プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

アトム法律事務所弁護士法人
会社概要

法律系インフルエンサー『岡野タケシ弁護士【アトム法律事務所】』のSNSフォロワー数が250万人を突破しました!

TikTok Creator Awards Japanにも3年連続でノミネート! 「大人から子供まで法律が100倍楽しくなる」がテーマのショート動画が支持を集めています。

アトム法律事務所

法律系YouTuber『岡野タケシ弁護士【アトム法律事務所】』のYouTube、TikTok、X、Instagramの登録者数・フォロワー数が、合計250万人を突破しました。活動開始から約4年3か月で達成した記録です。


2023年11月20日時点における、『岡野タケシ弁護士【アトム法律事務所】』の各SNSの登録者数・フォロワー数は以下のとおりです。

  • YouTube:155.8万人

  • TikTok:67.9万人

  • X(旧Twitter):21.6万人

  • Instagram:5.1万人

合計でSNSの登録者数・フォロワー数が250万人を突破し、元大阪府知事の橋下徹弁護士(Xフォロワー数263万人)に次ぐ、国内の弁護士で2番目に多いSNSフォロワー数を獲得(※自社調べ)。法律インフルエンサーとして、目覚ましい勢いで影響力を拡大し続けています。


  • ショート動画で人気に火がつき、約4年3か月でSNSフォロワー数250万人を突破!

岡野タケシ弁護士は、2019年8月にYouTubeで活動を開始。2021年からYouTube及びTikTokでショート動画の投稿を開始したところ、ユーモアを交えたわかりやすい法律解説で人気に火がつき、登録者数が急増しました。


YouTubeのチャンネル登録者数は、2021年3月に10万人、同年8月に50万人、2022年2月に100万人、2023年8月に150万人を突破。2023年11月現在、弁護士を含む士業系のYouTuberで、国内1位のチャンネル登録者数となっています(※YouTubeランキングサイト「ユーチュラ」を元に自社調べ)。


TikTok、X(旧Twitter)、Instagramのフォロワー数も比例して増え続け、2023年11月、各SNSの登録者数・フォロワー数が合計で250万人を突破しました。


▼人気のショート動画の例

Q:本当に弁護士なんですか? #Shorts

逮捕よりヤバい!?「頂き女子りりちゃん」の今後を弁護士が解説!#Shorts


  • 「大人から子供まで法律を100倍楽しめる」教育動画が評価され、受賞歴多数!

岡野タケシ弁護士の動画のテーマは「大人から子供まで法律が100倍楽しくなるる」。難しい印象のある法律を、ユーモアを交じえてわかりやすく伝えることで、小学生から大人まで幅広く支持を集めてきました。YouTubeの動画再生回数は、累計25億回以上。国民1人につき20回以上、岡野タケシ弁護士の動画を見たことがある計算になります。


制作したショート動画は高く評価され、これまでに以下のような賞を受賞いたしました。


・YouTube2021年国内ショート動画クリエイターランキング 1位

・TikTok CREATOR AWARD 2021ティーチャー部門最優秀賞

・TikTok Awards Japan 2022 Education部門最優秀賞


さらに、現在投票が行われている「TikTok Creator Awards Japan 2023」でもEducation部門にノミネートされています。3年連続でノミネートされたクリエイターは、全体の7%しかおらず、トレンドの移り変わりが激しいと言われるショート動画界隈で根強い支持を得ていることがわかります。


また、2023年9月に出版した、動画の内容をまとめた法律入門書『おとな六法』は、2か月弱で6刷7万部を突破する大ヒットとなり、幅広いメディアで影響力を強めています


3連覇を目指す「TikTok Creator Awards Japan」、読売新聞や各雑誌でも書評が取り上げられている『おとな六法』などについて、引き続き取材を歓迎しております。積極対応でお受けいたしますので、ご関心をお寄せいただいたメディア様、ぜひお気軽にご連絡くださいませ!


  • 『岡野タケシ弁護士』とは?

第二東京弁護士会所属、登録番号37890。

弁護士、YouTuber、TikTokクリエイター。


高校卒業後、渡米。10年間のフリーター生活を経て、28歳で司法試験に合格。司法修習を終えた翌日に、単身でアトム東京法律事務所を設立。現在、アトム法律事務所の代表弁護士の他に、法律×ITのWebマーケティングを手掛けるレインメーカー株式会社代表取締役社長を務める。多くのテレビドラマの法律監修や情報番組のコメンテーターを担当するなどマルチに活躍。


法律をテーマにした動画配信でYouTuberとしても高い人気を誇り、2023年11月現在、チャンネル登録者数は155万人を超え、TikTokフォロワー数は67万人を超えている。SNSフォロワー数は累計250万人を突破。

動画内で使用される「質問来てた!」「結論、○○!」といった言い回しがネットミームとなり、様々なパロディ動画が作成されるなど、若者から根強い人気を得る。


TikTok CREATOR AWARD 2021ティーチャー部門最優秀賞、TikTok Awards Japan 2022 Education部門最優秀賞を受賞。YouTube2021年国内ショート動画クリエイターランキング1位を獲得。2021年11月26日にビジネス書『人生逆転最強メソッド 書き込みワークで即体感。やるべき「目標」が見えてくる』、2023年9月25日に法律入門書『おとな六法』を出版。


【オフィシャルサイト】

https://okanotakeshi.com/


【Twitter】

岡野タケシ弁護士【アトム法律事務所】

https://twitter.com/takeshibengo


【YouTubeチャンネル】

岡野タケシ弁護士【アトム法律事務所】

https://www.youtube.com/@okanotakeshi


【TikTok】

岡野タケシ弁護士【アトム法律事務所】

https://www.tiktok.com/@takeshibengo


【著書】

『人生逆転最強メソッド 書き込みワークで即体感。やるべき「目標」が見えてくる』

著者:岡野 武志

出版:KADOKAWA

商品ページ:https://www.kadokawa.co.jp/product/322107000881/

Amazonページ:https://amzn.to/3Hn14ro


『おとな六法』

著者:岡野 武志、アトム法律事務所

出版:クロスメディア・パブリッシング

商品ページ:https://www.cm-publishing.co.jp/9784295408772/

Amazonページ:https://amzn.to/3Ootfw0

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
人物
ビジネスカテゴリ
芸能ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

アトム法律事務所のプレスキットを見る

会社概要

アトム法律事務所弁護士法人

4フォロワー

RSS
URL
https://atomfirm.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区永田町 1-11-28 合人社東京永田町ビル9階
電話番号
03-5532-1810
代表者名
岡野タケシ弁護士
上場
-
資本金
-
設立
2008年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード