プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

THE WHY HOW DO COMPANY株式会社
会社概要

アクロディアの「きせかえtouch™」がサービス開始  KDDIのAndroid搭載スマートフォン「IS03」に対応

ワイハウ

main image
 株式会社アクロディア(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:堤 純也、以下「アクロディア」)は、Android™端末向けきせかえプラットフォーム「きせかえtouch™」が、明日11月26日よりKDDIのAndroid搭載スマートフォン「IS03」でサービスを開始することを発表いたします。このプラットフォームを使うことにより、Androidスマートフォンでもきせかえサービスが簡単に実現し、コンテンツプロバイダはAndroidスマートフォン向けきせかえコンテンツ市場により参入しやすくなります。
 auのAndroid搭載スマートフォン向け「au oneきせかえ」では、順次追加される「きせかえtouch」に対応するコンテンツ提供サイトが紹介されます。

『きせかえtouch』
 今までのケータイと同じように、Androidスマートフォンでも、好きな待受けやメニューへ簡単に一括できせかえられ、提供サイトからお気に入りのキャラクター・デザインのコンテンツをダウンロード・設定するだけで、自分好みにカスタマイズできます。

【使い方】
  ① 「きせかえtouchアプリ」をau one Marketよりダウンロード
  ② Homeアプリを「きせかえtouch」に設定
  ③ [menu]>[au one きせかえ]より、「au oneきせかえ」サイトへアクセス
  ④ ポータルサイトより、お好みの提供サイトへアクセス
  ⑤ お気に入りのきせかえコンテンツを提供サイトより購入・ダウンロード
  ⑥ [menu]>[テーマ一覧]より、お好みのコンテンツを選び、きせかえ

※ 画面はイメージです。
※ ご利用にはmicroSDカードが必要です。
※ アプリの情報料は無料ですが別途通信料が発生します。
※ 提供されるコンテンツの内容はコンテンツプロバイダにより異なります。
※ コンテンツによっては、ご利用時に別途情報料が発生します。
                  
【対応端末】 IS03

【コンテンツ提供を予定している企業様・サービス一覧】
  株式会社エイチーム「きせかえデザインコレクション」
  エイベックス・マーケティング株式会社「キセカエ♪mu-mo for Android(仮称)」
  株式会社サンリオウェーブ「キティ&サンリオ」
  株式会社ドワンゴ「きせかえドワンゴ」
  株式会社フィールドシステム「uistore」
  プライムワークス株式会社「カスタモ」
  株式会社バンダイナムコゲームス「きせかえキャラっぱ!」
  GMOメディア株式会社「きせかえ.com」
※対応端末とコンテンツは、今後さらに増える予定です。


■「きせかえtouch」サービスプラットフォームについて
 アクロディアの「VIVID UI®」は、UI(ユーザーインターフェース)を「きせかえ」るという、新しいモバイルコンテンツ市場の創出を下支えする技術として、国内の主要携帯電話通信会社で採用され、2009年度(2009年4月~2010年3月)に国内で出荷された携帯電話端末の約8割へ搭載、デファクトスタンダードとなっております。きせかえ市場は2006年に誕生して以来急速に拡大し、2009年で売上100億円弱(対前年比155%)規模の成長を続けています。(*1)

 アクロディアは、これまでのきせかえサービスを支えてきた技術力と経験をもとに、昨今成長著しいスマートフォンの中で特にAndroid端末向けに、きせかえサービス「きせかえtouch」を「VIVID UI」をベースに開発し、提供しています。主な特徴として、「きせかえtouch」は、壁紙やアイコンのきせかえだけでなく表現力の高いアニメーションやメニューの階層表現も可能、また、3D表示にも対応しています。
 コンテンツ作成ツールとして「VIVID UI®」のオーサリングツール「VIVID UI Workshop」に加え、「きせかえtouchパッケージツール」を用意しており、Android端末向けきせかえコンテンツを簡単に作成できるだけでなく、既存の携帯電話向けきせかえコンテンツのリソースを活用できます。配信システムも併せて提供するので、作成後すぐに配信できます。
 また、「きせかえtouch」はコンテンツ全体を暗号化する非常に安全な仕組みを持つDRM(*2)を備えており、きせかえコンテンツが他のAndroid端末で不正利用されることを防ぐため、キャラクターなどのコンテンツを安心して展開できます。
 「きせかえtouch」は、Homeアプリからコンテンツ作成ツール、DRM、配信システムまで完備しているので、コンテンツプロバイダは、容易にAndroid端末向けきせかえ市場へ参入することができます。

 アクロディアは、今後もSWFファイル(*3)へ対応するなど「きせかえtouch」のバージョンアップに努め、より多くのコンテンツプロバイダやユーザーに利用していただけるよう開発を進めます。また、国内外のキャリアへのサービスも順次開始してまいります。

以上

*1) 総務省発表資料 「2009 年 モバイルコンテンツの産業構造実態に関する調査結果」より。
*2) DRM:Digital Rights Managementの略。デジタルデータとして表現されたコンテンツの著作権を保護し、不正利用を制限する技術。
*3) SWFファイル: Adobe Flashで作成された再生用ムービーファイルの標準ファイル形式。



【株式会社アクロディア】
 アクロディアは、モバイル端末のミドルウェア技術などソフトウェアの研究開発を行う技術集団です。特にユーザーと端末との間を繋ぐ様々なインターフェース技術にフォーカスしており、ユーザーインターフェース技術およびメール拡張技術などを市場に提供しております。さらに、モバイルプラットフォームのインターフェースをより使いやすくするためにも欠かせない、グラフィック性能の向上に関する研究開発にも力を注いでおります。

 所在地:東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー18F
 設 立:2004年7月 
 上 場:2006年10月 東証マザーズ(3823)
 代表者:代表取締役社長 堤 純也
 海外拠点:フィンランド、韓国、米国
 ウェブサイト:http://www.acrodea.co.jp/

※「Android」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
※「VIVIDUI」「きせかえtouch」は、アクロディアの商標または登録商標です。
※その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。


本リリースに関するお問い合せ先
株式会社アクロディア 管理部 IR・PRグループ
TEL:03-5768-8606
EMAIL:products@acrodea.co.jp

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://www.acrodea.co.jp/press/2010/20101125/index.html
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

THE WHY HOW DO COMPANY株式会社

14フォロワー

RSS
URL
http://twhdc.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区愛住町22 第3山田ビル
電話番号
03-4405-5460
代表者名
篠原 洋
上場
東証2部
資本金
11億1544万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード