プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ビープラッツ株式会社
会社概要

サブスクリプションに関する新オンラインセミナー開始(無料)のご案内

~『Bplats®集中講座』、『サブスク個別指導塾』~

ビープラッツ株式会社

 ビープラッツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤田 健治、以下、ビープラッツ)は、サブスクリプションに関するオンラインセミナーとして、『Bplats集中講座』、『サブスク個別指導塾』の新たなオンラインセミナーを開始いたしました。
 ビープラッツは、サブスクリプションという新しいビジネスモデルを、シンプルに単体事業者として活用する方法から、他社との共創モデルにスケーラブルに展開する有機的な連携モデルにも、一気通貫的に構築・管理することが可能になるサブスクリプション統合プラットフォーム「Bplats®」(以下、「Bplats」)を業種業界を問わず、サブスクリプションビジネスに取り組む事業者に提供しています。幅広い活用方法がある本製品の機能について、初めてご覧になる方にもわかりやすく、本製品の機能を30分程度に集約した動画を『Bplats集中講座』としてご用意いたしました。
 また、『サブスク個別指導塾』では、サブスクリプションビジネスについて中立的な立場で多面的に研究・著作・啓蒙活動をすすめている株式会社サブスクリプション総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:宮崎 琢磨、以下、サブスクリプション総合研究所)の代表取締役社長の宮崎琢磨氏を講師に迎え、サブスクリプション総合研究所が提供している体験型パッケージである「サブスク個別指導塾(https://lesson.subscription-research.com/)」で提供している講義内容の中から、「サブスクリプションとは」、「サブスクリプションビジネスを始めるために必要なことは何か」というテーマにフォーカスし、初級編、中級編としてご用意しております。サブスクリプションについて学びたい方、サブスクリプションビジネスを企画検討している方、また課題を抱えている方に向けての内容となっております。今回、初級編を開始し、中級編は2月中旬頃開始の予定です。
 ご案内のオンラインセミナーは、無料でご参加いただけますので、サブスクリプションビジネスにご興味のある皆様のご参加をお待ちしております。

 ビープラッツでは、サブスクリプションビジネスにおける豊富な知見を共有するだけではなく、今後も各業界の第一人者と協力し、常に新しい視点やテーマに基づいたセミナー等を開催してまいります。


●Bplats集中講座
30分の動画で、Bplatsの機能の概要を理解することができるセミナーです。
特徴的な機能を月替わり形式でご紹介します。全9回のシリーズとなっています。
▽セミナー詳細、お申し込みサイト
https://www.bplats.co.jp/bplats_intensive_course01/
 
●サブスク個別指導塾 初級編セミナー
サブスクリプションについて「実はどんなものかよく分からない」「興味はあるが何から学べばいいのか分からない」という方におすすめのセミナーです。
▽セミナー詳細、お申し込みサイト
https://www.bplats.co.jp/subsc_personal_coaching_beginner/
 
●サブスク個別指導塾 中級編セミナー ※2023年2月中旬頃開催予定
「サブスクリプション的なビジネスとはどんなものなのか」「サブスクリプションビジネスを始めるにあたって考えるべきことは何なのか」など、ビジネスについて知りたい方におすすめのセミナーです。
▽セミナー詳細サイト
https://www.bplats.co.jp/subsc_personal_coaching_senior/


【Bplatsとは】 
「Bplats」は、ビープラッツが自社開発する、サブスクリプションビジネスのための統合プラットフォームです。さまざまなサブスクリプション型のサービスを一気通貫で、オンライン販売から管理まで行うことができます。また、販売チャネル構築や仕入先など、各産業、各業種にあわせた課題解決を提案し、これまで、IoT、ハイテク、通信、クラウドコンピューティング、SaaS、自動車、機械、家電などのさまざまな産業に対し、数多くのサブスクリプションビジネスをワンストップで実現してきました。ビープラッツは、今後も既存産業の枠を超え、新たなデジタル時代のサービス連携を「Bplats」を通じて提案してまいります。 

【ビープラッツについて】
ビープラッツは、サスティナブル(持続可能)な社会を実現するため、ビジネスモデル転換や新たな価値創造を支えるサブスクリプションビジネスの「基盤」を通じ、日本企業の強みを生かしたビジネス革命を後押しすることをミッションとしています。

会社名 : ビープラッツ株式会社
     (証券コード:4381(東京証券取引所グロース))
URL    : https://www.bplats.co.jp/
設立  : 2006年11月

【サブスクリプション総合研究所について】
サブスクリプションビジネスは、各産業において多くの可能性を秘めている一方、未だ勃興期といえるステージにあり、その社会的意義や経済効果、産業内での影響などについて、研究や調査が十分に及んでいない状況にあります。
こういった背景のなか、サブスクリプション総合研究所は、サブスクリプションビジネスについて中立的な立場で多面的に研究・著作・啓蒙活動をすすめております。

会社名  : 株式会社サブスクリプション総合研究所
URL       : https://www.subscription-research.com/
設立   : 2019年4月

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
商品サービス
位置情報
東京都千代田区本社・支社
関連リンク
https://www.bplats.co.jp/

会社概要

ビープラッツ株式会社

8フォロワー

RSS
URL
http://www.bplats.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフト秋葉原ビル15F
電話番号
03-6262-9439
代表者名
藤田 健治
上場
東証グロース
資本金
5億149万円
設立
2006年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード