プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ポケットサイン株式会社
会社概要

ポケットサイン防災 デジタル庁の「デジタル実装の優良事例を支えるサービス/システムのカタログ(第二版)」に掲載

ポケットサイン株式会社

ポケットサイン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO/COO:梅本滉嗣、以下当社)が提供する避難支援サービスである『ポケットサイン防災』が、デジタル庁の「デジタル実装の優良事例を支えるサービス/システムのカタログ(第二版)」における防災分野の代表的なサービスとして掲載されました。

本カタログは、自治体における導入実績などデジタル庁が定める一定の基準を満たしたデジタル実装サービスのうち、推奨機能を有する代表的なサービスを優良事例として紹介するカタログです。


デジタル実装の優良事例を支えるサービス/システムのカタログ(第2版)- ポケットサイン防災https://digiden-service-catalog.digital.go.jp/disaster/8053/


ポケットサイン防災は、ポケットサイン株式会社が提供するデジタル身分証アプリ「ポケットサイン」内のミニアプリであり、マイナンバーカードを活用することで利用者の正確な情報のもと、避難先通知・個別安否確認・名簿管理などを一本化でき、円滑な支援を提供できることが特徴です。


また、ポケットサイン防災は、「デジタル実装の優良事例を支えるサービス/システムのカタログ(第二版)」に加え、同じくデジタル庁が公開する「防災DXサービスマップ」にも掲載されています。

防災DXサービスマップHP:https://bosai-dx.jp/

「ポケットサイン防災」サービス紹介サイト:https://pocketsign.co.jp/product/bousai/



  • ポケットサイン防災の無料トライアル実施中

ポケットサイン防災にご関心のある自治体様に向け、無料トライアルを提供しております。フィードバックをもとに機能を順次追加し、より良いシステムを構築していきます。ご希望者は以下のリンクよりお申し込みください。

ポケットサイン防災無料トライアルお申込みリンク:https://pocketsign.co.jp/product/bousai/contact/



  • ポケットサイン防災の強み

(1) 避難指示をスマートフォンに瞬間通知

将来的に、災害発生時にはマイナンバーカードの情報をもとに住民の年齢・性別・住所などに応じた避難指示をスマートフォンに通知。住民は迅速かつ正確に避難指示を受け取れるので、迷うことなく避難できます。


(2) 待ち時間ほぼゼロで避難所チェックイン

避難所の二次元コードをスマートフォンで読み取るだけであっという間に避難所チェックインが完了。住民は煩わしい手続きをスキップして避難所に入り、自治体はいつ・だれが・どこにチェックインしたかをリアルタイムに把握できます。チェックインはマイナンバーカード読み取りや手入力にも対応しているため、スマートフォンがない方の受付にも対応可能です。


(3) タイムリーに避難所の状況を可視化

将来的に、スマートフォンで手軽に回答できるアンケート機能※を活用し、避難所のニーズを即座にキャッチできるように。チェックイン時に収集した避難者の数や特性のデータと組み合わせることで、避難所の状況を一目で確認できます。

※アンケート機能には、別のミニアプリを併用します。



  • ポケットサイン防災の機能

防災ミニアプリ

家族登録、アレルギー情報等の登録、プッシュ通知の受信、安否状況の応答・共有、問診票の回答、避難所二次元コード受付、避難所情報の確認など


避難所運営・管理支援システム

避難先案内のプッシュ通知、安否状況のリアルタイム把握、避難所の受付業務効率化、不足物資の調査など



  • デジタル身分証アプリ「ポケットサイン」について

スマートフォンアプリ「ポケットサイン」は、誰でも無料で使えるデジタル身分証アプリです。マイナンバーカードの情報をスマートフォン内に登録して「デジタル身分証」を発行することで、デジタル空間での自分の情報を一元的に管理・活用するためのツールとしてご利用いただけます。

デジタル身分証アプリ「ポケットサイン」は、サードパーティ製アプリや各種ミニアプリとの連携に対応しています。プライバシーを高水準で保護するために、「ポケットサイン」では、連携する情報の内容やタイミングなどをご自身で管理することができます。

「ポケットサイン」をご利用いただくと、連携するサービスにおいて、オンラインでの本人確認や引越し時の住所情報一括更新、宿泊施設でのチェックインなど、個々人の情報に応じた毎日の生活を豊かにするサービスを利用できます。

また、お住まいの自治体に「ポケットサイン防災」がご導入されている場合は、災害発生時の避難支援機能もお使いいただけます。

今後は、サードパーティ製のアプリとの ID 連携やミニアプリ開発環境の一般公開に向けて、デベロッパー向けのサービスの準備を進めて参ります。

サービス紹介サイト:https://pocketsign.co.jp/product/app/

App Store(iOS 版): https://apps.apple.com/jp/app/id1672859394

Google Play(Android 版):https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.pocketsign


※対応機種についてはこちらのページ下部「マイナンバーカードに対応したスマートフォン一覧」をご覧ください。
https://www.jpki.go.jp/prepare/reader_writer.html



  • ポケットサイン株式会社について

ポケットサイン株式会社は、「デジタル身分証を通じた便利で安全な暮らしの実現」というビジョンのもと、マイナンバーカードや公的個人認証を利活用するサービスの開発を行っています。

マイナンバーカードを活用するデジタル身分証スマートフォンアプリ「ポケットサイン」の開発のほか、マイナンバーカードに基づくオンライン本人確認である「公的個人認証サービス(JPKI)」を、自社アプリ等に手軽に組み込むための開発者向けプラットフォーム「PocketSign Platform/Verify(β 版)」を提供しています。

当社は、マイナンバーカードを基盤とした多様なサービスが展開される民間プラットフォームを目指し、今後もサービス開発・拡大を進めていきます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都千代田区その他
関連リンク
https://pocketsign.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ポケットサイン株式会社

9フォロワー

RSS
URL
https://pocketsign.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区日本橋室町三丁目4番4号 OVOL日本橋ビル7F
電話番号
-
代表者名
梅本 滉嗣
上場
未上場
資本金
2億円
設立
2022年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード