。16歳から始めていたソロアルバムの製作を本格的に始動、18歳の時にRIZEのライブのピンチヒッターでの参加をキッカケに、RIZEへの加入が本格的に決定。常に15個以上のバンドを掛け持ちながら、20歳.21歳にベース、ドラム、ギター、ボーカル全てを自身で演奏したソロアルバムを2枚発売。ソロバンドKenKen of INVADERSが始動。同年にベースマガジンを歴代最年少で表紙を飾る。海外アーティストとの親交も多くフランクザッパなどのドラムで知られる

TERRY BOZZIOのソロ公演など、強力なグルーヴで海外でも圧倒的な評価を受ける。その他にも年間三百本近い現場数で、本人自身も把握仕切れていていない数のバンドとセッションを繰り広げ、TVCMソング、映画やアニメ、ゲームへの楽曲提供も多数、FMラジオや子ども番組・映画出演など幅広く活動。年齢、生れ育ち、ジャンル、国籍、全てのボーダーを飛び越え、ベース一本で生きてきた、唯一無二のBASS HEROである。





DURAN

※両日出演


シンガーソングライター、ギタリスト。 日本生まれフィリピン育ち。スパニッシュ系フィリピン人の父と、日本人の母の間 に生まれる。3 歳でピアノを始め、14 歳でベーシストの父親の影響でギターを始める。ROOTLESS、Made in Asia、a flood of circle など数々のバンドで活躍する中、稲葉浩志(B'z)、清春、スガシカオにギタリストとしても参加。2018 年にソロ・デビュー・アルバムをリリースし、本格的なソロ活動スタート。2021 年11 月3 日には一発録り、ライブレコーディング、即興セッションから生まれた楽曲など生身の人間同士が魂を削り合った奇跡の瞬間を収めた2 枚目となるアルバム「Kaleido Garden」をリリースし、全国38 公演に及ぶツアーを実施。渋谷Spotify O-EASTで迎えたファイナル公演も大盛況で幕を閉じ、新たなスタートを切った。現代ロック・シーンの奇才、日本の偉大なギタリストの一人と称され、そのエモー ショナルで超越したギタープレイと、美しくソウルフルな歌声で国内問わず注目されるアーティスト。



松浦 千昇

※両日出演


LUNA SEAのGt.SUGIZO率いるジャズロックバンドSHAGの

メンバー。1st album「THE PROTEST JAM」が2022.07.01 リリースとなる。リーダーバンドのGlanaxも活動中。

<その他参加アーティスト>

土屋アンナ、Awesome City Club、Nao Yoshioka、LIFE IS GROOVE、eill、さらさ、etc.....



秋田ゴールドマン (from SOIL&"PIMP"SESSIONS)

※21日(日)出演


東京都八王子市出身。SOIL&"PIMP"SESSIONS、J.A.Mのベーシスト。

SOIL&”PIMP”SESSIONSの活動では世界最大級のフェスティバルであるイギリスの”グラストンベリー”に2度出演、J.A.Mでは'10年に2ndアルバム『Just Another Mind』をリリースし、Billboard Japan Music Award 2010で"優秀ジャズアーティスト賞"を受賞した。また様々なアーティストのライブ、レコーディングに参加。ジャンルを問わず各方面にて活躍。寡黙にして雄弁なベースプレイが好評で、皆を虜にしている。












みどりん (from SOIL&"PIMP"SESSIONS)

※21日(日)出演


78年福島県出身。SOIL&”PIMP”SESSIONS、J.A.Mのドラマー。SOIL&”PIMP”SESSIONSの活動では世界最大級のフェスティバルであるイギリスの”グラストンベリー”に2度出演、J.A.Mとしては'10年に2ndアルバム『Just Another Mind』をリリースし、Billboard Japan Music Award 2010で"優秀ジャズアーティスト賞"を受賞。近作としては『Silent Notes』を発表。
また様々なアーティストのライブ、レコーディングに参加。
近年では、ノラ・ジョーンズのJAPANプロモーション、

松浦俊夫 presents HEX、ハナレグミ、レキシ、椎名林檎、原田知世、福原みほ、あいみょん、いきものがかり、Superflyなどにラブコールを受け、共演を果たしている。









タブゾンビ (from SOIL&"PIMP"SESSIONS)

※21日(日)出演


鹿児島県出身。

ライブ・パフォーマンスを中心とした活動を身上とし、確かな演奏力とクールな雰囲気をただよわせながらも、ラフでエンターテイメント、バースト寸前の”爆音ジャズ”を展開する、SOIL&"PIMP"SESSIONSのトランペット担当。国内はもとより海外でも人気を博し、イギリスの世界最大級のフェスティバルである”グラストンベリー”や、スイスの“モントルー・ジャズ・フェスティバル”、オランダのノース・シー・ジャズ・フェスティバル”などの大規模ジャズ・フェスなど、これまでに世界31カ国、100公演を超える海外公演を行ってきた。

また、SOILでの活動の傍ら、加山雄三率いるTHE King ALL STARSのメンバーでもあり、様々なアーティストのレコーディングにも参加している。さらに2018年から地元鹿児島にて開催されている音楽フェス「THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL」の発起人でもある。






THE GAME SHOP

※両日出演



ROCKとBASS MUSICをルーツに様々なジャンルを融合させたElectro Rock Band。 台湾、香港、マレーシア、シンガポール、タイ、ニューカレドニア、フランスなどワールドワイドにSHOW を行う。 そういった経験の中で世界各国の様々な音楽をインプットしてきた独自の楽曲センスはクラブシーンやロ ックシーン、その他幅広い層からの支持を獲得。 2020年よりTHE GAME SHOPでのキャリアの中で初となるヨーロッパ圏への進出を発表。 ライブにおいては、BAND SETだけではなくDJ SETとしても活動。ライブハウスやクラブ、大型野外フェスな ど様々なシーンでのパフォーマンスを可能とし活動の幅を広げている。 過去に3枚のアルバムを全国レコード店、デジタル配信などでリリース。 



SATTU CREW

※20日(土)出演


2018年6月結成。

『B-Boy JAZZ』を信念とし、関西で活動しているHIP-HOP BAND。若手ながらjazzなどの第一線でも活躍しているミュージシャンによる、90sルーツに根ざした新世代のサウンドは各界隈から評価を得ている。

韻シスト主催「NeighborFood」出演を始め、Takuya Kuroda、NAGAN SERVER、Jambo Lacquer、Soulflexなど著名なミュージシャンとも共演。2021年9月にはCOCOLO BLANDから7インチレコード「Vinyl Bitch」を発売。同年11月には待望の1st Album 「B-BOY JAZZ MOVEMENT」を配信/LPにて発売。


GIVE UP GUYS

※21日(日)出演


ロサンゼルスで出会った3人によって結成された次世代のレイヴクルー。 ハウスのビートを核としたDJ、その上に乗っかるシンセサイザー、そして生のドラム&パーカッション によっておりなされるステージは圧巻。圧倒的なエナジーでフロアを沸かせる。 コロナ禍中の2020年より毎月開催している自主イベント「SMILE PILL HOUSE」はシークレットパー ティでありながらクラブシーンにもバンドシーンにも無いその新たなるスタイルがストリートで話題を 呼び、ヤングなパーティフリーク達で毎回会場を満員にする。 メンバーはそれぞれインディペンデントにも活躍し DJ を担当する GAKU ENDO は RIZEのベース KenKenとのユニット「KenKen & GAKU ENDO」に て「FUJI ROCK FESTIVAL 2022」への出演を果たす。 シンセサイザーを担当する MEGABABY(メガベイビー) はギタリストとして様々なアーティストのレ コーディングやライブに参加。 ドラム&パーカッションを担当する 田中レイは HEY SMITH, 山嵐らが所属するレーベル Caffeine Bombに所属する2ピースロックバンド「RiL」で も活動。2023年からは最注目ジャパニーズレゲエアーティスト「ZENDAMAN」のライブサポートも 行う。 



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チケット
前売り:(一般) ¥3,000- / (高校生) ¥1,500-
当日券:(一般) ¥4,000- / (高校生) ¥2,000-
中学生以下:無料

チケットぴあ
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2240464
ローソンチケット
https://l-tike.com/search/?lcd=33201
イープラス
https://eplus.jp/sf/detail/1825040001?P6=001&P1=0402&P59=1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


一般社団法人 CHIMERA Union
  CHIMERA Unionは、「昔の子どものように自由に遊べる”場所”と、何にでも挑戦できる”機会”を与えたい」という思いと目的を持って設立された団体です。日本最大のアーバンスポーツフェス「CHIMERA GAMES」やトップアスリートが世界最強を決める「A-SIDE」などを主催し、BMXやスケートボード、ダンス、ダブルダッチなどのストリートスポーツやFMXなどのエクストリームスポーツなど、あらゆるスポーツとエンターテイメントを融合したスタイルでイベントやワークショップ、小学校での体験会などを開催しております。
 スポーツをはじめ子どもたちがあらゆるカルチャーに出会える機会をつくり、自身が体験することによってその世界に興味を持ち、夢の選択肢となる環境をつくりだすことを目指しています。



 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://games.chimera-union.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人 CHIMERA union

2フォロワー

RSS
URL
https://hq.chimera-union.com/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都品川区北品川3-6-13 サンハイツ210号
電話番号
050-3658-9737
代表者名
文平 龍太
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード