プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Preferred Robotics
会社概要

自律移動ロボット「カチャカ」大規模言語モデル搭載で自然な会話による操作が可能に

過去の会話内容も記憶、「NexTech Week 2024 AI・人工知能EXPO」にてデモを展示

プリファードロボティクス

自律移動ロボットを開発する株式会社Preferred Robotics(本社:東京千代田区、代表取締役CEO:礒部達、以下、プリファードロボティクス)は、大規模言語モデルを利用した自律移動ロボット「カチャカ」の新機能を5月16日(木)に提供開始します。これまでカチャカは「(もの)を(場所)に持ってきて」という定型の音声コマンドにのみ対応していましたが、今回の新機能の追加により、人に話しかけるような自然な会話を通じてカチャカに指示を出すことができます。

参考動画:https://youtu.be/oRKmdS51sOo


プリファードロボティクスは、AI技術を搭載し、人の指示で家具を動かす自律移動ロボット「カチャカ」を2023年5月に発売し、その後も利用者の声をもとに継続的な機能追加を実施しています。発売から1周年を迎えた2024年5月に、昨年から開発を進めてきた大規模言語モデルを利用した新機能の提供を開始します。


今回追加される新機能では、カチャカをより自由で自然な会話で操作できるだけでなく、カチャカが過去の会話内容を記憶し、それをベースに人の指示に対する理解力を高めることで、より利用者の意図に添った動作をします。さらに、利用時の困りごとに関して、話しかけるだけで解決策を提示するなど、より自然な会話をカチャカと楽しみながら、その活用範囲を広げることが可能になります。


新機能の詳細

  1. 自然言語の曖昧な指示で操作ができる

    1. 従来の定型音声コマンドを気にせず直感的に指示できる

    2. 複数のアクションも一つの指示で対応できる

  2. ユーザーとの会話を記憶する

    1. 過去の会話内容に応じてカチャカが動作する

    2. カチャカとパーソナライズされた会話が楽しめる

  3. 利用時の困りごとを解決

    1. FAQを調べなくてもカチャカに聞くだけで解決策を教えてくれる


新機能アプリ画面


使用方法

  1. カチャカのソフトウェアを3.0にアップデート

  2. スマートフォンアプリの「カチャカにお願い」アイコンをタップ

  3. スマホに話しかける


6月以降に実装を予定している機能

  • 困りごと解決能力の向上

    • 例)「今通った場所は通らないようにしてくれる?」と話しかけると、カチャカが自動で進入禁止エリアを登録

  • 初期設定の自動化

    • 通常15〜30分かかる初期設定を、いくつかの質問に答えるだけで自動で設定(目的地、家具の登録、ルーティン、安心設定など)


「NexTech Week 2024 AI・人工知能EXPO」展示概要


カチャカについて

カチャカは、AI技術を搭載し、人の指示で家具を動かす自律移動ロボットです。専用家具とドッキングすることで、指定の場所までモノを運ぶことができます。これまで難しいとされてきた、環境変化の激しい居住空間での柔軟な自律移動を実現。人が家具に合わせて動くのではなく、人に合わせて家具が動くというスマートファニチャーのある生活を提供します。また、2024年2月には法人向けに機能・サービスを特化した「カチャカプロ」を発売しました。

一般社団法人テクニカルディレクターズアソシエーション主催の「第0回 Tech Direction Awards」にて「Digital Product部門」受賞。公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「2023年度グッドデザイン賞」受賞。日経トレンディ主催の「ヒット予測2024」11位に選出。

ブランドサイト                 :https://kachaka.life 

公式オンラインストア              :https://store.kachaka.life 


株式会社Preferred Roboticsについて

自律移動ロボットの研究、開発、製造、販売を行うPreferred Robotics(プリファードロボティクス)は、AIなどの技術を開発する株式会社Preferred Networks(PFN)の子会社として2021年11月に設立されました。PFNと共に目指す『すべての人にロボットを』を実現すべく、PFNが強みを持つAI技術とスーパーコンピュータを最大限に活用し、人の役に立つロボットの提供を目指しています。

プリファードロボティクスは、会社設立と同時にアマノ株式会社、2022年3月に旭化成ホームズ株式会社、株式会社三井住友銀行と資本業務提携をおこないました。アマノと共同開発した業務用の小型床洗浄ロボット「HAPiiBOT」(2022年10月発売)に続き、自社開発の家庭用自律移動ロボット「カチャカ」を2023年5月に、法人向けに特化した「カチャカプロ」を2024年2月に発売しました。


企業サイト:https://www.pfrobotics.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Preferred Robotics

11フォロワー

RSS
URL
https://www.pfrobotics.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル
電話番号
-
代表者名
礒部達
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード