プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

愛知文教大学
会社概要

愛知文教大学 デザイン研究部 「高山・上高地」写真撮影合宿

愛知文教大学

愛知文教大学(所在地:愛知県小牧市 学長:増田孝)の部活動『デザイン研究部』では、来たる9月21日(火)・22日(水)に、学園祭において展示する写真撮影のため、岐阜県・高山および長野県・上高地にて撮影合宿を行います。当部活動では写真撮影及びデザインを主な活動としており、2008年より毎年大学祭(愛称:「愛文祭」)で撮影した写真を展示しています。
main image
本合宿では、日本人部員と留学生部員が国際交流を図りながら、共同の写真撮影を通じて日本の伝統的な風景や自然の美しさを体感することを目的としています。また、いずれの撮影地も外国人観光客に人気の高い国際観光地であるため、観光業や通訳を目指す学生にとっての社会体験活動の一つとしても位置付けています。

内向的な学生の増加が世間で取り沙汰される中、本学では小規模大学という特長を活かし、「学生と学生」「学生と教員」の密な関係を築ける環境のもとで、他者とのコミュニケーションの促進を理念としています。今回、この合宿を通じても、いっそうの異文化理解・他者理解を深めることを目的としております。また、本学では「多文化・多世代な学生」を特長としており、今回の活動の中で、在学生のコミュニティや視野の拡大につなげ、外向的な学生を輩出することを目指しています。

【実施概要】
■日時:2010年9月21日(火)・22日(水)
■場所:岐阜県・高山、長野県・上高地
■参加人数:日本人学生9名、留学生8名、教員2名(予定)
■実施目的:
日本の自然・伝統の美しさを写真におさめる
異文化理解の促進を図る
国際観光地の在り方・観光への取り組みから、観光業への理解・体験を深める

【デザイン研究部とは】
『デザイン研究部』(創部:2007年5月)は、写真班(スチール、デジタル、フォトレタッチ)とデザイン班(ポスターデザイン、CGイラスト)とに分班した部員で構成され、2008年からは毎年大学祭にて部員の撮影写真を展示しています。昨年からは、大学案内や大学サイトへも写真を提供するなど、学内への貢献も広がってきています。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://www.abu.ac.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

愛知文教大学

0フォロワー

RSS
URL
https://www.abu.ac.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
愛知県小牧市大字大草年上坂5969-3
電話番号
0568-78-2211
代表者名
増田孝
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード