プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

笹一酒造株式会社
会社概要

創業360年の山梨の酒造「笹一酒造」が醸造する日本ワイン「OLIFANT」が、ANA LIVE SHOPPINGに初登場!

日本ワインの発祥の地、山梨県で生まれ、世界中で数々の賞を授賞している日本ワイン「OLIFANT」の魅力を語り尽くす!10月18日(水)20:00〜生配信

笹一酒造株式会社

創業360年以上の歴史を持ち“山梨酒街道”の入り口に位置する老舗酒造、笹一酒造株式会社 (本社:山梨大月市、代表取締役:天野 怜、以下「笹一酒造」)は、ANA X株式会社が運営する 「ANA LIVE SHOPPING」に初登場します。ANA LIVE SHOPPINGのMCが笹一酒造に足を運 び、「OLIFANT」を飲んでいただいたことから、今回のコラボレーションに至りました。配信当日は、 1953年から現代に至るまで長く愛されてきている日本ワイン「OLIFANT(オリファン)」の魅力や、11 月11日、12日に実施する笹一酒造の新酒解禁を愉しむ「笹一新酒まつり」についても、ANA LIVE SHOPPINGの生配信で皆様にお届けします。

笹一酒造 × ANA LIVE SHOPPING笹一酒造 × ANA LIVE SHOPPING

ANA LIVE SHOPPING:https://www.analiveshopping.com/


  • ANA LIVE SHOPPINGとは

ライブ視聴をしながら、日本全国の名産品、旅行商品、ANAオリジナル商品などをリアルタイムでお買い物していただけるサービスです。2022年よりサービスを開始し「ライブ配信によるオンラインショッピング体験を届けること」で、日本全国の逸品や隠れた名品を全国の方にお届けしています。また、ANAマイレージクラブ会 員様を中心とした視聴者と、地域生産者、観光事業者やANAグループなどの配信者を日常生活に繋ぎ、インタラク ティブなコミュニケーションが可能な「ライブコマース形式でのプラットフォーム(注1)」を提供することで、地域活性 化やインバウンド観光事業の再開を促進しています。


  • ライブ配信概要

無料配信URL:https://handsup.shop/analiveshopping/live/48399

※配信スタートは10月18日(水)20:00〜 


【ライブ配信における注意事項】 

・ライブ配信については、スマートフォンでのご視聴を推奨しております。当日つながりにくい場合、しばらく時間をおいてから再度アクセスしてください。 

・ライブ配信中の販売商品と構成は事前告知せずに変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

 ・チャット機能を使って質問やコメントは可能ですが、時間の都合上、すべての質問にお答えできない場合がござい ます。 


  • OLIFANTについて

笹一酒造OLIFANT笹一酒造OLIFANT

OLIFANTは、360年以上の伝統を誇る笹一酒造が醸す、山梨産の特別な日本ワインのブランドです。このワインは、日本酒造りで培われた技術と山梨の長いワイン造りの歴史が結びついています。

ブランド名「OLIFANT」は1953年に誕生し、東京帝国大学の教授であったフランス文学者、辰野隆さんが名付け親で、名前の由来は、酒の神バッカスの角笛からです。また、エンブレムのデザインは国際的に評価された山梨県出身の木版画家、萩原英雄さんの手によるもので、笹一酒造の酒造りの伝統と神への敬意が込められています。

山梨は100年以上のワイン造りの歴史を持ち、その土地のテロワールを最大限に活かしたワインがOLIFANTの醸造理念となっています。多くの賞を受賞し、専門家からの評価も高いこのワインは、厳選された山梨のブドウと笹一酒造の独特の技術によって生まれています。OLIFANTワインは、日本の伝統、技術、そして山梨の特色を深く感じることができる逸品です。

『OLIFANT』: https://www.sasaichi.co.jp/olifant/


  • 笹一酒造について

笹一酒造コーポレートマーク笹一酒造コーポレートマーク

笹一酒造株式会社は山梨県の酒街道の入り口である大月市に位置し、1661年寛文元年に花田屋として創業致しました。後に花田屋を継承し、初代蔵元となった天野久が、1919年に現在の笹一酒造と改名して統合した三百有余年の歴史を持つ会社です。「笹一」は日本酒の意で使われた「笹」の字と、日本一の富士山の「一」の字で最高の日本酒を醸造したいという思いが込められています。創業時より富士の天然水と山梨で栽培されたお米でお酒を造っております。この土地の恵みの数々を、旨い酒に変えて地元の人たちにお届けしたい。それが笹一という銘柄が誕生した時からの願いです。2022年6月には、フランス発の世界的日本酒コンクール「Kura Master 2022」にて日本酒ブランド「旦 山廃純米吟醸 備前雄町」がプラチナ賞を受賞するなど、その日本酒の評価は世界中で高い評価を受けています。また、日本ワインの発祥地である山梨県の恵みを生かし、1953年からワインブランド「OLIFANT」の醸造も行っています。ブドウの栽培から醸造までを一貫して自社で手掛け、地元山梨の魅力をワインにして広めています。


  • 公式オンラインストア/SNS について

・笹一オンラインストア: https://www.sasaichi.com/ 

・Instagram: https://www.instagram.com/sasaichi_shuzou/ 


  • ブランドについて 

・『旦』: https://www.sasaichi.co.jp/dan/ 

・『笹一』: https://www.sasaichi.co.jp/sasaichi/ 

・『八咫笹一』: https://www.sasaichi.co.jp/yata/ 

・『OLIFANT』: https://www.sasaichi.co.jp/olifant/


  • 会社概要 

商号: 笹一酒造株式会社 

代表者: 代表取締役社長 天野 怜 

所在地: 〒401-0024 山梨県大月市笹子町吉久保 26 

創業: 1661 年(寛文元年) 

設立: 1919 年 4 月 

事業内容: 清酒·焼酎·果実酒·甘味果実酒·ブランデー·の製造、販売

URL: https://www.sasaichi.co.jp/ 


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
山梨県大月市本社・支社
関連リンク
https://www.sasaichi.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

笹一酒造株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.sasaichi.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
山梨県大月市笹子町吉久保 26
電話番号
0554-25-2111
代表者名
天野怜
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1919年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード