プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Notion Labs Japan合同会社
会社概要

Notion、キャンパスリーダープログラムを日本で本格始動

大学生のNotion活用やコミュニティ活動を促進

Notion Labs Japan合同会社

Notion Labs Japan合同会社(所在地:東京都、ゼネラルマネジャーアジア太平洋地域担当:⻄ 勝清)は、大学生向けのキャンパスリーダープログラムを日本国内で本格的に開始いたします。このプログラムは、各大学からNotionの代表であるキャンパスリーダーを選出し、Notionの効果的な使い方の共有や、大学ごとのコミュニティ形成を支援することを目的としています。キャンパスリーダーは年度ごとに応募を受け付けており、今年度の募集期間は2024年5月13日から6月20日です。

国内ユーザーの増加に伴い、意欲ある学生を募集

授業のノートや課題、学内プロジェクトなどを簡単に整理できるNotionは、大学生にも広く利用されています。さらにNotionは、学生や教育関係者に「プラスプラン」を無料で提供(https://www.notion.so/ja-jp/product/notion-for-education)しているため、大学での利用がここ数年で加速しており、これまで約40カ国で実施されてきたキャンパスリーダープログラムを国内でも本格的に開始することになりました。


このプログラムでは、コミュニティをけん引する「キャンパスリーダー」を各大学から募集し、Notionが大学別コミュニティの運営サポートや、学生向けMeetUpの開催、新機能などの情報の先行共有、コミュニティスペースの運営等を行います。キャンパスリーダーになることで、世界中のキャンパスリーダーとの交流の機会も得られることに加え、学業以外の活動が多様化する中で、「ガクチカ」(学生時代に力を入れたこと)としての経験、また、インターンシップ先での活躍にも繋がると考えます。生涯とキャリアを通じて利用できるツールとして「Notion」を学生時代から長く使っていただくことを期待しています。


また、このプログラムを通じて学生同士のつながりを創出する機会を提供します。現在活動中の学生向けNotionコミュニティ「東大生Notion研究所」(https://todai-n-love.notion.site/Notion-d87b6a792f974e2d911c056d3d2c73c8)には415名ほどのメンバーが参加しており、キャンパスリーダープログラムにおいても、東大生Notion研究所に協力を得て立ち上げる予定です。


Notion キャンパスリーダープログラム 募集概要

【条件】

• 学士課程・修士課程に在籍している、または高専4、5年生であること

• 2025年9月以降の卒業予定であること

• Notionを教えたり共有するためのイベントを1年に3回以上開催できること

• 他のキャンパスリーダーやNotionチームと積極的なコミュニケーションをとれること

• Notionが大好きであること


【特典】

• キャンパスイベント実施時の費用サポート

• 他のキャンパスリーダーとつながるためのオンラインコミュニティスペースへの参加

• 限定イベントへの招待

• Notionグッズの提供

• パーソナルおよびプロフェッショナルとしてのスキル習得、など


【応募期間】  2024年5月13日(月)〜6月20日(木)(年度ごとに募集)


【大学の規模とキャンパスリーダーの人数制限】

大学の規模に基づいてプログラムへのメンバーシップを制限します。

• 学生2,000名以下:3名まで

• 学生2,001~10,000名:5名まで

• 学生10,001~25,000名:15名まで

• 学生25,001~40,000名:20名まで

• 学生40,001名以上:30名まで


【プログラム詳細】

詳細、ご応募は以下のプログラム紹介ページをご覧ください。

https://notion.notion.site/Notion-dff76cf4f6b14bbc9570623a5de5ae0e


オンライン説明会開催

キャンパスリーダープログラムにご興味を持っていただいた学生向けに、無料のオンライン説明会を行います。参加をご希望の方は、以下の参加申し込みフォームからお申し込みください。


■開催日時 2024年5月27日(月)19:00~19:30

■開催方法 Zoom

■参加申し込みフォーム https://forms.gle/cW9xe1M8SZ2eK9UCA


Notionについて

Notionは、ドキュメントの作成・共有、プロジェクトの管理、ナレッジの整理、すべてが一箇所で実現できるコネクテッドワークスペースです。ユーザーは美しいドキュメント、ロードマップ、ナレッジベースなどを作成、カスタマイズすることができ、チームの生産性向上、コラボレーションの促進・強化、チームでの働き方の改革を加速化させます。Notionは次世代のスタートアップから大企業まで、世界中で最高のチームを支えています。日本でもトヨタ自動車社や三菱重工社、サイバーエージェント社、セプテーニ社といった大手企業への導入が進み、信頼を得ています。

https://www.notion.so/ja-jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.notion.so/ja-jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Notion Labs Japan合同会社

23フォロワー

RSS
URL
https://www.notion.so/ja-jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都
電話番号
-
代表者名
西 勝清
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード