「外国為替証拠金取引」の取り扱い開始のお知らせ

ソニー銀行株式会社

「外国為替証拠金取引」の取り扱い開始のお知らせ
main image
 ソニー銀行株式会社(代表取締役社長兼CEO:石井 茂/本社:東京都港区/通称:ソニーバンク)は、5月12日(月)より、お客さまの幅広い外貨運用ニーズにお応えするため、「外国為替証拠金取引」の取り扱いを開始しますのでお知らせいたします。

 取り扱い通貨は、米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、NZドル、カナダドル、スイスフラン、香港ドルの8通貨です。通貨ペアは、対円、対米ドルから豊富な12ペアを提供いたします。お取り引きは、原則24時間365日(システムメンテナンス時などを除く)、パソコンからのインターネットバンキング、およびモバイルバンキングにて可能です。取引単位は1万通貨単位(香港ドルは10万通貨単位)で、1取引単位あたりの取引手数料は片道300円といたします。ソニーバンク円普通預金口座をお持ちの日本国内に居住する20 歳以上のお客さまにご利用いただけます。

 ソニーバンクは、2001年9月より、資産運用の選択肢の一つとして外貨預金を提供してまいりました。為替レートや金利設定をマーケットに連動させた商品性は、多くのお客さまにご支持いただいておりますが、今回の取り扱い開始により、さらにマーケットに近い水準でのお取り引きを可能とします。加えて、為替が円安・円高のいずれに動いても売買収益を得る機会を提供するとともに、証拠金と預金の連携を高め、外貨のままでも資金移動をスムーズに行えるようにすることで、お客さま一人ひとりの多様な運用スタイルにお応えします。

 なお、この度の開始にあたっては、金融先物取引業協会に加盟しています。ソニーバンクは、健全な外国為替証拠金取引を推進してまいります。


■ソニーバンク「外国為替証拠金取引」の主な特徴
 ●市場レートに近い外国為替証拠金取引レート(1銭ごとに変動)
 ●合計12の豊富な通貨ペアで、原則24時間365日(システムメンテナンス時などを除く)お取り引き
  対円:米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、NZ ドル、カナダドル、スイスフラン、香港ドル
  対米ドル:ユーロ、英ポンド、豪ドル、NZドル
 ●証拠金の入出金はソニーバンク円・外貨預金からリアルタイム、手数料無料で
 ●差金決済とデリバリー取り引き(現物受渡決済)の利用が可能
 ●多彩な発注方法
  ストリーミング注文、指値、逆指値、IFD、OCO、IFDOCO、一括決済注文、成行注文(モバイルバンキングのみ)など


以上


ソニーバンクのサイト
企業サイト http://sonybank.net/
サービスサイト http://moneykit.net/
©Sony Bank Inc.  MONEYKit はソニー銀行株式会社の登録商標です。

すべての画像


関連リンク
http://moneykit.net/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ソニー銀行株式会社

34フォロワー

RSS
URL
https://sonybank.net/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都千代田区内幸町2-1-6
電話番号
-
代表者名
南 啓二
上場
未上場
資本金
385億円
設立
2001年04月