プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人PLAYERS
会社概要

PLAYERS ・ Mizuno共同企画による新白杖「ミズノケーンST」が『2022年度グッドデザイン賞』を受賞!

コンセプトは「持って出掛けたくなる」ーPLAYERSがコンセプトを担当ー

PLAYERS

​一般社団法人PLAYERS(以下、PLAYERS)と、総合スポーツメーカーのミズノ株式会社(以下、ミズノ)が共同企画を行い、今年3月に発売した「ミズノケーン ST」が、この度2022年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞いたしました。

 

【グッドデザイン賞受賞ページURL】
https://www.g-mark.org/award/describe/53149
 
  • 受賞製品の概要
軽量でありながらしっかり振ることができる白杖(直杖)である「ミズノケーン ST」は、コンセプトメイキングに強みを持つプロトタイピングチームPLAYERSの共創力と、カーボン技術をはじめとするミズノの技術力が結集した製品です。今年の3月より、ミズノの製品として、社会福祉法人日本ライトハウス、社会福祉法人日本点字図書館にて発売されています。

【ミズノケーン ST ページ】
https://jpn.mizuno.com/poweredlife/mizunoadapt/whitecane
 

ミズノケーンSTミズノケーンST

 

石突(ティアドロップ型)石突(ティアドロップ型)

 

 

 

 

 

白杖手元白杖手元

 

デザインデザイン

 
  • グッドデザイン賞審査委員による評価コメント
『本年の審査の中で印象に残る応募作だった。スポーツ関連の製品開発で得た、ミズノ独自の物作りやデザインの知見を活かした白杖は、健常者の私でも使いたいと思った程、従来製品の印象を覆している。この手の製品ジャンルのデザインは真に難易度が高く、製作側がユーザーや社会の目に忖度してしまうことも多い。本製品の開発では、当事者へのヒアリングと意見交換を重ねることで、ユーザーの様々な問題を解決していると言う。製品開発のプロセスはデザイン思考的で共創の精神に基づいている。製品に付帯する「破損時にはタクシーが使用者を目的地まで送り届けるサービス」も、丁寧なユーザーヒアリングの結果、着想され生まれたものであろう。開発者にとって今までに取り組んだことの無い分野での商品化であったと伺ったが、今後の活動の継続に期待します。』

【グッドデザイン賞受賞ページ】
https://www.g-mark.org/award/describe/53149
 
  • グッドデザイン賞とは
1957年創設のグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザインの評価とプロモーションの活動です。国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されています。受賞のシンボルである「Gマーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれています。

http://www.g-mark.org
 
  • 一般社団法人PLAYERSについて


PLAYERSは「一緒になってワクワクし 世の中の問題に立ち向かう」をスローガンとした、プロトタイピングチームです。社会が抱える様々な問題に対し、当事者との共創ワークショップを通じて、リサーチ・アイディエーション・プロトタイピングをアジャイルで実行します。 また、ヴィジョンに共感いただいた企業と連携し、社会実装を推進することで、問題を解決へと導きます。
https://www.players.or.jp/

<主な活動実績>
2019年 日本財団「ソーシャルイノベーションアワード2019」ファイナリスト(&HAND)
2019年 JR西日本「UMEKITA INNOVATION CHALLENGE」優秀賞(VIBLO・BLIND ATTENDANT)
2018年 「KIDS DESIGN AWARD」 受賞(&HAND)
2017年 LINE「LINE BOT AWARDS」グランプリ(&HAND)
2016年 Google「Android Experiments OBJECT」グランプリ(スマート・マタニティマーク)


==============================================
【 ご取材募集中 】
PLAYERSでは、「視覚障害」関連プロジェクトを進行中です!
PLAYERSでは「ミズノケーンST」コンセプトメイキングのほか、新感覚ダイアログワークショップ「視覚障害者からの問いかけ」(https://toikake-blind.jp)などのプロジェクトを進行中です。これらのプロジェクトへのご取材も可能ですので、ぜひお気軽にお問合せください。

<ご取材可能なもの>
・全員が本業を持つプロボノチーム PLAYERSについて
・視覚障害当事者メンバーへのご取材
・進行中のプロジェクト(「視覚障害者からの問いかけ」など)
・「ミズノケーンST」ご取材

■参考プロジェクト:視覚障害者の「白杖」に関するアンケート結果
https://www.players.or.jp/post/210409

​■参考プロジェクト:視覚障害を持たない晴眼者への「視覚障害」に関するアンケート結果
https://www.players.or.jp/post/211029

■参考プロジェクト:新感覚ダイアログワークショップ「視覚障害者からの問いかけ」
「視覚障害者からの問いかけ(ベータ版)」レポート
https://www.players.or.jp/post/200811
 
■参考プロジェクト:「ブラインドサッカー日本選手権」でのボランティア体験会レポート
https://www.players.or.jp/post/2019017

==============================================
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都文京区本社・支社
関連リンク
https://www.players.or.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人PLAYERS

13フォロワー

RSS
URL
https://www.players.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都文京区本郷三丁目40番10号 三翔ビル本郷7F 小野田高砂法律事務所内 social hive HONGO
電話番号
-
代表者名
池之上智子
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード