プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

さくら構造株式会社
会社概要

WRC造のメリットを最大限生かした独自工法壁式8階建てハイウォール工法の設計受注実績が20棟を突破耐震性の高い壁式構造で8階まで対応が可能

さくら構造株式会社

建築物の構造設計を主力とするさくら構造株式会社(本社:北海道札幌市 代表取締役 田中 真一 以下、さくら構造)では、日本で初めて8階までの壁式鉄筋コンクリート造(以下、WRC造)の確認済証を取得した「ハイウォール工法」の採用が、約1年間で20棟を突破しました。ハイウォール工法は壁式構造の耐震性の高さを残しつつ、さくら構造の持つビッグデータを活用して躯体数量を最適化し、コストパフォーマンスも向上しています。
ハイウォール工法の特徴
 

 
躯体数量が少ない=躯体費が安くなる
8階建てのRCラーメン造に比べて、ハイウォール工法では総工事費に対して、坪単価5%削減。構造躯体費に対して、坪単価16.7%削減することができます。


建物高さの抑制
ハイウォール工法は壁と柱が一体化するため、RCラーメン構造のように室内に梁型が出てきません。そのため、必要な天井高を確保した上で階高を抑えることが可能です。


空間効率が高い
壁式鉄筋コンクリート造であるため、部屋の隅部や天井の隅に柱梁の出っ張りがなく、空間を有効に活用することができます。また、通常のRC造と比べて梁せいが小さく、建物の階高を低く抑える事が可能であるため高さ制限のある土地でも最大限層数を確保できます。したがって効率の良い計画ができます。


どんな顧客に人気があるのか
大手ハウスメーカーを始めとした、土地活用を得意とする建設会社が7割を占めており、他には不動産デベロッパー等の上場企業から支持されています。共同住宅以外では、介護施設やオフィスビル等で採用されています。

顧客の声
●壁式構造なので、地震にも強いし安心
●壁式だとどこも5階までと言われたが、さくら構造さんは8階まで対応してくれるので助かりました

【ハイウォール工法】
https://sakura-kozo.jp/zisha-kouhou/hight-wall/

【お問い合わせ】
さくら構造株式会社 担当 小林(こばやし)
お問合せ https://sakura-kozo.jp/contact/
TEL   011-214-1651(9:00~18:00)

【会社概要】
会社名:さくら構造株式会社
札幌本社:〒001-0033 北海道札幌市北区北33条西2丁目1-7 SAKURA-N33ビル3F
東京事務所:〒110-0015 東京都台東区東上野2丁目3番7号 山本ビル2F
大阪事務所:〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町1丁目2番2号 花房ビル6F
代表者:代表取締役 田中 真一
設立:2006年6月
URL:https://sakura-kozo.jp
事業内容:構造設計、耐震診断、免震・制振・地震応答解析、建築総コスト最適化、構造コンサルティング、次世代構造解析ソリューショSAVER SYSTEM、構造設計サブスクリプションサービスMy構造設計室

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
建築・空間デザイン
関連リンク
https://sakura-kozo.jp/zisha-kouhou/hight-wall/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

さくら構造株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://sakura-kozo.jp/
業種
サービス業
本社所在地
北海道札幌市北区北三十三条西2丁目1-7 SAKURA-N33ビル 3階
電話番号
011-214-1651
代表者名
田中真一
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2006年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード