プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

福井商工会議所
会社概要

【10月21日・22日開催】北陸最大級の産・学・官連携のものづくり技術展示会「北陸技術交流テクノフェア2021」~テクノロジーが創るこれからの「普通」~

これからの経済や暮らしを支える技術が福井に集結。最新機器が作動する様子を目の前で実演いたします!

福井商工会議所

北陸技術交流テクノフェア(主催:技術交流テクノフェア実行委員会)は、業種や分野、地域を超え、様々な企業や大学・研究機関等が一堂に会する場として、産学官が連携し開催する「北陸最大級の総合技術展示会」です。今回で32回目を迎えるテクノフェアは、10月21日(木)・22日(金)に福井県産業会館にて開催します。通常展示のほかに、特別展コーナーを設け、「ニューノーマル時代の新技術」を体感することができます。

『北陸技術交流テクノフェア2021』
日 時:2021年10月21日(木)・22日(金) 10:00~17:00
会 場:福井県産業会館、福井県生活学習館、福井県中小企業産業大学校

テクノフェア2021「特別展」で未来の技術を体感
当日は120社・団体の特徴あるものづくり技術や製品をリアル会場で直に見ることができます。
さらに、今後、大きな成長やビジネスチャンスの可能性が見込めるテーマにそって展示・実演を行う特別展コーナーは、「ニューノーマル時代の新技術」と題し、コロナ禍で加速する最新の感染症対策技術や、カーボンニュートラル・脱炭素社会へ向けたエネルギー関連技術をご紹介します。
また、特別展出展者による技術・製品のデモンストレーションも実施し、機器の性能や作動する様子等について実演します。

「特別展」デモンストレーション過去開催の様子

【デモンストレーション-タイムスケジュール】
https://prtimes.jp/a/?f=d67871-20211015-b77d5be5391dfc85c00a71a585b85479.pdf

■特別展テーマ①『コロナ禍で加速する最新のコロナ対策技術』
昨今のコロナ禍において、感染拡大防止のために、普段の業務や日常生活でも定着した「除菌・抗菌」や「非対面・非接触」に関する最新技術について紹介します。

遠隔会議システム

■特別展テーマ②『カーボンニュートラル・脱炭素社会へ向けたエネルギー関連技術』
国が目標に掲げる年間で12億トン以上排出される温室効果ガスを、2050年までに全体としてゼロにする「カーボンニュートラル・脱炭素社会の実現」に向けて、その足掛かりとなる水素技術や新しいエネルギー関連技術について紹介します。

フィルム型で折り曲げることができるペロブスカイト太陽電池

【ホームページ(事前登録もコチラ)】https://www.technofair.jp/

※なお、会場展示は充分な感染症対策を講じて開催いたします。テクノフェアで行う感染症対策は下記をご覧ください。
【テクノフェアにおける感染症対策について】
https://www.technofair.jp/about/pdf/info_about_covid-19.pdf
 

テクノフェア2021のリアル展示について、動画で紹介しています。


関連イベント
[1]企業の最新技術をプレゼンテーションします!
企業・大学・支援機関等が、技術シーズや新製品について説明します。
最新の製品・技術に関する情報が得られますので、この機会にぜひご聴講下さい。
参加は事前登録制となっております。
【プレゼンテーション詳細・申込】https://www.technofair.jp/presentation/

 



[2]大手企業経営者による講演会を開催!
今回は、1930年の創業以来、ガスやエネルギー事業を展開、特に水素に関しては国内トップメーカーとして存在感を示している岩谷産業株式会社の代表取締役社長執行役員の間島寬氏が講師を務めます。水素エネルギー社会の実現に向けた同社の取組みや、水素エネルギーの普及によって産業および日常生活にどのような影響があるのかお話いただきます。

記念講演会:10月21日(木) 13:30~14:30 《会場》福井県生活学習館
テーマ:「水素社会の実現について」
講師:岩谷産業株式会社 代表取締役 社長執行役員 間島寬 氏
【詳しくはコチラ】https://www.technofair.jp/seminar/


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.technofair.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

福井商工会議所

1フォロワー

RSS
URL
http://www.fcci.or.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
福井市西木田2-8-1
電話番号
0776-36-8111
代表者名
八木 誠一郎
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード