プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

学校法人明治大学
会社概要

明治大学国際労働研究所が、中国労使関係法の専門家を招き、変化する中国プラットフォーム経済の労使関係に関する講演会を7月8日(土)、駿河台キャンパスで開催

報告者:常凱 氏(元中国人民大学教授)/コメント:梶谷懐 氏

学校法人明治大学

明治大学 研究・知財戦略機構 国際労働研究所(代表:明治大学商学部教授 石井知章、研究テーマ:政治学、国際関係)では、中国労使関係法の代表的専門家である常凱氏(元中国人民大学教授)を招き、ポストコロナの中国におけるプラットフォーム経済の労使関係を考える講演会を開催します。
コメンテーターは梶谷懐氏(神戸大学大学院経済学研究科教授、研究テーマ:中国経済)

常凱 氏(元中国人民大学教授)常凱 氏(元中国人民大学教授)

常凱 氏 講演要旨 

1. 中国プラットフォーム経済の特徴。従事者の構成や労働条件、ドイツ、カナダの「被雇用者類似」との比較。

2. 中国プラットフォーム経済の労使関係の特徴と問題点。労働過程および雇用主の多様化、法的規制の回避の実態、労働契約法の活用。

3. 中国プラットフォーム経済の労使関係面での法的規制。政府省庁の通達、海外の事例研究などを通した保護対象範囲の拡大への動き。


常凱氏プロフィール:労働法学博士(Ph.D.)。中国人民大学労働関係研究所元所長、中国労働関係研究会名誉会長、中国社会法研究会副会長。九州大学法科大学院助教授、東京大学社会科学研究所教授、北海道大学法科大学院教授など歴任。著書に『労働関係・労働者・労権—当代中国的労働問題』(編著)、『労権論—当代中国労働関係的法調整研究』、『労働関係学』、『Industrial Relations in China 』(共著)ほか。論文に「中国における集団的労働紛争の類型およびその処理に関する法規整」等多数。


中国労使関係の課題と政策~プラットフォーム経済の労使関係の特徴と法的規制~

日  時 :2023年7月8日(土)14:00~17:10(13:30開場) 

会  場 :明治大学駿河台キャンパス リバティタワー12階 1126教室

     (東京都千代田区神田駿河台1-1)

逐次通訳あり・事前予約不要・入場無料。

報  告 :常 凱  (元中国人民大学教授)

コメント :梶谷懐 (神戸大学大学院経済学研究科教授)

司  会 :石井知章(明治大学商学部教授)

主  催 :明治大学国際労働研究所

プログラム:14:00~14:10:開会の挨拶 石井知章

      14:10~15:30:報告 常凱(80分、逐次通訳)

      15:30~15:40:休憩

      15:40~16:20:コメント 梶谷懐(40分、逐次通訳)

      16:20~17:00:質疑応答、討論

      17:00~17:10:閉会の挨拶 石井知章

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人明治大学

9フォロワー

RSS
URL
https://www.meiji.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都千代田区神田駿河台1-1
電話番号
-
代表者名
上野 正雄
上場
-
資本金
-
設立
1881年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード