プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人企業共創支援機構
会社概要

多数司法書士事務所の集客支援成功事例を持つ、合同会社TEAM GLOBEの稲垣達也氏を講師にお迎えして、「司法書士事務所 はじめてのウェブ集客3ステップセミナー」開催決定

司法書士事務所に求められる適切な戦略を解説 2023年11月8日 オンライン配信

企業共創支援機構

一般社団法人企業共創支援機構(所在地:東京都中央区 代表理事:小沼勢矢)は、2023年11月8日に司法書士向けの集客支援を多数行い、月間問い合わせ数の増加に貢献してきた、合同会社TEAM GLOBEの稲垣達也氏を講師にお迎えして、無料オンラインセミナーを開催!司法書士事務所に適した効果的な集客戦略を見つけてください。

【イベント申込ページ】https://kyososhien.or.jp/event/2023110803/


HPからの問い合わせが0とお悩みの司法書士事務所様へ

  • ホームページを作っているが、問い合わせには繋がっていない…

  • ホームページは名刺代わりや地図の説明につかっているが、紹介ありきの使い方になっている…

  • 過去に多くの予算を使ったが、うまくいかなかった…

  • 集客はしたいが最初から大きな投資はしたくない…

  • ブログやSNS更新などの手間がかけられない、人材がいない…

  • 今の体制を変えずに、問い合わせだけ増やせたら…

お金と時間をかけてホームページを制作したものの、「お客様からの問い合わせがほとんどない…」という課題を抱えている司法書士事務所は少なくありません。

ホームページを構築するだけでは、訪問者が自動的に増えるわけではありません。もちろん、個々の事情やサイトの特性は異なりますが、最も一般的な問題は、訪問者がホームページに到達するための明確な経路が欠如していることです。


紹介に頼らない”直接案件”の重要性

ホームページの設立には、おそらく直接案件を獲得したいという想いがあってのことでしょう。紹介に依存せずに直接案件を受けることの重要性は言うまでもありません。なぜなら、直接案件の獲得はビジネスの独立性を強化し、持続可能性を保つ鍵となります。

ではどうしたら、ホームページから直接案件を獲得できるようになるのでしょうか?

他の業種と比較して、司法書士事務所が提供するサービスは顕著な違いが少ないと言われています。さらに、この業界は特有の特性を持つため、遠方地域のクライアントからの依頼は滅多にありません。各地域で独立した市場が形成され、他地域の司法書士事務所との競合がほとんど発生しない傾向にあります。

そのため、ホームページを通じて新たな顧客を獲得する際、成功の近道は同業者の成功事例を取り入れることです。

この業界は他地域の事務所との競合がないため、他地域で成功したアプローチをスムーズに適用でき、さらにその実施に際して他社との摩擦が起こらないという利点があります。

そこで今回、多数司法書士事務所の集客支援成功事例を持つ、合同会社TEAM GLOBEの稲垣達也氏を講師にお迎えして、「司法書士事務所 はじめてのウェブ集客3ステップセミナー」セミナーを開催することになりました。


司法書士事務所の集客支援実績


○大阪府 A司法書士事務所様
2023年8月実績 月の問い合わせ数13件、成約8件 
「以前よりネットの集客には力を入れていたつもりだったが、実際にお願いしてからかなりの量の問い合わせをいただいています。こちらに切り替えてから明らかに問い合わせの数が変わっているので、うまく運用していただいていると思っています。
サイトの運用以外にも他社との連携企画などアイデアもいただいて楽しみに思っています。ただ、足元忙しく、実現していませんが、、
ほとんどお任せできるのもいいと思っています。助かっています。広告費の増額も検討しています」


○静岡県 B司法書士事務所様
2023年8月実績 月の問い合わせ数8件、成約4件
「8月はお盆で相談が増えることを期待したが、いつも通りくらいだった。とはいえ、いつもお任せで集客できているのは満足している。
ウェブ集客を取り入れて変わったのは、他社さんへ仕事の依頼ができること。これで取引できる不動産業者さんの数がかなり増えた。
直接集客できることを考えると、不動産業者さんや税理士さんに紹介していただく仕事の2倍価値があると感じている。」


○岡山県 C司法書士事務所
2023年8月実績 月の問い合わせ数7件、成約3件
「問い合わせ数はある程度安定している。事務所の仕事のベースになっている。
導入の際も事務所の仕組みを何一つ変えることなくスタートできたのがよかった。
問い合わせには正直質の低いものも含まれているが、それもコストと思って割り切っている。実際に成約している報酬を考えると割のよい集客方法だと感じている。
以前よりホームページは持っていたが、とくに集客面での効果は感じていなかったので、このような成果が実際に出ているものを使えたのはよかった。」


今回のセミナーで得られる知識やスキルについて紹介!

  • 確立されている成功例を学び、自社に取り入れられる

  • 手間をかけない集客手法を知ることができる

  • 紹介案件だけに頼る状態から抜け出すきっかけになる

  • 成果が出るホームページと成果がでないホームページの違いがわかる

  • 低予算で集客し続ける仕組みの作り方がわかる

今回のセミナーでは、司法書士事務所のウェブ集客成功事例とその共通点についてお伝えします。これらは、すぐに貴事務所でも使っていただける内容も多く含まれています。

他の地域の事務所の成功例、失敗例を学び、ぜひあなたの事務所にあった戦略と戦術を取り入れていってください。



「司法書士事務所 はじめてのウェブ集客3ステップセミナー」について

【開催概要】
イベント名:「司法書士事務所 はじめてのウェブ集客3ステップセミナー」
開催日時:2023年11月8日(水)17:30〜18:00
開催形式:zoom配信
参加費:無料

定員:10名
主催:一般社団法人企業共創支援機構
詳細:https://kyososhien.or.jp/event/2023110803/



【プログラム】
17:25〜17:30 zoom入室
17:30〜18:00 セミナー
18:00 閉会
※プログラムの内容は予告なく変更となる可能性がございます。

※後日、希望者のみ個別相談の時間を設けております。

【お申し込み方法】
イベント詳細ページ(https://kyososhien.or.jp/event/2023110803/)より必要事項を記入しお申し込みください。
お申し込み時にご登録いただいたメールアドレス宛に参加用のURLを自動返信にてお送りします。



講師紹介

稲垣達也 
合同会社TEAM GLOBE 代表

Google、Facebookなどの ビックデータやAIを活用し、広告費用の最適化を得意とする。幅広い業種で売上・集客・コスト減に貢献。

[実績]
創業100年の中間製造業 コロナ前比300%以上に売上を改善
結婚式場の集客 大手ポータルサイトと比較して、自社サイトで7倍集客実現
農家をクラウドファンディング支援で1070万円達成 目標の21倍実現
レジャー提供会社 店舗売上コロナ前比150%
初めてネット通販に進出 4ヶ月で3000件以上の見込み客の獲得に成功
不動産業者の顧客問い合わせ数を30倍
コンサル先のROASを6ヶ月で、225%⇨2490%に改善
など、数々の業績に貢献する。
その他、鉄道会社、地方TVキー局、大手企業、自治体などの取引あり。

[経歴]
1984年 岐阜県瑞浪市の田舎生まれ
2002年 携帯待ち受け画像サイトの運営 お小遣い稼ぎ10万円/月程度(高校2年生)
2007年 横浜国立大学経済学部卒業
2007年 阪和興業株式会社入社 名古屋支社配属 鉄鋼製品の輸出入営業など
2015年 退職
2016年 ハウスドゥ静岡本通店 店長
2017年 2~4月買取ランキング ハウスドゥ内3か月連続1位 FC内全国大会で講演、個人粗利ランキング ハウスドゥ全国1位
2018年 退職
2019年 合同会社TEAM GLOBE 創業 WEB事業開始
2021年 空きテナント活用商店街活性化サイネージ広告『Pocket』運用開始

[お取引企業様]
●インフラ系
鉄道、テレビ、エネルギー、不動産会社、自動車部品、静岡市、スポーツ施設 など
●専門職系
税務署 士業(司法書士、税理士、弁護士、社労士・・)、M&Aコンサル、歯科医、県介護福祉士会、マンションデベロッパー、システム開発、整体院、美容室 など
●飲食、生活系など
飲食店、農家、ダイエット食品、レジャー会社、食品製造、武具、ネイル、片付け、太陽光発電、リフォーム、エステ、ヨガ、物販、トレーナー、英会話講師育成 など


企業共創支援機構セミナー事業部について

一般社団法人企業共創支援機構のセミナー事業部は、経営者の皆様が直面する様々な課題に対応するため、有益なセミナーを開催しています。経営戦略、財務管理、人材育成に加えて、マーケティング、営業戦略、IT技術、デジタルマーケティング、法務、知的財産、時事問題やビジネス業界の最新動向など、多岐にわたるテーマで専門家による高品質な講義と実践的なノウハウを提供しています。

また、BtoB向け商材を扱う企業向けのセミナーの企画・運営・集客支援も積極的に行っています。豊富な開催実績とノウハウを活用し、より効果的な集客・運営を実現いたします。セミナー開催に関してお悩みの方は、当団体HPお問合せフォームよりどうぞお気軽にご相談ください。


過去開催実績


一般社団法人企業共創支援機構について

【会社概要】
社名:一般社団法人企業共創支援機構
本社所在地:東京都中央区佃2-22-7-901
代表理事:小沼 勢矢
事業内容:経営者コミュニティ“つむぎ会”の運営、各種セミナー企画運営
設立: 2021年12月
HP:https://kyososhien.or.jp/

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://kyososhien.or.jp/event/2023110803/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人企業共創支援機構

4フォロワー

RSS
URL
https://kyososhien.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区新橋6丁目4番3号 ル・グラシエルBLDG.7 3F-A
電話番号
-
代表者名
小沼勢矢
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード