プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社もりもと
会社概要

今秋収穫したばかりの小豆を使用する『北海道どら焼きヌーボー』を公式オンラインショップ、北海道外物産展限定パッケージにて、2022年10月28日(金)より解禁いたします。

~オンラインショップでは早割り特典実施中~

株式会社もりもと

 大地の恵みと生産者様とお客様をおいしさでつなぐ株式会社もりもと(本社所在地:北海道千歳市千代田町4丁目12-1/代表取締役社長:森本真司)は2022年秋に収穫されたばかりの新小豆を使用した「北海道どら焼きヌーボー」をもりもと公式オンラインショップ、北海道外の物産展において、2022年10月28日(金)より発売しますのでお知らせいたします。
  • 職人の技が光る餡づくり。小豆の産地十勝地方芽室町の小豆と向き合い、おいしさを引き出す術を知り尽くした18年目の味

 

 小豆をお楽しみいただくために、収穫したばかりの小豆をすぐに餡に仕立て、一年に一度だけの穫れたての新小豆を使用するどら焼き「どら焼きヌーボー」が誕生し、今年で18年目となります。使用する小豆は、新登場から変わらず北海道十勝の小豆農家・辻野さんの作る小豆です。十勝地方の冷涼な気候と豊かな大地で愛情をたっぷり浴びて育った新小豆は、この時期にしか味わえないみずみずしさが特徴で、特に辻野さんの小豆は香りが大変ふくよかです。ひとくち頬張れば思わず笑みがこぼれる幸福感。まさに“旬”を味わえる特別などら焼きをお届けいたします。
  • オンラインショップ、物産展限定パッケージ「北海道どら焼きヌーボー」の特徴

■穫れたての新小豆だけを使用

 高品質な小豆の生産において、信頼を寄せる十勝・芽室町の小豆農家 辻野さんの小豆のみを使用。丁寧に手入れする辻野さんの畑の小豆は、豆感を残すことで風味が良く仕上がります。長年使い続けることで、この小豆の性質を熟知し、美味しい餡作りへと繋がっています。


■職人の技が光る餡づくり

 餡のおいしさは、和菓子のおいしさの要です。それほど大切なものであるため、もりもとでは自社の工場での製造にこだわっています。確かな経験と技術を持った和菓子職人たちが、小豆の様子を見ながら素材本来の味を引き出すために炊き方を細かく調整します。今年も幾度も試作を重ねて、ようやくどら焼きヌーボーのための最高の餡が出来上がりました。2014年には、小豆の加工技術が高く評価され、「北海道新技術・新商品開発賞」*を受賞。*主催:北海道
 


■ふっくらとした生地

 北海道産の良質な卵を贅沢に使ったふっくら生地は、新小豆のすっきりとした甘さとみずみずしさを引き立てています。

  • オンラインショップご予約特典について
 2022年10月27日(木)まで、期間中にご予約された特典として早割価格にてご提供いたします。パッケージは北海道外限定デザイン。北海道らしさをより強調し、高級感を演出したデザインを採用いたしました。

■早割価格  :5個入1,250円、10個入2,500円※いずれも税込み
■ご予約期間 :~2022年10月27日(木)23:59:59
■オンラインショップご予約サイトhttps://morimoto-shinya.jp/pages/dorayakinv

5個入5個入

 

10個入10個入

 
  • 持続可能な開発目標(SDGs)に合致

 

 

 持続可能な開発目標(SDGs)において、北海道産素材(小麦、小豆等)を積極的に活用して地産地消に取り組むため11項目「住み続けられるまちづくりを」に合致し、生産者様とのパートナーシップを継続して続けていることから、 17項目「パートナーシップで目標を達成しよう」に合致することなどから、「サステナブルスイーツ®」*2として位置づけ、展開しております。

 

*2 持続可能なスイーツのこと。もりもとでは、その地域ならではの素材を生産者様と一緒に守り、スイーツにすることで付加価値を高め素材の需要拡大に取り組み「持続可能な地域社会」の実現を目指しています。

  • 商品概要

■商 品 名:北海道どら焼きヌーボー
■価   格:1個 270円、5個入1,350円、10個入2,700円

      ※いずれも税込み。オンラインショップは5個入、10個入のお取り扱い。
■保管温度帯:常温
■賞味期限 :製造日から7日間
■販売期間 :2022年10月28日(金)~数量限定販売
■販売場所 :もりもと公式オンラインショップ、北海道外物産展

           

■商品に関するお問合せ先:もりもとお客様相談センター0120-24-4181(8:30~17:00)【定休日】土日

  • 「北海道どら焼きヌーボー」取扱いの北海道物産展
・西武池袋本店(東京都)  2022年10月20日(木)~11月1日(火)    秋の北海道うまいもの会
・新宿高島屋(東京都)         2022年10月26日(水)~11月8日(火)     大北海道展
・そごう千葉店(千葉県)    2022年10月26日(水)~11月9日(水)   秋の北海道物産と観光展
・博多阪急(福岡県)        2022年11月2日(水)~11月8日(火)      冬の北海道物産大会
・山形屋鹿児島(鹿児島県)   2022年11月4日(金)~11月16日(水)   北海道の物産と観光展
 
  • もりもと公式WEBサイト関連​

もりもとオンラインショップ▼
https://morimoto-shinya.jp/

もりもと公式instagram▼
https://www.instagram.com/morimoto_sweets/

もりもと公式Facebook▼
https://www.facebook.com/sweets.morimoto/

もりもと公式HP▼
https://www.haskapp.co.jp
 

  • 北海道と共に生きるもりもと

 もりもとは、大地の恵みと生産者様とお客様をおいしさでつなぎ、北海道に創業して70年以上になりました。北海道と共に生きる企業として、北海道の素晴らしい素材を使用し、様々なスイーツやパンを開発、販売。生産者様とお客様にお届けしています。

千歳本店 店内千歳本店 店内

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
北海道芽室町生産・収穫エリア千葉県販売・提供エリア東京都販売・提供エリア福岡県販売・提供エリア鹿児島県販売・提供エリア
関連リンク
https://morimoto-shinya.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社もりもと

6フォロワー

RSS
URL
http://www.haskapp.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
北海道千歳市千代田町4丁目 12-1
電話番号
0123-23-4181
代表者名
森本真司
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード