プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社SENTOEN
会社概要

世界25ヶ国以上にキッチンを持つ外資系企業、日本のデリバリー市場に参入

ベンチャー企業が8棟ものビルを購入し、飲食×不動産×ITでここまで成長できた本当の理由

株式会社SENTOEN


今や食事の選択肢の一つになった「フードデリバリー」。KitchenBASE ( https://kitchenbase.jp/ )は2019年にフードデリバリーを開始し、東京・大阪に約200のキッチンを持つ、日本最大のゴーストレストランに成長しました。3年半でキッチン数は約50倍になり、東京に7棟・大阪に1棟のビルを購入。一体なぜここまで急速に拡大できたのでしょうか?

創業僅かで世界最大のゴーストキッチン CloudKitchens® を持つ外資系企業に事業譲渡

KitchenBASEが創業した当時、まだデリバリーという文化は日本に根付いておらず、「客席がなく、デリバリーで料理をお届けするキッチン」と言ってもピンと来ない人がほとんどでした。そんな中、まずは日本でデリバリー市場を広げることが先決だと考え、世界有数のゴーストレストラン施設の不動産ビジネスを営むCloudKitchens® (https://cloudkitchens.com/ ) に事業譲渡を決意。世界中のキッチンから得たデータとノウハウをもとに、グローバルスタンダードな運営方法を用い、市場を牽引して参りました。

3年半で14億円を売り上げ、次のステージへ

創業から3年半で14億円以上の食事をお届けし、その回数は約70万回になります。最初から全てが順調だったわけではありませんが、様々なデリバリープラットフォームや大手メーカー様との取り組み、テイクアウト強化のための独自システム開発、メディアでは100回以上取り上げられるなど、様々な挑戦を続けながら市場を拡大させてきました。そしてこの度代表 山口大介に代わり、後任の統括責任者としてArin Aghazarianが就任いたします。

Arin AghazarianはBURGER KING、TIM HORTONSなど世界の有名飲食ブランドに携わり、アジアでのブランド拡大に貢献してきました。その後3年間に渡り、世界各国のCloudKitchens® の事業拡大に寄与しております。今後日本でのデリバリー市場の拡大に向け、より一層尽力して参ります。

また本件に関しては一切の取材をお受けすることができない旨、悪しからずご了承くださいませ。

【会社概要】
会社名:株式会社SENTOEN
所在地:〒162-0841 東京都新宿区払方町1丁目3
統括責任者:Arin Aghazarian

事業内容:ゴーストレストラン不動産事業、デリバリー飲食マーケティング支援
https://1010en.com

 

すべての画像


種類
経営情報
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社SENTOEN

10フォロワー

RSS
URL
https://1010en.com/
業種
不動産業
本社所在地
東京都新宿区払方町1−3
電話番号
-
代表者名
Arin Aghazarian
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード