プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

日本テレビ放送網株式会社
会社概要

「金曜ロードショーとジブリ展」アンバサダーに滝沢カレン

東京展チケット5月5日(金)発売!

日本テレビ放送網株式会社

日本テレビ系の映画番組「金曜ロードショー」のヒストリーを辿りながら、スタジオジブリ作品の魅力を紹介する展覧会「金曜ロードショーとジブリ展」のアンバサダーに滝沢カレンさんが就任しました。
  
  滝沢さんは昨年開催の「鈴木敏夫とジブリ展」(東京展)に続き、2年連続でジブリに関連する展覧会のアンバサダーを務めます。滝沢さんは「登場人物の数だけ物語はあって、想像してしまうのが何より楽しい。癒されたい日も気合いを入れたい日も旅行したい日もいつも見終わった後は、手土産を貰ったような気分になります。子供の頃から、ずっとずっと大好きなジブリ。またこうやってジブリの世界への招待状をくださることに幸運しかありません」とコメントしています。
  
  チケットは5月5日(金)に発売。通常チケットのほか、「いっしょにたべよう!あのハム入りラーメン」と題した会場限定ラーメンが食べられる特典付きチケットも販売します。さらに、三鷹の森ジブリ美術館とのセット券なども販売が決まりました。
  
  本展はスタジオジブリ作品が放送された時代ごとの記憶と記録を通じて映画の魅力に迫るほか、昭和から平成、令和に至る世相を掘り起こすことで、作品が持つ時代性と普遍性を浮かび上がらせます。また 「風の谷のナウシカ」に登場する“腐海“を表現した空間「風の谷のナウシカ 王蟲の世界」、映画の世界に飛び込めるようなフォトスポットも登場し、スタジオジブリ作品の世界観を楽しめます。東京展は天王洲の寺田倉庫 B&C HALL/E HALL で 2023年6月29日(木)~9月24日(日)に開催します。また、10月7日(土)から富山県美術館で巡回展も始まります。
  
  滝沢カレンさん コメント 

 

 2022年に引き続き、またやってきましたジブリ展。
  
  毎年会いたくなって見返してしまうのです。
  「となりのトトロ」「魔女の宅急便」「千と千尋の神隠し」……
  その一年の気持ちによって、毎回見た後の感想が変わるのだから不思議です。
  
  登場人物の数だけ物語はあって、想像してしまうのが何より楽しい。
  癒されたい日も気合いを入れたい日も旅行したい日も
  いつも見終わった後は、手土産を貰ったような気分になります。
  
  子供の頃から、ずっとずっと大好きなジブリ。
  またこうやってジブリの世界への招待状をくださることに幸運しかありません。
  
  ぜひ、「金曜ロードショーとジブリ展」からたくさんの想いを膨らませてみてください。
  
  チケット(東京展)※すべて税込
  ■通常チケット
  料金:大人1,800 円/中・高校生1,500 円/小学生1,100 円
  発売日:5月5日(金)22:30 ※日時指定予約制
  ■「いっしょにたべよう!あのハム入りラーメン」付きチケット

※ 試作品※ 試作品

 

 展覧会場に隣接する水上施設で、特典付きチケット1 枚につき、あの映画をイメージした特製ラーメン1 杯をお召し上がりいただけます。 ※数量限定
  料金:大人2,700円/中・高校生2,400円/小学生2,000円
  対象期間:7月15日(土)~9月24日(日)
  発売日:5月5日(金)22:30 ※日時指定予約制
  
  ■三鷹の森ジブリ美術館セット券
  「三鷹の森ジブリ美術館の7 月入場分チケット(日時指定予約制)」+「金曜ロードショーとジブリ展」が会期中お好きな日時に入場いただけるセット券。
  三鷹の森ジブリ美術館入場対象期間:7月1日(土)~7月31日(月)
  展覧会入場対象期間:6月29日(木)~9月24日(日)
  発売日:6月10日(土) 10:00

三鷹の森ジブリ美術館 © Museo dArte Ghibli三鷹の森ジブリ美術館 © Museo dArte Ghibli

 

 ■プリンスホテル 展覧会鑑賞券付き宿泊プラン
  プリンスホテルに泊まって「金曜ロードショーとジブリ展」に行こう!
  グランドプリンスホテル新高輪、品川プリンスホテルの滞在期間中、お好きな時間に展覧会に入場できるステイプランです。
  発売日:5月5日(金) 22:30
  ※料金は公式サイトにてご案内します

グランドプリンスホテル新高輪グランドプリンスホテル新高輪

 

 ■PETALS TOKYO 展覧会観覧券付き宿泊プラン
  滞在期間中、お時間の指定なくご入場が可能な観覧券付き宿泊プラン。
  「金曜ロードショーとジブリ展」の会場から徒歩1 分に位置する水上ホテルPETALS TOKYOで非日常な休日をお過ごしください。
  発売日:5月5日(金) 22:30(予定)

PETALS TOKYOPETALS TOKYO

 

  ■開催概要(東京展)
  日程:2023年6月29日(木)~9月24日(日)
  会場:天王洲・寺田倉庫 B&C HALL/E HALL

主催:日本テレビ/ローソンチケット/ディスクガレージ/第一通信社/ TOKYO FM

 特別協賛:au(KDDI 株式会社)
  特別協力:スタジオジブリ
  協賛:寺田倉庫/図書印刷                                                                                                                                     公式サイト:https://kinro-ghibli.com/

©Studio Ghibli©Studio Ghibli

 

 -----------------------------------------------
  
  ■開催概要(富山展)
  日程:2023年10月7日(土)~ 2024年1月28日(日)
  会場:富山県美術館
  チケット:日時指定、詳細は後日発表
  主催:富山県、金曜ロードショーとジブリ展富山展実行委員会(富山県美術館、北日本放送、北日本新聞社)


風の谷のナウシカ 王蟲の世界 

©Studio Ghibli©Studio Ghibli

 


金曜ロードショーとスタジオジブリのヒストリーの原点である「風の谷のナウシカ」(1984年、宮﨑駿監督)。本展では、稀代の造形作家として世界に多くのファンを持つ竹谷隆之さんらが作成した造形物をもとに、映画に登場する“腐海”をリアルに表現していきます。圧巻のクオリティーで作られた王蟲、大王ヤンマ、ムシゴヤシなどが待つ空間は、来場者を魅了することでしょう。


  竹谷隆之さんコメント
  造形した腐海や王蟲たちを観ていただくことによって、“ちょっとコワいものでも観察すると面白い”とか、“作ることの楽しさ”がみなさんに伝わって、何か良いことのキッカケになれると幸せだなあ と、僭越ながら思っています。
  
  音と光に包まれる ジブリの幻燈楼 

©Studio Ghibli©Studio Ghibli

 

2018~2019年に開催された「ジブリの大博覧会」富山展のために作られた巨大な「ジブリの幻燈楼」が登場します。「幻燈」とは、フィルムや造形物などに強い光を当てて、レンズで幕などに拡大映像を投影して見せることができる装置。ガラスの町・富山の富山ガラス造形研究所、富山ガラス工房、地元作家らが制作を担当し、スタジオジブリが監修しました。キャラクターをモチーフとしたガラスに光を照射することで、映画の世界観を体感できます。


  ポスターの主役はあなた
  スタジオジブリ作品のポスターの中に飛び込んで、主人公のように撮影できるフォトスポットも! まるで架空のスタジオに迷い込んだような空間で、次々にいろんな作品の主人公になれます。どの作品が選ばれるか、お楽しみに!


金曜ロードショー

©Studio Ghibli©Studio Ghibli

 

 1985年から日本テレビ系で放送されている映画番組。72 年から放送されていた「水曜ロードショー」の放映曜日が金曜日に移ったのを機に、名称を変更しあらたにスタート。 86年に「風の谷のナウシカ」(84年、宮﨑駿監督)を初放映(※)して以来、これまで200回以上にわたってスタジオジブリ作品を放映。97年から2009年までは、スタジオジブリが制作したオリジナルのムービー(音楽:久石譲)がオープニングを飾りました。キャラクターの“フライデーおじさん”は宮﨑駿監督が生み出し、「耳をすませば」を監督した近藤喜文さんが仕上げたものです。
  ※「風の谷のナウシカ」の初放映は85年、日本テレビの特番組

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://kinro-ghibli.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日本テレビ放送網株式会社RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区東新橋一丁目6-1
電話番号
0570-040-040
代表者名
杉山 美邦
上場
東証1部
資本金
-
設立
1952年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード