プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社グッドイートカンパニー
会社概要

クラフトジンブランド『HOLON』から、梅紫蘇をボタニカルに使用した夏限定フレーバーが登場

エネルギーを消耗しやすい季節の到来に向けて、心身の養生を意識したアルコールの楽しみ方を提案

株式会社グッドイートカンパニー

株式会社グッドイートカンパニー(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:楠本修二郎)は、クラフトジンブランド『HOLON(ホロン)』( https://holongin.com/ )にてシーズナルライン第3弾として、夏限定フレーバー「HOLON SEASONAL 夏 <梅紫蘇>」の予約販売を開始したことをお知らせいたします。


『HOLON』は、“ととのえる”時間に寄り添うクラフトジンブランドです。「心と身体の調和」をテーマに、ストレスや疲れを抱えやすい現代人にやさしい、9種の東洋のハーブやスパイスを調合しているのが特長です。香り豊かな味わいを保ったまま口あたりのよさを引き出すため、ジンとしては低アルコールである約35〜40度ほどに仕上げています。

2021年12月にスタートしたシーズナルラインでは、ニューノーマル時代の多様なアルコールの楽しみ方へのニーズに応えるべく季節の移ろいに着目。養生や薬膳の基本となる自然哲学の「五行思想」をベースに、旬の素材や養生で使われるボタニカル食材を蒸留し、季節の移ろいと心身の変化に寄り添うラインナップでHOLON独自の世界観を表現しています。2022年3月に発表した、春限定フレーバー「HOLON SEASONAL 春 <桜>」は予定販売数450本を大幅に上回る計750本を販売し、約3ヵ月間で完売となりました。

このたび新たに予約販売を開始する「HOLON SEASONAL 夏 <梅紫蘇>」では、エネルギーに満ち溢れる一方で消耗する夏の季節を、心身ともに健やかに乗り越えることができるようにという想いを込めています。赤梅/青梅・青紫蘇・ハイビスカス・カルダモン・ジンジャーなどを蒸留し、なかでもキーボタニカルである赤梅/青梅は、夏の養生に有効な素材として漢方においても長く重宝されてきた素材です。2種類の梅を合わせ、落ち着いた香りの青紫蘇を、清涼感のあるカルダモンやハイビスカスがやさしく包みこむ、夏にぴったりの涼やかな風味に仕上げました。

また、夏は「五行思想」の「火」にあたることからイメージを想起し、パッケージのイラストデザインでは赤をテーマカラーに設定。太陽の日差しの強まりとともにエネルギーが溢れる季節の訪れを表現しています。

<商品概要>
  • 名称:HOLON SEASONAL 夏 <梅紫蘇>
  • 容量:500ml
  • 価格:5,400円(税込)
  • 販売開始日:2022年6月7日 ※6月24日より順次発送予定
  • 注文方法: オンラインショップ( https://holongin.com/ )にてご注文ください
  • 主なボタニカル:赤梅・青梅、青紫蘇、ハイビスカス、カルダモン、ジンジャー、パンダンリーフ、ジュニパーベリー、リンデン、アンジェリカルート、シナモン、ローズマリー
 


<おいしい召し上がり方>
割りものの比率は、希釈時に10%前後になる目安となっています。お好みで調整してお楽しみください。
  • WITH SODA  梅添え炭酸水
HOLON 1:炭酸水 3
グラスを氷で満たし、HOLON SEASONAL 夏 <梅紫蘇>→炭酸水の順に注ぎ、軽く混ぜます。梅干しを1つのせたら完成です。マドラーなどで梅干しを潰しながら飲みすすめると、すっきりとした味わいの変化を楽しむことができます。
 
  • WITH TEA 和紅茶
HOLON 1:和紅茶 3
グラスを氷で満たし、HOLON SEASONAL 夏 <梅紫蘇> → お湯で出した和紅茶の順に注ぎ、軽くまぜたら完成です。暑い日には水出しの和紅茶で割るのも爽やかでオススメです。
 


■クラフトジンブランド『HOLON(ホロン)』 https://holongin.com/ 
『HOLON』は、“ととのえる”時間に寄り添うクラフトジンブランドです。ストレスや疲れを抱えやすい現代人にやさしい東洋のハーブやスパイスなど9種類のボタニカルを調合。心と身体の調和をテーマに、その味わいを保ったまま口あたりのよさを引き出すため、ジンとしては低アルコールである約35〜40度ほどに仕上げており、炭酸水などで割るとアルコール度数およそ5〜7%ほどで楽しめるのが特長です。ブランド名『HOLON』は、古代ギリシア語の「全体と部分の調和」を意味する言葉に由来しています。クラフトジンとそれを楽しむ時間を通して、心と身体の調和に寄り添う存在でありたいという想いを込めています。

【GOOD EAT COMPANYについて】
「GOOD EATをつなぐ」をビジョンにかかげ、日本の食を愛する、すべての人の思い・体験・技術を未来につなぎ、世界中へ拡げることを目指しています。食産業のエコシステムの構築に向けた第1弾サービスとして、2021年1月に食のコミュニティ型EC「GOOD EAT CLUB」のβ版サイトを立ち上げ、2021年7月に本格サイトをオープンいたしました。

▼主要事業
1:食のエモーション・コマース(EC)事業
名店の味の再現や匠の技を活用した商品、参加型プログラム、新しい食体験を企画開発し、それらをストーリーと共に販売するオンライン上の「小売」を展開。

2:食のオフラインコミュニティ事業
日本中の食の知恵・技術などを融合した新しい店舗やコミュニティの創造、及び、エモーション・コマースと連携したメニューと体験の開発

3:食のプロデュースやDX支援事業
日本の食の知恵を活用したビジネスプランの企画開発、及び、外食店舗へのキャッシュレス・スマホオーダーなどの普及、オンラインとの連携を含めた食産業のDX支援

【会社概要】
会社名:株式会社グッドイートカンパニー
代表者:代表取締役社長 楠本修二郎、代表取締役副社長 忍足大介
所在地:東京都渋谷区神宮前5-27-8 LOS GATOS 2F/3F
資本金:1,000万円(2021年2月28日時点)
設立日:2019年10月7日(始動:2021年1⽉21⽇)
主な事業内容:食品のEC事業、飲食店舗の企画運営事業・コミュニティ事業、食の企画開発事業・DX支援事業
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://holongin.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社グッドイートカンパニー

19フォロワー

RSS
URL
https://goodeatcompany.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区神宮前5-27-8 Los Gatos 2F・3F
電話番号
-
代表者名
忍足大介
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2019年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード